中国

「エイズの責任をアメリカは取ったのか?」 中国外交部の異常な「反論」! (朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

中国外交部の耿爽副報道局長は、アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスの拡散に関して、「中国政府に故意の責任があれば、(相応の)結果を招く」と、中国政府の責任を問う構えを見せたことに対し、「エイズは最初に米国で発見されたが、米国に責任を追及した者はいるのか」と反論した。

おいおい。

エイズは最初にアメリカで問題にされたのは事実だが、アメリカが起源だというわけではない。

チンパンジーが持つSIV(サル免疫不全ウイルス)が人に感染して変性したのがHIV(ヒト免疫不全ウイルス)であり、起源はアフリカのコンゴあたりだと考えられている。

アメリカで発見され、人間社会で問題になったのは1980年代に入ってからだが、遺伝子解析の結果として、チンパンジーからヒトに最初に感染したのは1908年頃ではないかと推計されている。

新型コロナウイルスの場合には、東シナ海上の島(浙江省舟山市)に生息するキクガシラコウモリが保有するSARS系のウイルスが起源であることはほぼ間違いないとされていて、このキクガシラコウモリのSARS系ウイルスを武漢ウイルス研究所が研究対象にし、論文なども出していたことがわかっている。

ちなみに、武漢海鮮市場では確かに野生生物の肉が販売されていたが、コウモリは扱っていなかったこともわかっている。

また、当初の感染者には武漢海鮮市場とは関わりを持っていなかった人の方がずっと多かった。

こうした状況証拠から見ても、今回の新型コロナウイルスは武漢ウイルス研究所が起源であると推定するのが当然ではないか。

厳重な管理が求められる研究施設でその管理ができなかったということであれば、ウイルスの漏洩が過失であっても、その責任は免れないだろう。

そもそも世界が中国に腹を立てているのは、新型コロナウイルスが中国起源だったからとか、中国で最初に見つかったからではない。

11月には患者が発生し、少なくとも12月には「人から人への感染」があることを中国自身が十分に理解して、入院患者を隔離扱いしながらも、この事実を隠し続けてきたからだ。

WHOの規則では、SARS系の感染症が発覚した場合には、24時間以内にWHOに通報しなければならないことになっているが、中国はこのような国際ルールを完全に無視した。

そしてそれにより、中国国内だけでなく、全世界に厄介な感染を広げてしまった。

感染者数や死亡者数なども完全にウソをついていた。

同一人口あたりの感染者数で見ると、日本よりも中国の方が少なかったことになってしまう。

同一人口あたりの死者数で見ても、日本よりも中国の方が若干多かったくらいで、ほぼ同じになってしまうのだ。

それがいくらなんでもありえないということは、誰でも理解できるだろう。

そして、研究者が発表する国際論文とこうしたウソとの矛盾を減らすために、論文の公表前に政府のチェックが入るようになっていたこともわかっている。

中国から流される情報によって、この病気が割と軽いものだと世界の医療関係者が誤認したことが、各国の初期対応を遅らせ、結果的に大きな被害を世界中にもたらしたのだ。

中国の公式情報が間違っていることを知らせようとする、良心的な人たちによるわずかな動きにも、中国政府は敏感な反応を示し、弾圧を加えてきた。

中国による情報隠蔽やニセ情報の拡散がなければ、世界がこんなに大きな被害を受けずに済んだのは確実ではないか。

さて、耿爽副報道局長は、2009年に拡散した新型インフルエンザについても、「アメリカは誰かに賠償したのか」と述べている。

あの新型インフルエンザは豚インフルエンザ系で、発生したのはアメリカではなく、メキシコだ。

そんなことは十分に理解しながら、わざと混同させようとしているところに、中国の悪意を強く感じる。

それはともかく、メキシコの養豚の不衛生なあり方に問題があったのは事実としても、メキシコはこの新型インフルエンザが発生した時に、すぐさま国際社会に連絡した。

情報の隠蔽をしたり、ニセ情報を流したりといった行動は取っていない。

中国の悪意のある対応とは、まるで違うのだ。

中国が当初から正しく情報を開示していたなら、武漢の研究所から漏れたものだとしても、損害賠償という話にはならなかっただろう。

中国が情報を開示しなかったどころか、ニセ情報を流すことで、世界にとてつもない被害を与えたことが、問題にされているわけだ。

論点ずらしを行って、自己正当化を図り、それどころか自己を英雄化するようなことまでやれば、世界の中国に対する見方がさらに厳しくなることを、中国は理解すべきだ。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の時事通信の記事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000814&g=int
画像はウィキメディアから引用
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Geng_Shuang.png

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)
  2. もうこれ以上、静かにしてはいられない! 文在寅政権に対して、アメリカは怒りを隠さ…
  3. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  4. 主流派マスコミの異常さ! バイデン疑惑を正面から報道せよ!(朝香 豊)
  5. 中国の国家発展改革委員会が不動産バブルの維持を断念か? 体制崩壊につながる可能性…

関連記事

  1. 経済

    EUなど32カ国が中国への特恵関税を廃止! 中国経済への打撃は必至!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!EU…

  2. 安全保障

    中国が武漢P4からフランスを排除していた! 騙されたフランス!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  3. 人権・民主主義

    郭台銘は台湾総統選への無所属の立候補を断念 (朝香 豊)

    ホンハイ精密工業の創業者の郭台銘氏は台湾総統選挙に無所属では立…

  4. 安全保障

    米下院が大学への中共のスパイ工作の調査を教育省の要求! 中共を許すな!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!米下…

  5. 人権・民主主義

    武漢で医療スタッフが約500人感染! 証拠写真!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  6. 安全保障

    クルーズ船の全員検査で意見対立! もう水際対応は限界だと認めよ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!「ダ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    スクープ! ウクライナ機の撃墜を、イランのトップはやはり最初から知っていた!(朝…
  2. 安全保障

    ウガンダは中国の債務トラップにはまりつつある。中国の戦略には大いに警戒心を持つべ…
  3. 道理

    流行語大賞”ONE TEAM”の決め手は、移民受け入れの…
  4. 人権・民主主義

    SNSの勝手な検閲を禁止! ポーランドで新法制定の動き!(朝香 豊)
  5. 未分類

    英ブレグジット党が保守党と事実上の選挙協力! 労働党には壊滅的打撃か?(朝香 豊…
PAGE TOP