人権・民主主義

黒人を膝で抑え込んだ警官に殺人罪の評決! 見過ごせないアメリカの全体主義!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

アメリカのミネアポリスで、白人警察官のデレック・ショービンが黒人のジョージ・フロイドを膝で首を押さえつけ、窒息死に至らしめたとされる裁判において、陪審員はショービンに有罪の評決を下した。ショービンは第2級殺人罪、第3級殺人罪、第2級過失致死罪の3つの罪に問われ、いずれも有罪とされた。量刑は8週間以内に言い渡されることになり、最長では禁錮75年が科される可能性もある。

陪審員の評決なのだから、ショービンの有罪は間違いなかろうと考えがちだが、実はこれはそれほど単純ではない。

まず、ショービンがフロイドの首に膝を乗せていたのは間違いのない事実だと思われているが、実はそうではないということが裁判で示されている。マスコミを通じて私達が目にした映像では、ショービンの膝はフロイドの首を押さえているように見えるものだったが、別の角度から撮られた映像によると、ショービンの膝は首というより、肩から肩甲骨のあたりにあるように見えるのである。ショービンが膝で首を押さえていなかったとすれば、不当な方法によってフロイドを窒息死に至らしめたのだとするストーリーが完全に瓦解する。当然ながら、人種差別など全く関係なかったということになる。

裁判では、フロイドが死亡した時の血中酸素濃度が98%あったことも明らかにされた。これはフロイドが息が吸えない状態に置かれていたというのが思い込みに過ぎないことを表しているだろう。もしショービンがフロイドを窒息させるために膝を載せていたのだとしたら、これほど高い血中酸素濃度にはなりえない。

証言に立った、元メリーランド州の主任検視官を務めたフォーラー氏によると、フロイドの死因はアテローム性動脈硬化と高血圧が絡んだ心臓病による突然の心不全の可能性が高く、ショービンの膝乗せの行動とは何の関係もないことになる。フォーラー氏はその心不全が、合成薬物のフェンタニルとメタンフェタミンをフロイドが摂取していたことによって引き起こされたものではないかとの見方も示した。つまり、薬物中毒が直接の原因だというのである。フロイドの体内から見つかったフェンタニルの量は、潜在的には致死レベルであったことは、以前のブログでも書いたとおりだ。

そんな証拠が示されているのであれば、陪審員が有罪の評決を行うわけがないではないかと思うかもしれないが、ここもまた単純ではないのである。というのは、マスコミが陪審員の年齢・性別・ざっくりとした居住地・職業・人種・パーソナリティなどを公開しているからだ。細かい住所や具体的な氏名には触れてはいないが、近所に住む人たちからすれば「あの人かもしれない」と勘ぐることができそうな感じになっている。BLMの活動家が暴れまわっている中で、無罪評決なんか出したら後で何をされるかわからない恐怖を彼らが感じたとしても、不思議はないだろう。

実際、ショービンを弁護する立場で証言台に立ったブロッド氏の玄関は動物の血で激しく汚され、ポーチに切り離された豚の頭が置かれるということが起きた。ショービンの弁護なんかするとひどい目に遭うぞという警告の意味が込められていたと言えるだろう。近くにあるショッピングモールのオブジェも動物の血で激しく汚されていた。

また、民主党のウォーターズ下院議員はショービンは有罪であるべきだと述べた上で、「無罪だったら正義のために戦うべきだ」「無罪だったら、もっと積極的で対立的な活動をすべきだ」と発言し、BLMによる暴動を公然と煽る姿勢を示した。

マキシン・ウォーターズ下院議員

こうした発言は陪審員たちからすれば、無罪評決なんか出したら自分たちの身の上に何があるかわからないという恐怖を感じさせるものだったろう。さらに言えば、無罪評決を下すことでBLMの暴動が広がるとしたら、その暴動を引き起こしたのは自分たちだということになるのではないかとの思いも持つかもしれない。

最初から「正しい」結論が用意され、これに反対する見解を様々な手段で圧殺するのは全体主義である。そして全体主義にとって「正しい」結論につながるのであれば、無実の罪で一人の人間の一生が台無しになるとしても、そんなことは「些細」なことだということになってしまう。

この裁判をめぐる動きを見れば、アメリカにいかに全体主義が蔓延してきているかがわかるのではないだろうか。
  
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

www.npr.orgの記事
https://www.npr.org/sections/trial-over-killing-of-george-floyd/2021/04/14/987134841/watch-live-defense-testimony-resumes-in-derek-chauvins-trial
thehill.comの記事
https://thehill.com/homenews/state-watch/548460-pulmonologist-claim-that-carbon-monoxide-couldve-contributed-to-george?rl=1
abc7news.comの記事
https://abc7news.com/santa-rosa-pig-blood-vandal-valdals-chauvin-defense-witness-home-barry-brodd/10524376/
www.sankei.comの記事
https://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210020-n2.html
血で汚された玄関の画像
https://sanfrancisco.cbslocal.com/wp-content/uploads/sites/15116056/2021/04/blood-smeared-santa-rosa-home-sr-police-photo.jpg
血で汚されたオブジェの画像
https://am21.mediaite.com/lc/cnt/uploads/2021/04/Santa-Rosa-vandalism-amid-Derek-Chauvin-trial-via-Santa-Rosa-Police-Department.jpg
ジョージ・フロイドの画像
https://livedoor.blogimg.jp/oezguec/imgs/4/2/42da68a9.jpg
膝乗せの位置の画像
https://i1.wp.com/greatgameindia.com/wp-content/uploads/2021/04/PoliceChiefAdmitsInCourtDerekChauvin27sKneeWasOnGeorgeFloydE28099sShoulderBladeAndNotNeck.jpg?resize=696%2C392&ssl=1
マキシン・ウォーターズ下院議員の画像
https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/607e050974c45ca31dde9f95/960×0.jpg?cropX1=0&cropX2=2867&cropY1=18&cropY2=1632

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…
  2. 「なんでも批判」を反省しない立憲民主党! 戦前の「批判」政治の過ちを忘れるな!(…
  3. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  4. 朝鮮半島の南北問題が駄目になっているのは米韓同盟があるせいだ」と韓国政府が発言!…
  5. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)

関連記事

  1. 道理

    香港の反中書店の経営者に、スウェーデンが賞を授与! 中国は猛反発!(朝香 豊)

    香港の銅鑼湾書店は、中国共産党政権を批判する「禁書」を扱ってい…

  2. 経済

    中国が豪州産牛肉輸入の一部を差し止め! コロナ独立調査機関呼びかけに対抗!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  3. 人権・民主主義

    カナダ人9割が中国は信頼できないと回答! 世論調査!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!世論調査…

  4. 道理

    米軍に安易な基地名見直しの動き! 南北戦争の南部指導者名は外すべきか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!米軍…

  5. 人権・民主主義

    中国、インターネット管理をさらに強化! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    眞子内親王がご成婚へ! 責任問われる小室圭氏!(朝香 豊)
  2. 外交

    コロナ騒動の中でも、ベネズエラに揺さぶりをかけるアメリカ! (朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    国連人権理事会がアメリカを非難! 中国提案の決議は採択!(朝香 豊)
  4. 人権・民主主義

    中国に言論の自由を求める大きな動き発生! 習近平体制は終わるか?(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    DHC吉田会長のブログ記事の取り上げ方! 問われるメディアの姿勢!(朝香 豊)
PAGE TOP