人権・民主主義

米下院、香港人権民主主義法案を再可決! 米中は全面対決へ! (朝香 豊)

米下院は、10月15日に一度可決していた香港人権民主主義法案を再可決した。

上院では下院とは若干異なった内容となっていたために、上院の内容で再可決したものだ。

今回は全会一致とはならなかったが、賛成417、反対1という、圧倒的な大差となった。

トランプ大統領はこの法案に対する署名を行う見通しで、法案の成立は確実になった。

香港に認められている特権的な立場が剥奪されることになれば、中国は今後香港市場を通じて世界資本市場にアクセスすることができなくなり、米ドルの調達に困難をきたすことになる。

これにより、中国と全面的に対決するのは確実だ。

なお、米中は10月11日に、通商協議の部分合意を発表していて、最終調整に最長で5週間程度の時間が必要とされていたが、5週間経った現在でも、合意の文書化はできていない。

知的財産権や技術移転といった核心問題をきちんと扱えない合意で、関税の撤廃といった大きな譲歩はできないというのがトランプ政権の姿勢で、この点での譲歩をトランプ政権側は見せていない。

さらに長引く予想が出てきている中で、この法案の成立により、合意の成立は極めて難しくなったのは確実と言えよう。

このままいけば、12月15日に中国製品約1560億ドル相当への追加関税が発動される見通しで、これを機に米中対立はより先鋭化していくものと思われる。

これの元ネタとなるブルームバーグの記事https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-20/Q1AGMDT0G1KY01

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!
  2. FBのヒドロキシクロロキン否定は、トランプへのネガキャン利用のためだった! (朝…
  3. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)
  4. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  5. 進む日台離反工作! 工作に乗せられていないか、冷静に考え直そう!(朝香 豊)

関連記事

  1. 人権・民主主義

    マスコミは本質を報道せよ! 技能実習制度の問題点は何か? (平野 正幸)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  2. 人権・民主主義

    WHO内にも台湾を肯定的に高く評価する声が登場! 変わる力関係!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!WH…

  3. 人権・民主主義

    過酷なウイグル人弾圧

    衝撃的な数字だ。新疆ウイグル自治区の人口は中国全土…

  4. 人権・民主主義

    トランスジェンダーの出場は不公平! 女子高生選手が提訴!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!心と…

  5. 人権・民主主義

    中国系テレビメディアの偏向報道をイギリスが調査へ! (朝香 豊)

    英国情報通信庁は、近年英国に進出した中国の官制テレビメディアの…

  6. 人権・民主主義

    中国刑務所からのSOSのクリスマスカード! 書いた本人名乗り出る!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!英大…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    ウイグルの収容所の様子を、BBCがまた放送!(朝香 豊)
  2. 道理

    基本的豚権の侵害! 麻酔なしの豚の去勢はやめろ!?(朝香 豊)
  3. 安全保障

    核軍縮条約への参加を、中国は拒否! 中国の本質がより明確に!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    北朝鮮がFacebookなどを通じて、日本などの選挙にも介入か? (朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    3万のトランプ票が削除、1.2万票がバイデンへ! ジョージア州で発覚!(朝香 豊…
PAGE TOP