安全保障

バイデンと習近平の深い関係! 「万向グループ」も関与!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

習近平が中国共産党の次期総書記になることが内定してから、ジョー・バイデンは習近平に急接近したことで知られる。2011年の年初からの1年半で、習近平とバイデンは8回会い、通訳だけの同席で25時間一緒に過ごし、プライベートな食事もともにしていた。2012年の2月にバイデンは北京で「米中起業家シンポジウム」を開催し、習近平はバイデンに中国の「万向グループ」の鲁冠球を紹介した。

この「万向グループ」は2013年の1月に、リチウムイオン電池の開発企業である「A123システムズ」の買収に成功した。「A123システムズ」は空軍用のバッテリー開発にも携わっていたが、経営状態は芳しくなかった。

この買収には議会の反対が強く、一旦は断念に追い込まれていた。先端技術であるバッテリー技術を持つ企業、しかも空軍用のバッテリー開発まで手掛けている企業を外国に売るというのは、安全保障上の懸念が大きい。だが、その後「万向グループ」はなぜか「米国外国投資委員会」(CFIUS)の審査に合格し、軍事契約を除くとされたものの、「A123システムズ」を2億5660万ドルで取得したのである。

さて、この「A123システムズ」のバッテリーを利用してプラグインハイブリッド車の生産に乗り出していた企業に「フィスカー」という会社がある。この「フィスカー」は目立った実績のある会社ではなく、ブッシュ政権の時には政府から何らの補助も受けられたことはなかった。だが、2009年にオバマ政権になってからは、米エネルギー省の「先端技術車製造ローンプログラム」(ATVM)に採用されて、約5億2900万ドルという巨額の融資を受けている。

実はこの採用には当時のバイデン副大統領が絡んでいるのは公然の秘密だ。というのは、この融資を受けて「フィスカー」が工場用地としたのは、デラウェア州ウィルミントンだからである。ここはバイデン副大統領の出身地で、バイデン家の「裏庭」とも呼ばれるところであり、工場の誘致は地元の雇用に大いに貢献する。

ただ「フィスカー」は壮絶な失敗に終わり、破産に追い込まれた。鳴り物入りで呼び込んだ企業がすぐさま破綻したのでは、バイデンの面目としては痛いところだ。この際の助け舟となったのが、「A123システムズ」の買収も行った「万向グループ」だった。「万向グループ」は1億5000万ドルという破格の金額を提示して、この「フィスカー」の買収も行ったのである。

バイデンには中国に対して、特に習近平に対しては、こうした恩義がいろいろとある。様々な弱みも握られている。それゆえに、中国に対して強く出ることは期待できない。

バイデンが次期大統領になった場合には、中国との対峙で正面に位置する日本や台湾には大きな障害になることは間違いないだろう。
 
 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のgnewsの記事

万向グループによる米国のA123システム及びフィスカー電気自動車会社の買収に関する真相(上)

万向グループによる米国のA123システム及びフィスカー電気自動車会社の買収に関する真相  (下)


xinhuanetからの引用画像(鲁冠球)
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/QIHaDcMtMxQWBdbMkA-8z0TVpVlr-O6_fCNwzPZZg84Pr5WfVrMDqKl1_wRQXi-UcUw3jajMG3_28PodZHmHjDs9Udc2O8cSGDjvVHM_z_byn1ZCPGmPsBpBCPmydKCr
xinhuanetからの引用画像(習近平とジョー・バイデン)
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/8Bl1SXMTE2aZfNh1zpdCEG76IY_F6nr51tyjH8TbwuVSzSJWsc6O8ZTQw_e1leljxg-YfLwP-nG-mL2w_ygpB0pJ5jMfwcka2pzsNF6cSG_XosYnBdhzfvo00Gn-

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)
  2. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)
  3. 台湾で米台国交回復推進決議が全会一致で可決! なんと提案は国民党!(朝香 豊)
  4. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  5. 進む日台離反工作! 工作に乗せられていないか、冷静に考え直そう!(朝香 豊)

関連記事

  1. 中国

    武漢市長と習近平主席の異例の対立! 背景に権力闘争!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  2. 安全保障

    楽天が中国テンセントから出資受け入れ! 容認した日本政府への落胆!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!楽天…

  3. 人権・民主主義

    強制送還直前で米外交官が脱北者を救助! 韓国政府は救助を躊躇!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!北朝…

  4. 安全保障

    中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!リー…

  5. 人権・民主主義

    不法移民を直ちに解放せよ! バイデン政権が指示!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!フォ…

  6. 安全保障

    削除不可能なマルウェアが見つかる! 中国製アンドロイドスマホ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!Ma…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    ハンターのみならずジョー・バイデンも関与か? 中国絡みの巨大マネー!(朝香 豊)…
  2. 道理

    中国が拘束していた北大教授を解放! 日本国内の世論の高まりに反応か?(朝香 豊)…
  3. 未分類

    バイデン政権の支持率はすでに末期的! この中でCO2削減のためにさらなる怒りを引…
  4. 経済

    迷走する「GoToキャンペーン」! 見失いたくない旅行業・観光業の打撃!(朝香 …
  5. 安全保障

    米司法省、中国スパイ事件を相次いで告発!(朝香 豊)
PAGE TOP