人権・民主主義

皮肉! 習近平の父親はウイグルに寛容だった!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします

習近平の父親の習仲勲は、中央の政治組織にイスラム教指導者らを引き入れることが、政府に反発する者たちに暴力をやめさせる一助になり得ると主張していたことを、ニューズウィークが報じている。

1952年段階で新疆ウイグル自治区の共産党指導者だったのは、王震と鄧力群だった。

彼らは、当時の共産党中央の方針に反発し、反乱があったらためらわずに鎮圧する姿勢を示していた。

これに激怒していたのが習仲勲で、2人は一連の会議で習仲勲に猛烈に批判され、王震は号泣し、鄧力群は体重が10キロも減ったそうだ。

女性がベールを着用し、男性が髭をたくわえるのは、イスラム教徒としては普通の所作だ。

これを「封建主義に逆行する」としてみなす姿勢を習仲勲は非難していた。

習仲勲は「歴史を振り返ると、政府の厳格で柔軟性のない宗教政策が激しい弾圧につながり、望ましくない結果を生んでいる。宗教活動を政策や法の範囲内に導くことができなくなるだけでなく、むしろそれらの活動が常軌を逸したものになり、下心のある者がその状況を利用することさえ可能になる」と述べている。

こうした習仲勲の姿勢と「容赦は無用」だと言ってウイグル弾圧に走る習近平との落差は大きい。

習近平は父親の習仲勲を尊敬していると述べていたことからすれば、これほどの皮肉はなかなかないだろう。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします

ネタ元のニューズウィークの記事https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13546.php

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)
  2. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  3. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  4. 笑えないレベルにまで向上した北朝鮮のミサイルシステム
  5. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    トランプ新党できたら参加を考える! 共和党の70%!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ロン…

  2. 人権・民主主義

    中国でスウェーデン国籍の桂民海氏に懲役10年の判決! 言論弾圧!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  3. 人権・民主主義

    香港警察の暴力に反対する声明、3700人の著名学者らが署名! (朝香 豊)

    「現代言語学の父」 として広く知られるノーム・チョムスキー教授…

  4. 道理

    豪政府が中国の初動でWHO抜きの独立調査を要求! 米独仏に共同国際調査を要請!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!オー…

  5. 人権・民主主義

    民主党の選挙不正には長年の歴史がある! 重大な内部告発!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イリ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    マスコミは本質を報道せよ! 技能実習制度の問題点は何か? (平野 正幸)
  2. 人権・民主主義

    楽しみにする声は17%のみ! ターニングポイントになる北京五輪!(朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    「議事堂襲撃事件」にFBIが関与か? タッカー・カールソンが報道!(朝香 豊)
  4. Featured Video Play Icon

    外交

    文在寅大統領が ASEAN で日本はずし工作を始める 
  5. 安全保障

    台湾の巡視船に中国漁船が体当たり攻撃! 中国のネット民は大喜び!(朝香 豊)
PAGE TOP