中国

中共体制の崩壊につながるか? 新型コロナウイルス!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルスに関して、中国共産党内部で様々なほころびが生まれている。

26日に湖北省と武漢市政府が合同で記者会見を行った。

この記者会見では、湖北省の省長が「医療用の防護服やマスクなど、防御物資が特に足らなくて困っている」と述べたのに対して、武漢市の市長は「湖北省は防御物資に関する生産が素晴らしく、その問題は解決している」と発言した。

湖北省と武漢市では、なぜか言っていることが間逆なのだ。

合同で記者会見を行うわけだし、これだけ大きな問題になった上でのことであるから、それぞれどういう話をするのかのすり合わせなどを事前に行うのが普通だと思われるのに、そんなこともやってなかったことが露呈した。

記者会見が終わった後に、武漢市の市長は「武漢がすぐに情報を発信できなかったのは、上層部が私に発表する権限を与えてくれなかったからだ」と発言し、中央政府に責任を押し付ける姿勢を見せた。

その上で、「さっきの俺の回答、良かったでしょ?80点は取れたかな?」と発言し、中国の国民の怒りの火に油を注いだ。

他にも問題発言がいろいろあったのだが、こうした武漢市長の姿勢には、当然のように猛烈なバッシングが巻き起こった。

さらに武漢市長は1月19日(18日との情報もある)に、「万家宴」という4万世帯が参加する大宴会を開いていた。

コロナウイルスの感染者が混じっている可能性が極めて高い宴会を、こんなタイミングで開いていたわけだ。

まさに、参加者を不用意に危険にさらさせる行為である。

「なんでこの時期に?」と思うだろうが、中国ウォッチャーの遠藤誉氏はこれを「何も起きていません。問題は解決しています」という、共産党の上層部に対する偽装工作だとしている。

こうしたことに対する怒りがネット上では炸裂しているが、こうした罵倒の嵐を中央政府は削除せずに放置している。

習近平政権からすれば、責任転嫁してきた武漢市長に面白くないものを感じているのだろう。

こうした権力内部でのほころびが体制崩壊の足がかりになることは、大いに起こりうる。

感染源としては武漢市の海鮮市場だとされていたのが、それを一部否定するような情報が中国国内でも流れた。

この危機的な状況を前に、本来一枚岩になるべき権力側に様々なひび割れが生まれているというのは、中国の共産党体制の崩壊の序幕なのかもしれない。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

これの元ネタとなるニューズウィークの記事
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92254_1.php
画像はAFPBBの記事から
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5af7c8c2b8598b7af81f76440e21a8c161523.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)
  2. 進む日台離反工作! 工作に乗せられていないか、冷静に考え直そう!(朝香 豊)
  3. サウジへの攻撃はハメネイ師の指示か! 私の見立て (朝香 豊)
  4. 主流派マスコミの異常さ! バイデン疑惑を正面から報道せよ!(朝香 豊)
  5. フロイド氏殺害でナイキがキャンペーン! でもナイキの本質はチキンだ!(朝香 豊)…

関連記事

  1. 安全保障

    中国による新型コロナウイルスの過少報告と情報隠蔽を米政府断定!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  2. 安全保障

    WHOが新型コロナウイルスの感染力を過小評価! スウェーデンの研究者グループ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!スウ…

  3. 経済

    IMFトップに親中疑惑浮上! 任期途中での辞任の可能性も!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  4. 中国

    ベートーベン第9(歓喜の歌)を禁止に! 中国!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  5. 安全保障

    米司法省、中国スパイ事件を相次いで告発!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. Huawei のロゴ

    安全保障

    ファーウェイは◯か×か? 5GでEU一致の対応を! 独メルケル首相!(朝香 豊)…
  2. 道理

    中国が企業版「社会信用システム」を導入予定!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    米バイデン政権が備蓄した石油の放出を要請! 自らの責任は棚上げはおかしい!(朝香…
  4. 経済

    緊急経済対策はあまりにもしょぼい! これは怒るべきだ!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    TikTok、アメリカでも禁止へ! 事業売却か?(朝香 豊)
PAGE TOP