人権・民主主義

ウイグル人権法案可決に猛反発! 中国がアメリカの先住民虐殺を非難!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします<

アメリカの下院がウイグル人権法案を可決したことに対して中国が猛反発し、アメリカが先住民を組織的に迫害した歴史を持ち出してきた。

中国外務省の華春瑩報道官は、中国のウイグル人政策は「人権、民族、宗教に対するものではなく、暴力、テロ、分離主義的な動きと戦うためのもの」だとし、法案を通した米議会を「無知」で「恥知らず」だと非難した。

その上で華報道官は「2世紀にわたるアメリカの歴史は、先住のインディアンの血と涙で汚されている。彼らのほうが先にこの大陸に住んでいたのに、19世紀以降アメリカは西漸運動を通じて、武力に物を言わせて先住のインディアンを排除し、虐殺して、広大な土地を占領し、膨大な自然資源を収奪してきた」、「そればかりか、アメリカは先住民に同化政策を押し付け、彼らを殺し、排除し、追放して、市民権を認めなかった」、「(先住民の)居留地のインフラは未整備で、水も電力も不足し、インターネットへのアクセスもできず、失業、貧困、感染症、低い生活水準など、先住民は数々の困難に直面している。こうした衝撃的な事実を前にして、アメリカの政治家は知らん顔ができるのか。彼らの良心はどこへ行った」とし、アメリカについて「偽善的」だとした。

こうした反論は中国側の「メンツ」に基づいたものだろうが、こうした言い分で自らを正当化しようとする中国の試みに対して、一般のアメリカ国民の反発は必至だ。

このあたりの計算ができていない中国側の対応によって、アメリカ側の反発はさらに強まることが予想される。

なお、この記事はニューズウィーク日本語版に基づいて書いているが、ニューズウィークでは現在「香港のこれから」と題した香港特集の記事が、連日アップされている。すでに10日連続である。

ウイグルに関する記事も最近は非常に増えている。

リベラル系のニューズウィークですらここまで反中的なキャンペーンを行っていることに、アメリカのマスコミの変化が如実に感じられる。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします<

ネタ元のニューズウィークの記事https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13546.php

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ショーン・レノンが正論で反日韓国人に反論!
  2. 最悪! 安倍・習会談、習近平氏の国賓来日の準備を進めることで一致! (朝香 豊)…
  3. 中国は悪辣な独裁政権で自由国家に敵対的! 米政権が激しく非難!(朝香 豊)
  4. やはり感染者の実数は中国政府の公式発表の100倍程度で考えるべき!(朝香 豊)
  5. サウジへの攻撃はハメネイ師の指示か! 私の見立て (朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    中国への技術流出を防げ! あまりに甘い日本の大学!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  2. 安全保障

    英中対立の激化は表面的! 英中緊密化の動きもある!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イギ…

  3. 道理

    日本の「無印良品」の商標権、中国でまたも認められず敗訴!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!「無…

  4. 人権・民主主義

    フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!プロ…

  5. 中国

    武漢発新型肺炎の感染者はすでに10万人〜20万人か?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

無料メルマガ

おすすめ記事

  1. Huawei のロゴ

アーカイブ

  1. 道理

    五輪打ち上げカラオケ事件でテレビ朝日が処分発表! これで幕引きは許されない!(朝…
  2. 道理

    ローマで中国国歌が流れる! 「中国ありがとう!」って、気持ち悪くないか?(朝香 …
  3. 外交

    五輪開催時の日韓首脳会談に含み! 菅総理の哀れな末路!(朝香 豊)
  4. 経済

    原油WTI先物が一時マイナス40ドルに! 壊れる世界経済!(朝香 豊)
  5. 経済

    中国では結婚件数が激減! 無視できない経済的理由!(朝香 豊)
PAGE TOP