人権・民主主義

ウイグル人権法案可決に猛反発! 中国がアメリカの先住民虐殺を非難!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします<

アメリカの下院がウイグル人権法案を可決したことに対して中国が猛反発し、アメリカが先住民を組織的に迫害した歴史を持ち出してきた。

中国外務省の華春瑩報道官は、中国のウイグル人政策は「人権、民族、宗教に対するものではなく、暴力、テロ、分離主義的な動きと戦うためのもの」だとし、法案を通した米議会を「無知」で「恥知らず」だと非難した。

その上で華報道官は「2世紀にわたるアメリカの歴史は、先住のインディアンの血と涙で汚されている。彼らのほうが先にこの大陸に住んでいたのに、19世紀以降アメリカは西漸運動を通じて、武力に物を言わせて先住のインディアンを排除し、虐殺して、広大な土地を占領し、膨大な自然資源を収奪してきた」、「そればかりか、アメリカは先住民に同化政策を押し付け、彼らを殺し、排除し、追放して、市民権を認めなかった」、「(先住民の)居留地のインフラは未整備で、水も電力も不足し、インターネットへのアクセスもできず、失業、貧困、感染症、低い生活水準など、先住民は数々の困難に直面している。こうした衝撃的な事実を前にして、アメリカの政治家は知らん顔ができるのか。彼らの良心はどこへ行った」とし、アメリカについて「偽善的」だとした。

こうした反論は中国側の「メンツ」に基づいたものだろうが、こうした言い分で自らを正当化しようとする中国の試みに対して、一般のアメリカ国民の反発は必至だ。

このあたりの計算ができていない中国側の対応によって、アメリカ側の反発はさらに強まることが予想される。

なお、この記事はニューズウィーク日本語版に基づいて書いているが、ニューズウィークでは現在「香港のこれから」と題した香港特集の記事が、連日アップされている。すでに10日連続である。

ウイグルに関する記事も最近は非常に増えている。

リベラル系のニューズウィークですらここまで反中的なキャンペーンを行っていることに、アメリカのマスコミの変化が如実に感じられる。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします<

ネタ元のニューズウィークの記事https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13546.php

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)
  2. 習近平体制が崩壊する?? 李克強が路線修正へ!(朝香 豊)
  3. 中国が武漢P4からフランスを排除していた! 騙されたフランス!(朝香 豊)
  4. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  5. N国党の立花氏が脅迫の疑いで事情聴取! 計算ずくか?

関連記事

  1. 人権・民主主義

    中国で記者に新基準! 習近平思想の堅持とネットでの世論誘導を求める!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!日本…

  2. 人権・民主主義

    トランプ法務チームが方針転換! 焦点をドミニオンに集める!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トラ…

  3. 安全保障

    進む日台離反工作! 工作に乗せられていないか、冷静に考え直そう!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!少し…

  4. 安全保障

    「ズーム(Zoom)」は危険! 中華アプリには警戒を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!カナ…

  5. 人権・民主主義

    情報公開のあり方を、抜本的に変えよう! 武漢肺炎で台湾に学べ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    崩れる軍事オプションの陰謀論! 現実を見よ!(朝香 豊)
  2. 外交

    北朝鮮の密漁に対する日露の落差に愕然! ロシアは一度に161人を拘束・連行!(朝…
  3. 安全保障

    小規模な侵攻なら制裁は小さい? 実はバイデン政権の本音の可能性!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    暗号機製造メーカーを米独情報機関が秘密裏に運営 ! (朝香 豊)
  5. 安全保障

    ディズニーやアップルを名指し批判! 対中姿勢でバー司法長官!(朝香 豊)
PAGE TOP