人権・民主主義

朝日は女性・トランスの味方ではない! 飯山陽氏!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

現在発売中の WiLL 10月号にイスラム思想研究家の飯山陽氏の「朝日は女性・トランスの味方ではない」との論考が掲載されている。

飯山氏は閉幕した東京五輪がトランスジェンダー女性が初めて女性として参加したオリンピックとなったことを取り上げた。

トランスジェンダー女性が今回五輪に出場できるようになった背景には、国際オリンピック委員会(IOC)によるガイドライン策定がある。このガイドラインは2つの項目から成り立っている。一つはトランスジェンダー女性は自分が「女性」だと申告してから4年間にわたりその申告を変更しないこと、もう一つは12ヶ月にわたって男性ホルモンの1つであるテストステロンの値が1リットルあたり10ナノモル以下を保っていることである。

ここからトランスジェンダー女性は単なる自己申告だけではなく、それなりの客観基準が導入されたのだと評価する向きがある。基準はないよりあったほうが当然いいが、それはその基準が妥当であることを意味するとは限らない。

スポーツ科学者のロス・タッカー氏によると、トランスジェンダー女性はテストステロン値を引き下げる「ホルモン治療」を受けた後でも、男性としての優位性は1/5ほどしか落ちないという。

その結果、例えばトランスジェンダー女性が女子ラグビーの試合に参加するとなると、普通の女性たちの競技参加の怪我のリスクを大きく高めてしまうことになる。国際ラグビー連盟はこの安全性の問題を考慮して、トランスジェンダー女性が女子ラグビーの試合に出場することを禁じている。

元ニュージーランドの重量挙げの代表であるトレーシー・ラムレッツ氏は「女性として生まれた女性がスポーツにおいて平等な権利を持つことに賛成する」と述べているが、この見解は真っ当なものだろう。

普通の女性たちの競技参加の安全性や平等性を阻害してまでトランスジェンダー女性が女性として試合に参加できるようにするというのは不合理である。

ところで朝日新聞は「注目されるのは男女に分けない「ノンバイナリー」の考え方だ」とし、オリンピックにおいても「ノンバイナリー」にすべきだという主張を紹介しているそうだ。

従来の社会秩序をどうやって壊して社会に混乱と無秩序をもたらすかという観点ではこの「ノンバイナリー」というのは魅力的な考え方なのかもしれない。だが、こういう考えが普通の女性の権利のみならずトランスジェンダー女性の権利をもまともに考えていないことは明らかである。

飯山氏の主張をまとめると概ねこんな感じだが、私も全くその通りだと思う。私は普通の女性たちの安全性ということをこれまで考えに入れてこなかったので、この視点はとても新鮮に感じた。

またトランスジェンダー女性が持つ普通の女性に対する優位性というのも、数字的根拠なく直感のみに頼って考えていたところがあったので、この点でも非常に役に立った。

多くの人にこの飯山陽氏の論考を読んでもらいたいと思う。
 
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

飯山陽氏の画像
https://special.sankei.com/a/international/images/20201127/0001p1.jpg
トランスジェンダー初の重量挙げ五輪代表のローレル・ハバード氏の画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/06/22/e00047a26de99e0cb1c10b09b46dfcc8/t/768/432/d/laurel-hubbard-super-169.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ショーン・レノンが正論で反日韓国人に反論!
  2. 主流派マスコミの異常さ! バイデン疑惑を正面から報道せよ!(朝香 豊)
  3. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)
  4. 不良ワクチンで女児死亡! 家族も徹底弾圧! 中国!(朝香 豊)
  5. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    中国のサッカー学校運営から撤退! 独FCケルン!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ドイツ・…

  2. 人権・民主主義

    究極の逆転劇! トランプ勝利への道!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!様々…

  3. 人権・民主主義

    ペンシルバニアでもバイデンが逆転! 60万票差が消える不思議!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トラ…

  4. 人権・民主主義

    ハンターのみならずジョー・バイデンも関与か? 中国絡みの巨大マネー!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ハン…

  5. 安全保障

    ギリシャの難民キャンプで騒乱事件! コロナ不安が引き起こす!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ギリ…

  6. 道理

    NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り! (朝香 豊)

    実際ビジネスとして成立しているのかさえ怪しい、家族や友人などの…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    景気悪化に苦しむ韓国! 2年間で資金繰りが苦しいと答える経営者が2割増加。(朝香…
  2. 外交

    コロナ騒動の中でも、ベネズエラに揺さぶりをかけるアメリカ! (朝香 豊)
  3. 安全保障

    新型コロナウイルス対応で日本を殺すな! 末端の疲弊から目をそらしてはいけない!(…
  4. 韓国・北朝鮮

    チョ・グク氏の疑惑が高まる中で、逆に与党「ともに民主党」の支持率が上昇している
  5. 安全保障

    TSMCの日本投資は大きなチャンス! 反対論者は日台離反工作に乗せられていないか…
PAGE TOP