安全保障

バイデン側のキーパーソンがさらなる爆弾を炸裂! 証拠をFBIに提出すると明言!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

バイデン一家とともにビジネスを行ってきたトニー・ボブリンスキー氏が記者会見を開き、バイデン一家に対するさらなる追撃を行った。

ボブリンスキー氏は、中国のエネルギー企業である「中国華信能源」(CEFC)とバイデン側との合弁企業として設立された “Sinohawk Holdings” のCEOに担ぎ上げられた人物であり、バイデン一家の関わりを詳しく知るキーパーソンだ。

ボブリンスキー氏は2015年に旧知のコンサルタントから連絡を受け、バイデン一家が「中国華信能源」と合弁企業を作り上げたい意向を持っていて、ここにボブリンスキー氏を参加させたいとの意向であることが伝えられた。

ボブリンスキー氏は “Sinohawk Holdings” のCEO時代の数百に及ぶテキストメッセージやメールを公開した。

この中には先のコンサルタントからの、この合弁事業に民主党の大統領候補であるジョー・バイデンが絡んでいることを口外するなという警告メッセージもあった。

そのメッセージには「ジョーが絡んでいることは口にするな。それは君たちが顔を突き合わせている時だけだ。君が事情を知っているのはわかっているが、彼らは過敏(paranoid)になっている」と書かれている。

さて、CEFCから “Sinohawk Holdings” に最初に1000万ドルの入金するとの連絡があった時に、ハンターがそのうち500万ドルを自分のポケットに入れたいと求めてきたことを、ボブリンスキー氏は明らかにした。

この時にハンターは父親のことを引き合いに出して、中国企業のCEFCは実体としてはバイデン家に投資しているのであり、今このようにしていられるのも父が切り札となっているからではないかと主張した。

ボブリンスキー氏はこの時に、500万ドルを渡せというハンターの申し出を拒絶し、Sinohawk を個人的な貯金箱としては使わせないと伝えた。

その後結局CEFCからの入金は取りやめになったが、この時に500万ドルがハンターが絡む別の事業体に送られていたことを、先月になってボブリンスキー氏は知った。

バイデン一家に対する上院の調査報告書が公表されたからである。

ボブリンスキー氏は10月23日に上院委員会のメンバーと会い、2015年から2018の期間に使った3台の電話機(恐らくスマホ)を証拠としてFBIに提出する意向も示した。

アメリカの主流派メディアがいくら歪んでいようとも、ボブリンスキー氏の情報をずっと隠し通すことはできないだろう。

なお、ウォール・ストリート・ジャーナルやニューズウィークは報道し始めている。
 
 
 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のニューヨーク・ポストの記事
https://nypost.com/2020/10/22/hunter-ex-partner-tony-bobulinski-calls-joe-biden-a-liar/
NewsWeekからの引用画像(Tony Bobulinski)
https://d.newsweek.com/en/full/1657569/tony-bobulinski.jpg?w=1600&h=1600&q=88&f=46f441c1208599fdc485611481dc837c

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 銃犯罪の急増と検挙率の急低下! BLM運動で広がる無秩序!(朝香 豊)
  2. もうこれ以上、静かにしてはいられない! 文在寅政権に対して、アメリカは怒りを隠さ…
  3. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  4. 中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)…
  5. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    5Gへのファーウェイ参入阻止に向け、米上院が英国に超党派で書簡!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!5G…

  2. 人権・民主主義

    米下院でウイグル人権法案可決!(朝香 豊)

    人気ブログランキングでの応援、よろしくお願いします!アメリ…

  3. 安全保障

    マルクス主義や批判的人種理論が米軍内で浸透! これを批判する将校が除隊に!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!現在…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    FBIが捜査するスパイ案件の半数は中国! 中国は最大級の脅威! (朝香 豊)
  2. 経済

    インテルが韓国などの半導体メーカーを駆逐するか? (朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    韓国の文化体育観光部局長、親日発言で罷免! 年金も半分に減額! (朝香 豊)
  4. 安全保障

    やはり中国の影響は大きかった! 前回のWHOのウイルス起源報告! 調査団長が内幕…
  5. 安全保障

    中国の高圧的外交に結束して対抗しよう! トルドー首相の正論!(朝香 豊)
PAGE TOP