経済

アリババいじめがさらに強化! 民有企業の活力を奪う習近平!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

「独占禁止法違反」を理由とした中国政府のアリババいじめはさらに強化されている。

ウォール・ストリート・ジャーナルが3月15日に報じたところによると、中国政府はアリババにメディア関連の資産を処分するように要求した。

アリババは香港の有名英字紙のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)を保有しているが、SCMPを中国の国有企業に売却するとすれば、SCMPの報道がさらに統制されたものになるのは確実だろう。

中国の動画配信サービス大手の「優酷土豆」も売却しなければならないことになる。映画製作大手の「華誼兄弟」、動画配信大手「ビリビリ」、中国版ツイッターの「新浪微博(ウェイボ)」への出資からも手を引かねばならないようだ。

国有メディア大手の「第一財経」のグループ企業や、有力テレビ局として知られる湖南電視台のグループ会社への出資からも手を引かなけれならないと見られている。

習近平はメディアを「党の喉と舌」と位置づけて統制を強めているが、その流れの一貫という意味合いもあるのだろう。

アリババの胡暁明・最高経営責任者(CEO)が辞任を表明したことも13日に報じられたが、これにも中国政府の圧力が絡んでいるのは当然である。

また、中国政府が科すこれまでの最高額となる制裁金がアリババに科されることになるとの報道も流れている。これまでの最高額は米半導体大手クアルコムに科された9億7500万ドル相当であり、10億ドルを大きく超えることになるのは確実視されている。

なおアリババのみならず、テンセントやバイドゥなどにも独占禁止法違反が適応され、罰金が課されている。アリババ以外のネット系企業にも強い圧力が今後加わっていくことは、間違いないだろう。

このような民有企業への圧迫が習近平政権によってどんどんと進められているのだが、こうして中国経済の活力はどんどんと奪われているのである。

習近平路線が中国経済をどんどん壊していることについては、拙著の「それでも習近平が中国経済を崩壊させる」をぜひご覧頂きたい。

「それでも習近平が中国経済を崩壊させる」のアマゾンへの注文をお願いします。
 
 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

www.nikkei.comの記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM15BES0V10C21A3000000/
www.nikkei.comの記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1278N0S1A310C2000000/
アリババの画像
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/810wm/img_78153ac53a30d7652568dac495aa4c22107969.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 親中から反中に抜本的に転換! インドネシアのジョコ政権! (朝香 豊)
  2. 中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)…
  3. 「表現の不自由展」を支援するよう求める社説掲載! 朝日新聞!(朝香 豊)
  4. 尖閣諸島の危機的な状況に目を覚ませ!
  5. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    痛みを伴う社会制度改革などいらない 経済同友会の経済観は間違っている!

    経済同友会の桜田代表幹事は、「10年、20年先を見据え、年…

  2. 安全保障

    中国とつながるドミニオン! クリントン財団とも深い関係!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!米国…

  3. 安全保障

    中国は湖北省以外でも医療崩壊!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  4. 馬雲 ジャック・マー

    経済

    まだ難局の始まりかもしれない! アリババ創業者のジャック・マー!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アリ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    ナヴァロ報告書第3弾発表! 「トランプは勝っていた」を最終確認!(朝香 豊)
  2. 安全保障

    ファーウェイの優位性は過大評価! ストランド社!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    新型コロナウイルスの対応を抜本的に変えよ! 日本政府!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    イラン政府が新型コロナで情報隠蔽の疑い!(朝香 豊)
  5. 道理

    中国向けの自己検閲を、ロイターが非難!(朝香 豊)
PAGE TOP