安全保障

中国へのLINEの情報漏えい疑惑浮上! 政府は厳しい対応を!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

LINEはシステム開発を委託している中国の関連会社の従業員4人が、21年2月まで日本のサーバーにある個人情報にアクセスできる状態になっていたことを公表した。アクセスできたのは、氏名・電話番号のほか、利用者から「不適切だ」と通報があったメッセージも含まれるとされる。

LINEは写真や動画、LINE Payの取引情報を韓国のデータセンターに保管していることも、併せて公表した。

LINE側の説明としては、情報が悪用されたという報告はないとのことだが、彼らが情報を抜き取っていたとしても、正直に報告することなどありえないだろう。最悪の状態を想定するという見地に立てば、LINEのこのあり方は杜撰であったと言わざるをえない。

そもそもLINEは行政との関わりを強めている。例えば渋谷区や市川市などは、LINEによる住民票の写しの申請受け付けを行っていた。この申請を行う際には、顔写真付きの身分証明書を送る必要があったわけだが、こうしたデータが中国や韓国で漏洩した可能性も考えておかなくてはならない。

尼崎市ではAIチャットボットにより、住民からの問い合わせについてAIが自動的に回答する仕組みを構築していた。中国の関連企業はAI開発も担当していたとされ、こうした問い合わせについての個人情報にもアクセスできた疑いは濃厚だ。ちなみに厚生労働省もコロナ関連の情報提供に関して、LINEのAIチャットボットを利用している。

東京都、大阪府、神奈川県などは、電気・ガス・水道の公共料金すべてで「LINE Pay 請求書支払い」での支払いが可能となっている。

LINEが日本の公共サービスを事業として引き受けるつもりがあるなら、国外にデータが漏洩しかねない事態は絶対に避けるべきであっただろう。企業倫理の観点から見て、LINEの対応は不適切であったと言われても仕方がない。

ただもう一方で、LINEの情報漏えいについては、創業段階から様々に指摘されてきたことでもあり、こうした問題がありうることを可能性として理解しながら、これを問題にすることなく放置してきた日本政府のあり方にも大いに問題がある。

今回の事態を受けても、個人情報保護委員会の福浦事務局長は「事実関係をさらに確認し適切に対応したい」との曖昧な発言しか行わず、加藤官房長官も「今後、個人情報保護委員会をはじめ、関係政府機関において事実関係を確認のうえ適切に対応していくことになる」との、やはり曖昧な発言しか行わなかった。なぜにこれほど及び腰なのであろうか。

これを機に、LINEへの対応を厳格化することを日本政府に望みたい。すなわち、日本の事業については日本国内で完結し、情報の国外流出が全くないように制度設計を行えと、菅政権はLINEに対して申し入れをすべきである。そしてそれがコストなどの観点からできないとLINEがいうのであれば、日本国内の事業について日本企業に売却することを要求すべきである。
 
 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

nhk.or.jpの記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
linecorp.comの記事
https://linecorp.com/ja/csr/activity/government
LINEの個人情報漏洩疑惑の画像
https://i.ytimg.com/vi/An1t9RBAIio/maxresdefault.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)
  2. 中国、不動産バブル崩壊へ! 中国恒大集団が大幅値引販売実施!(朝香 豊)
  3. 最悪! 安倍・習会談、習近平氏の国賓来日の準備を進めることで一致! (朝香 豊)…
  4. 持ち込み荷物 X線検査受けずに出国! ゴーン被告!(朝香 豊)
  5. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    マスコミは本質を報道せよ! 技能実習制度の問題点は何か? (平野 正幸)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  2. 人権・民主主義

    テキサスで不正選挙で逮捕! 知的障害者を利用!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  3. Featured Video Play Icon
  4. 人権・民主主義

    北海道議会庁舎の喫煙室設置方針にNO! どうしてここまで不寛容なのか! (朝香 豊)

    来年1月完成予定の北海道議会新庁舎に自民党が議員控室の喫煙所設…

  5. 経済

    中国の製造業再開が暗礁に! 海外の受注が大激減!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  6. 安全保障

    韓国「国家情報院」の院長に朴智元氏! バリバリの親北派! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!韓国…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 中国

    中国で再び封鎖処置が相次ぐ! 新型コロナウイルス!(朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    郵便投票制度拡大法案! 米民主党が準備!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    一般病院での新型ウイルス感染患者の受け入れ困難! 院内感染発生か!(朝香 豊)
  4. 人権・民主主義

    話を作っての主張はやめるべきだ! 生活保護費の引き下げ問題!(朝香 豊)
  5. 経済

    WeWorkの少数株主が、創業者のニューマンだけでなく、孫正義も提訴! ソフトバ…
PAGE TOP