安全保障

イタリアが脱中国の動きに転換した模様!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルスの感染拡大で甚大な被害を受けているイタリアで、密かに脱中国の動きが出ているようだ。

イタリアはヨーロッパ諸国の中でも中国との関係が深く、昨年3月に中国の掲げる一帯一路構想にG7諸国の中で初めて参加表明をしたことで知られる。

このときにアメリカの国家安全保障会議は、一帯一路に参加すると、中国共産党の略奪的な投資手法を正当化し、イタリア国民に利益をもたらさないことになると、イタリアに対して警告していた。

イタリアが中国の経済力を頼りにしようとした背景には、ドイツ主導のEUが財政政策に厳しい制限を加えていて、自国の経済上の苦難を克服するためには、中国の経済力に期待せざるをえないという状況もあった。

だが、中国自身が自国の経済崩壊が進む中で、一帯一路を積極的に展開する力も失われつつある。

この1年間で中国の一帯一路構想との関わりで進んだ話は、イタリアを代表する石油・ガス会社の「エニ」と、中国の太陽電池メーカーのジョイントソーラーとの間での投資案件を除いてはないようだ。

幸いにも、イタリアの一帯一路構想参加で最も懸念された、北東部のトリエステ港の開発を中国資本によって大々的に進める案件も、具体的な話には進んでいない。

恐らくはこういう背景があったために、イタリアは中国への不信感を高めていたのであろう。

今回のウイルス感染の拡大に関して、イタリア政府はいち早く、2月2日から4月28日まで中国からのフライトを受け入れないと表明した。

この表明は1月31日にすでに行われている。

こうした厳しい処置を早期に取っていたにも関わらず、新型コロナウイルスの甚大な被害を受けることとなったのは、イタリアの悲劇だ。

イタリアで連立与党の一翼を担う民主党のジンガレッティ党首も、このウイルスに感染することになった。

食料品店と薬局を除くすべての店舗をイタリア全土で閉鎖しなければならなくなり、北部の大部分にも移動を禁じる封鎖処置が取られた。

ブランド物の製造などで知られる北部の工業地帯に、中国からの移民を前々から大量に受け入れていたことが仇になったのだろう。

恐らくは潜在的には中国に対して愉快ではない気持ちをイタリア人は持っていたのだろうが、そのことが今回の一件で一気に爆発したのではないかと思う。

イタリアの国際関係を扱うシンクタンクのIstituto Affari Internazionaliのアジア研究責任者のカサリーニ氏は、イタリア政府が中国共産党に対するアプローチを見直し、トランプ政権にメッセージを送ったことを明らかにした。

今中国は、イタリアに医薬品を寄贈し、医療専門家チームを派遣するなどして、中国に対するイタリアのイメージを変えさせようと必死だ。

騒動が鎮まったら、中国はイタリアへの投資を急拡大するとの提案を行うことによって、中国に対するイタリアの態度を再び変えさせようと動いてくる可能性もある。

だが、感染初期で情報隠蔽に走り、ウイルス拡散を招いた中国の責任は大きい上、コンテ首相の所属する「5つ星運動」は、反移民で国民の支持を集めてきた政党でもある。

今回の件で、理性よりも本能のレベルで感じている嫌悪感を表出させてしまった以上、イタリアで中国が信頼を回復するというのは、極めて難しいのではないかと思う。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の大紀元時報の記事
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/53129.html
画像はCNNのページから
https://edition.cnn.com/2020/03/10/europe/italy-coronavirus-beniamino-pagliaro-intl/index.html
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/200309121851-empty-san-marco-square-venice-italy-0309-exlarge-169.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)
  2. ウクライナ機は撃墜か! イラン危機!(朝香 豊)
  3. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  4. やはり感染者の実数は中国政府の公式発表の100倍程度で考えるべき!(朝香 豊)
  5. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!

関連記事

  1. 外交

    習近平国家主席の国賓来日予定に変更なし! 菅官房長官!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!菅官…

  2. 人権・民主主義

    湖北省住民と江西省警察が激突! 警察車両が横転させられる!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!3月…

  3. 安全保障

    新型肺炎患者はいないはずの北朝鮮で、なぜか休校命令!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!安倍…

  4. 人権・民主主義

    ツイッターもフェイスブックも偏向していた! 上院公聴会で明らかに!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  5. 経済

    EUはブレグジットで不要なイギリスいじめをしている場合ではない!

    ブレグジットを巡って、EUのバルニエ首席交渉官は、英国が当…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    韓国の領土のはずが、そこには北朝鮮の基地ができていた!
  2. 道理

    コロナで中国に責任を負わせろ! 米で続々続く中国非難の声!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    アメリカが韓国に必要な情報を渡さなくなった可能性あり!
  4. 安全保障

    民主党バイデン、中国疑惑隠しに動く!(朝香 豊)
  5. 経済

    次々外れる温暖化論者の不吉な予測! 恐怖に絡め取られることなく、冷静に見よう!(…
PAGE TOP