経済

40年ぶりのインフレに苦しむアメリカ! 明らかになるバイデンの無能!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

アメリカの1月のインフレ率が予想を上回って年率7.5%に達し、1982年以来40年ぶりという記録的な上昇になった。

ガソリン価格は40%上昇し、食料品は7.4%上昇した。新車が半導体不足で生産が滞っている影響もあるが、中古車は40.5%も上昇している。

住宅設備関連製品については12月から1月のわずか1ヶ月で1.6%も価格が上昇し、年率では9.3%の上昇となった。家賃も同様にこの1ヶ月で20年ぶりという高い上昇を見せた。つまりこの1ヶ月でインフレ傾向がより加速していることがわかる。

バイデン大統領はこうしたインフレを相変わらず「一時的なもの」だと主張するが、そんなわけはない。このインフレはバイデンの政策がもたらした構造的なものであり、アメリカではこれを「バイデンフレーション」と呼ぶようになっている。

民主党員でありながら、バイデン政権の破滅的な拡張財政法案に反対しているマンチン上院議員は、インフレが燃えさかっている中で燃料をさらに注ぎ込む前に、議会もバイデン政権も慎重に物事を進めなければならないサインであると述べ、民主党側がさらに巨大財政支出を積み上げる法案を通そうとしていることに対して反対する姿勢をあらためて示した。

こうしたインフレ亢進を受けて、3月に予想されている利上げは一般的に予想されている0.25%ではなく、0.5%になる可能性が高くなったと言えるだろう。そしてその後も立て続けに利上げに走る可能性が高い。

こうなると世界的なマネーが高金利を求めて米ドルに集中することになりかねず、特に新興国危機をあおる結果になることが懸念される。新興国が通貨防衛のために自国通貨の金利を引き上げなければならない状態に陥り、世界経済の混乱が引き起こされることになるだろう。

バイデン政権は自国内での石油・ガスの増産を認めず、石油への投融資にも否定的な姿勢を貫いているが、その一方でサウジアラビアなどには増産を求めるという分裂した行動に出ている。自国の石油・ガス生産の増産に踏み切るだけでもかなりの問題解決ができるはずだが、一向にやろうとしない。

これはSDGsだのESG投資だのに引き摺られて、無茶な脱炭素化の建前を捨てられないことによる混乱だ。勝手な「理想」を経済に押し付けることが経済を大きく乱して大きな危機を作り出すことを、我々は絶対に軽視してはならないだろう。
 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

米「ブラックフライデー」のセールは商品不足! 割引率も大きくなく、消費者から不満の声!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/7051

国内企業物価指数が急上昇! 世界に広がるインフレの波!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/7021

牛肉も牛乳もダメ? SDGsが求める未来!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/6157

www.dailymail.co.ukの記事
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10498525/Inflation-skyrockets-40-YEAR-high-Prices-soar-7-5-highest-spike-1982.html
アメリカの消費者物価上昇のグラフ
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/02/10/14/54020633-10498525-image-a-4_1644504138804.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  2. 台湾で米台国交回復推進決議が全会一致で可決! なんと提案は国民党!(朝香 豊)
  3. 種苗法改正は必要! 日本の種苗の知的財産を守れ!(朝香 豊)
  4. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)
  5. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…

関連記事

  1. 経済

    インテルが韓国などの半導体メーカーを駆逐するか? (朝香 豊)

    インテルは、一旦手放したメモリー開発を再び始め、新たにDCPM…

  2. 経済

    EUもついに緊縮財政見直しか? 日本も続け! (朝香 豊)

    EU財務相理事会は、欧州経済が減速する中、財政規律の見直しの議…

  3. 安全保障

    モンテネグロにも債務の罠が! 反中同盟への流れは生じるか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!旧ユ…

  4. 経済

    12月の景気動向指数が発表! 抜本的な経済方針の転換を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!12…

  5. 経済

    れいわの山本太郎代表、積極財政と消費税減税で野党共闘を目指す! これは侮れない! (朝香 豊)

    れいわ新選組の山本太郎代表は、最近立命館大学の松尾匡教授から、…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    新型ウイルスは人に大いに感染しやすい構造!(朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    香港立法会の悲しい選挙! 日本はこれまでの対中宥和がピエロだったことを認めるべき…
  3. 道理

    自民党の重鎮の山﨑拓が辻元清美の応援演説! 断じて許してはならない!(朝香 豊)…
  4. 人権・民主主義

    州兵の扱いがひどすぎる! フリリダ知事が激怒!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    リン・ウッド弁護士が爆弾投下! ヒラリーとジョージア州務長官の会話を曝露!(朝香…
PAGE TOP