安全保障

無責任な脱原発の訴え! もはや老害でしかない元首相5人組!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

東日本大震災が発生して今日(2021年3月11日)でちょうど10年になることから、各地で様々なイベントが行われた。

永田町の憲政記念館では「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」が開かれ、日本の元首相5人が様々な形でこのイベントに参加した。

細川護熙元首相はビデオメッセージを寄せ、「汚染水は完全にコントロールされているという無責任な指導者の発言で、復興五輪とは名ばかりのイベントをコロナが収束されていない中で開催する意味はあるのか。我々は原発という不条理と闘わなければいけない」と切り出した。

細川氏の言い方だと汚染水のコントロールができていないことが前提だが、福島産の魚介類の放射能測定ではほぼ全てについて検出限界以下=事実上のゼロとなっており、コントロールが十分にできているのは認めるべきではないか。政府が嘘をついているなどと言う人もいるのだが、国連食糧農業機関(FAO)も国際原子力機関(IAEA)もこれまで、日本産食品の放射性物質汚染の監視および課題への対応は適切であることを何度も認めている。FAOのグスタフソン事務局次長は、日本が実施している食品の放射性物質汚染のモニタリング検査について「完全に信頼できる」と強調している。

福島第一原発で生じる汚染水については、放射性物質を取り除くALPSにより、トリチウム(三重水素)以外の放射性物質はほぼゼロに近い水準にまで引き下げられている。国際原子力機関(IAEA)も日本政府から独立した調査を行い、福島第一原発の周辺海域の放射性物質の濃度が、世界保健機関(WHO)の飲料水ガイドラインの範囲内にあると認めている。

トリチウムが残るのが問題だと騒ぐ人がいるが、韓国の主要原発である月城原発が1年間に放出するトリチウムの量が約17兆ベクレルであるのに対して、福島第一原発から排出されるトリチウムの量はその130分の1に当たる、年間約1300億ベクレルにとどまることを知っているのだろうか。なお、同じベクレル値であれば、トリチウムには人体に対する影響は放射性セシウムの1/300から1/1000しかないことも知っておくべきだ。トリチウムを含んだ処理水の放出計画はあるが、これにしても飲用水に適する濃度にまで希釈した上で海洋放出し、広大な海の中でさらに希釈されるのであり、全く問題が生じようがない。こうしたことすら細川氏は全く知らないのだろう。

原発を過剰に恐れるのは原発に関わる技術の進歩を全く見ていないと言わざるをえない。大型の冷却施設の必要がなく、絶対にメルトダウンしない原発さえ、現在は開発されている。こうした原発をめぐる最新の情報も知らないのだろう。

村山富市元首相もこうした原発の基本知識を欠いているのだろう。「日本はいまだに脱原発を決断せずにいる。元総理として、そのような日本の姿を深く憂慮する」との文面を、同会議に寄せた。

小泉純一郎元首相、菅直人元首相、鳩山由紀夫元首相も同じである。この3人は憲政記念館に集まった。

菅氏が自然エネルギー推進を訴え、鳩山氏は「小泉総理にはもう一肌脱いで頂き、政治の世界に戻って、脱原発で政党をつくってもらいたい」と呼びかけ、3人は握手をして撮影に臨んだ。この時に菅氏は「結党会見みたいだな」と笑っていた。元首相の老害5人組による「脱原発・自然エネルギー新党」が作られようとしているのだろうか。

老人になったら政党を作ってはならないとは思わないが、原発についての反対を口にする前に、原発についての正しい知識を身に着けてもらいたいものだ。

※拡散制限を回避するために、「朝香豊の日本再興ニュース」ブログからの直リンクをつけていません。コメント欄にリンクをつけておきますので、こちらへのご協力もよろしくお願いいたします。

「朝香豊の日本再興ニュース」ブログの応援、よろしくお願いいたします。
  
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

www.tokyo-sports.co.jpの記事
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2875017/
笑顔で握手する鳩山・小泉・菅元首相の画像
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/03/b79949cf64ee05b6938a4768aadf8f7b-450×401.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 台湾で米台国交回復推進決議が全会一致で可決! なんと提案は国民党!(朝香 豊)
  2. 「なんでも批判」を反省しない立憲民主党! 戦前の「批判」政治の過ちを忘れるな!(…
  3. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)
  4. サウジへの攻撃はハメネイ師の指示か! 私の見立て (朝香 豊)
  5. 中国が武漢P4からフランスを排除していた! 騙されたフランス!(朝香 豊)

関連記事

  1. 人権・民主主義

    米議会は超党派で中国に圧力をかけ、香港を守る意思を明確にした!

    さすが、アメリカ!米議会は、香港情勢に関し、超党派…

  2. 経済

    韓国の就業者実績が過去最高だと発表! そんなわけないだろ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!韓国…

  3. 経済

    新型コロナ対策で、きめ細かいイギリスの処置! 日本も見習え!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イギ…

  4. 道理

    新聞の正確な記事と責任ある論評の意義は一段と大きくなっている? ふざけるな!(朝香 豊)

    不確かなフェイクニュースがインターネットを通じて拡散する中、し…

  5. 外交

    落胆の対中姿勢! 岸田新総理!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!岸田…

無料メルマガ

おすすめ記事

  1. Featured Video Play Icon

アーカイブ

  1. 経済

    中国の外貨準備は危機的状況に 資金流出への規制をさらに強化
  2. 安全保障

    武漢ウイルス研究所に対する疑惑が再燃! 駐中米大使館が危険性を事前に指摘!(朝香…
  3. 安全保障

    アトランタの白人警官は死刑の可能性も! 道理が通じないアメリカ!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    北朝鮮、多弾頭ICBMを開発か? 脅威のレベルがさらにあがった!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    北京に入ると14日の強制隔離処置! 日本政府、この現実を直視せよ!(朝香 豊)
PAGE TOP