安全保障

中国、チェコを脅迫! 台湾訪問団を取りやめろ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

チェコが計画している台湾訪問団派遣に関して、中国政府は訪問団の団長を非難し、訪問団への参加予定企業を脅迫していた。

これに関しては、在チェコ中国大使館の印章が押された書簡が証拠として公開された。

この書簡の中で、訪問団長だったクベラ上院議長を中国は激しく非難した。

このショックが原因なのかどうかわからないが、クベラ氏は1月20日に心臓発作で亡くなった。

訪問団への参加予定の企業に対しても、「中国では歓迎されないし、中国人も歓迎しない」「中国と経済的利害関係を持つチェコ企業は、台湾訪問の報いを受けなければならない」と脅していた。

こうして、いわゆる「一つの中国」という主張に基づき、台湾訪問団の派遣を中止するようチェコに迫った。

中国がチェコに対して強硬な態度に出ているのは、チェコが中国に比して圧倒的な小国であるという事情もあるだろう。

小国であるチェコをなめているわけだ。

だが、それだけではない。

チェコの首都のプラハ市が北京との姉妹都市関係を解消することにしたことが大いに関係している。

この姉妹都市の協定の第3条に、プラハ市政府は「台湾は中国の不可分の一部」という中国側の主張を認めると記されていたのだが、この条項を削除したいと、プラハ市のフジブ市長が求め、これを中国側が拒絶したのだ。

フジブ市長は台湾の民主主義を否定する中国のあり方に疑問を持っていた。

結果として、プラハ市は北京市との姉妹都市関係を昨年10月に解消した。

この報復として、中国はプラハの4つの楽団の中国国内の循環公演の予定を取り消したのだ。

こうした中国側の過剰とも言える動きには、プラハ市だけでなく、チェコの政界も音楽界も大いに反発した。

プラハ市は、今年1月に台湾の台北市との姉妹都市関係を新たに成立させ、中国との距離を置く姿勢をより鮮明にしたのだ。

かつてはチェコは、ソ連と距離を置いていた中国に対しては親近感を感じていたようだが、現実の中国がソ連と変わらない危険な全体主義国家であることに気付いて、方針を急激に変えてきたのである。

チェコにはソ連に激しく蹂躙されたという歴史があり、中国の姿勢は到底看過できないものとして映ったのだ。

こうしたことを背景にして、チェコが中国から離れて台湾になびいていく動きに、中国は大いに反発したというわけだ。

ヨーロッパ、特にソ連に対する嫌悪感を強く持つ東欧諸国において、この事件が中国に対する反発と警戒を呼び起こすことは間違いないだろう。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のAFPBBの報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3269220?cx_part=latest

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 朝鮮半島の南北問題が駄目になっているのは米韓同盟があるせいだ」と韓国政府が発言!…
  2. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  3. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  4. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)
  5. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    香港の自由と民主主義の死! 菅政権は対中政策の転換を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!全国…

  2. 人権・民主主義

    統計学から指摘される不正選挙の証拠! ベンフォードの法則!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  3. 人権・民主主義

    北朝鮮の人権に声を上げろ! 国際人権団体が束になって文在寅を突き上げる!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!国際的に…

  4. 人権・民主主義

    「中国はウイグル自治区に国連監視団受け入れよ」と、イギリスが要求!(朝香 豊)

    イギリス政府は中国政府に対して、国連監視団が新疆ウイグル自治区…

  5. 安全保障

    英はファーウェイ5G参入を見直しか? コロナ情報隠蔽で!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    新型原発「高温ガス炉」が日本を救う! 日本政府は大胆な投資を行え!(松尾 利昭)…
  2. 安全保障

    コロナ死亡患者の45%がもともと寝たきり! ずれている政府の対策!(朝香 豊)
  3. 経済

    北朝鮮のマネロンに中国人が関与! 米の真のターゲットは中国の銀行かも!(朝香 豊…
  4. 安全保障

    NATO、中国の軍事拡大を注意深く監視へ! 宇宙も作戦領域に入れる! (朝香 豊…
  5. 安全保障

    米内務省、中国製ドローン800機を使用停止! 調査開始へ! (朝香 豊)
PAGE TOP