人権・民主主義

香港国家安全法の危険な中身! 我々も処罰対象に!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

香港の国家安全維持法の中身がわかってきた。

想像以上に厳しい法律だ。

同法が取締の対象とするのは、国家からの離脱、転覆行為、テロリズム、香港に介入する外国勢力との結託の4つだが、これに該当するとみなされた場合には、最低でも懲役3年、最高刑は無期懲役となる。

中国中央政府と香港政府への憎悪を扇動する行為も同法の対象となるとされているので、中国政府批判どころか、香港政府批判もできないことになった。

同法で有罪となった者は公職に立候補できないとされているから、気に入らない人物は一度逮捕して刑に服させれば、香港の公職には就けないことになる。

中国中央政府は香港に新たな保安施設を設立し、独自の法執行官を配置し、これらは地元当局の管轄外となる。つまり、保安について中国中央政府が直接監督することになる。

同法の対象となる裁判事例の裁判官を任命するのは、香港の行政長官とする。これは行政の意思が司法に直接反映されることを意味する。しかも行政長官は事実上中央政府の傀儡であるから、中央政府の意向が香港司法を支配することになる。

国家安全保障委員会の決定に対し、法的な異議申し立てはできない。つまり、明らかに不当だと思われる場合でも、抗議すら許さない。

中国が「非常に深刻」とみなした事件の裁判は非公開で行うこともできる。

外国の政府組織やマスコミの管理を強化する。

香港住民ではない者が国外から同法に違反したとみなされる事例についても、処罰の対象となる。

香港住民で香港外に居住する者ではなく、香港住民ではない者を取締対象にしているところがポイントだ。

つまり日本人が日本から香港の人権状況などを非難するような情報発信をしても、それが処罰の対象となる。

もちろん、私たちが日本国内にいる限りは手を下せないだろうが、香港に行くようなことは今後は控えなくてはならない。

同法制定によっても「香港は今後も高度な自治を持ち続ける」と中国政府は主張していたが、それは完全に嘘だということが、改めてはっきりした。

香港は秘密警察が支配する街になってしまった。

香港の悲劇をこれ以上拡散させないために、西側陣営が団結する必要がますますはっきりしてきたと言えるだろう。
 
 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のWedge IsMediaの記事
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20081

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…
  2. 中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)…
  3. やはり感染者の実数は中国政府の公式発表の100倍程度で考えるべき!(朝香 豊)
  4. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  5. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)

関連記事

  1. 人権・民主主義

    香港で、反中国派の新聞の印刷所が放火される! 動画あり! (朝香 豊)

    反中国派の新聞である大紀元時報の香港支社の印刷工場に、覆面をし…

  2. 人権・民主主義

    中国で教会の十戒が削除され、習近平の言葉に差し替えられている! (朝香 豊)

    中国において教会は、中国共産党の指導によって、キリスト教の教え…

  3. 人権・民主主義

    信じられないくらい緩い警備! 1月6日の米議事堂!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!慰安…

  4. 人権・民主主義

    香港民主派議員が襲撃され、耳を半分食いちぎられる!(朝香 豊)

    ありえない暴力が蔓延している香港で、男性4名、女性1名が病院で…

  5. 人権・民主主義

    武漢で医療スタッフが約500人感染! 証拠写真!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  6. 人権・民主主義

    香港デモ、80万人! 日本政府は意見表明を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします香港で…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    ローマで中国国歌が流れる! 「中国ありがとう!」って、気持ち悪くないか?(朝香 …
  2. 安全保障

    「チャイナ・ウイルス」の本がアマゾンで発売禁止に! 中国の圧力か? (朝香 豊)…
  3. 経済

    中国が外資の技術移転の強要はないと表明! だが、これをマジメに信じてよいのか?(…
  4. 人権・民主主義

    中国の清華大学の教授が、習近平体制を批判!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    無念! トランプ大統領が敗北を受け入れる!(朝香 豊)
PAGE TOP