外交

トランプ大統領、対中融和姿勢から一転強硬姿勢へ! (朝香 豊)

強硬派のボルトン大統領補佐官解任後に融和姿勢を見せていたトランプ大統領は、中国に対して、知的財産権保護などの構造改革を促す考えを強調。一部品目の関税率の引き下げだけの合意ではなく、中国でのビジネスのあり方全般の変更を求める方向に再び舵を切った。

10月15日に先送りした中国製品2500億ドル(約27兆円)分に対する制裁関税引き上げは予定通りに実施する考えも披露した。

来年11月の大統領選挙までに交渉が妥結する必要がないとも語った。

会談ムードを盛り上げるために、中国政府の代表団は米農家の視察を予定していたが、トランプ大統領の態度変更を受けてこれを中止した。

これは恐らくトランプ大統領のマッドマン戦略(気狂いのようなフリをして、交渉妥結のハードルを引き上げる戦略)で、中国側もこれまでの交渉でその点は理解していると思われる。

だが、今回はそれだけではなさそうだ。

米議会は「香港人権・民主主義法」(香港の自由と民主主義が崩れたら、香港に認めている特権的な地位を奪い取る法案)や「台北法」(台湾の国家承認や台湾との交流強化を外国にも働きかけ、逆行した国にはペナルティーを与える法案)の制定を求めるなど、トランプ政権以上に対中強硬姿勢を取っている。アメリカ国内の対中強硬ムードが高まっている中では、融和的な姿勢を見せることは却って支持を落とすことになる。そのために強い態度に出る必要があるということだ。

また、中国での経済状態が国内を動揺させるほどに悪いことがだんだんわかってきたこともあるだろう。この動揺を防ぐためには、中国は妥結を求めざるをえないところに追い込まれている。それゆえ、ハードルを引き上げてもそれに対処しようとしてくると読んだ可能性もある。

香港の民主化を求める動きも、「国歌」に相当するものが作られ、街の至るところで自然発生的に唱和されることが日常的に広がるなど、デモ禁止処置を乗り越えた新たな展開に入ってきて、中国の体制を動揺させるのに大きな働きを見せるようになった。

トランプ大統領の本音がどこにあるのかは窺いしれないところではあるが、融和姿勢を取りにくいところに動いているのは歓迎したい。

これと関連する産経新聞の記事

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ファイザーワクチンが南ア変異株に弱いだって? リアルデータから検証しよう!(朝香…
  2. ウクライナ機は撃墜か! イラン危機!(朝香 豊)
  3. もうこれ以上、静かにしてはいられない! 文在寅政権に対して、アメリカは怒りを隠さ…
  4. FBのヒドロキシクロロキン否定は、トランプへのネガキャン利用のためだった! (朝…
  5. やはり感染者の実数は中国政府の公式発表の100倍程度で考えるべき!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    今回の想定を超える台風被害の背景に、インフラの老朽化の影響がある! (朝香 豊)

    東京電力パワーグリッドは台風襲撃から5日目の13日に、今後の復…

  2. 経済

    EUなど32カ国が中国への特恵関税を廃止! 中国経済への打撃は必至!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!EU…

  3. 安全保障

    モンテネグロにも債務の罠が! 反中同盟への流れは生じるか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!旧ユ…

  4. 経済

    脱炭素化について真剣に考えよう!(松尾 利昭)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  5. 経済

    インテルが韓国などの半導体メーカーを駆逐するか? (朝香 豊)

    インテルは、一旦手放したメモリー開発を再び始め、新たにDCPM…

  6. 安全保障

    イタリアが脱中国の動きに転換した模様!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    トランプの4年間はバイデンの50年間に勝る! 黒人活動家が共和党大会で演説!(朝…
  2. 未分類

    横浜市長選挙で菅総理が推す小此木氏が大敗北! 菅おろしは不可避!(朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    TikTokでメークしながら、習近平国賓反対動画を作る日本人女性登場!(朝香 豊…
  4. 道理

    朝日新聞系のwithnewsが「日本死ね!」の称賛記事を掲載! 事実に基づかない…
  5. 安全保障

    バイデンと習近平の深い関係! 「万向グループ」も関与!(朝香 豊)
PAGE TOP