安全保障

ついにドイツが対アジア外交を転換! 中国と距離を取る方針へ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ドイツが新たにまとめたインド・太平洋戦略で、これまでの中国一辺倒の路線を転換し、日本などの共通の価値観を持つ国との関係強化の方向を打ち出したことがわかった。

経済成長を続ける中で、中国が開かれた民主的な市場になっていくとの期待は完全に裏切られた上に、中国に進出したドイツ企業は技術の移転を迫られてきた。

ウイグル人などの激しい弾圧に加えて、香港の国家安全法施行による一国二制度の破壊など、中国との付き合いが難しくなる事態が激しさを増してきた。

自治が奪われた香港

新興国への過剰な貸付により国家主権を脅かすやり方にも警戒心が高まっている。

借金のかたに99年間中国の咀嚼されることになった、スリランカのハンバントタ港

こういう中で中国への反発はドイツ国内でも高まっており、メルケル政権もこれを無視できなくなってきたということだろう。

ドイツはこの指針をもとに、フランスと協議をしてEU全体のインド・太平洋戦略を考えていく方針のようだ。

ただ、ドイツにとって中国は最大の貿易相手国であり、その存在は大きい。

フォルクスワーゲンが世界で生産する車の4割近くは中国市場で売れており、ダイムラー(ベンツ)もBMWも3割近くは中国市場だ。

仮にこれを失うような事態が発生した場合の打撃は絶大である。

一方、ドイツはアメリカとの関係が非常に悪い。

これはメルケル首相がトランプ大統領を嫌っているというだけでなく、ドイツ国民がアメリカを嫌っている要素も強いのである。

ドイツは仮に中国との距離を置くとしても、だからといってアメリカと一緒になるというのは国情として難しい。

そういう点では隘路にはまり込んだ感じもあるのだろう。

その中でも、脱中国に向けてドイツが一歩踏み出したことは評価したい。
 
 
もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の日経新聞の記事
https://id.nikkeibp.co.jp/lounge/ep/connect/synchronize/?unfinished_list=nikkei.co.jp$https://id.nikkei.co.jp/lounge/auth/single_sign_on/cookie_synchronization.seam&serial_id_flg=true&serial_id_age=7862400&serial_id_value=5585405382&bsca=&authnstate_flg=true&base_domain=id.nikkei.com&log_key=202009090124357681933257895&login_date=20200908184444&ts=1599582275769
Inober.comからの引用画像(ドイツ)
https://inober.com/assets/hr-topics-germany.png-4933d4b959763f0c49a9306f8ad544edb8148f3464c928b25830a22f1e61767d.jpg
Newsweekからの引用画像(自治が奪われた香港)
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2020/05/24/2020-05-24T220914Z_1_LYNXMPEG4N0KA_RTROPTP_3_HONGKONG-PROTESTS.jpg
NHKからの引用画像(ハンバントタ港)
https://livedoor.blogimg.jp/new_nippou/imgs/e/d/eda62477.jpg
日経新聞からの引用画像(ドイツ自動車企業の中国依存)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6358437008092020EA2001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=ddc066c7c4234b908101048b21215b35

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)
  2. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)
  3. ショーン・レノンが正論で反日韓国人に反論!
  4. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  5. FBのヒドロキシクロロキン否定は、トランプへのネガキャン利用のためだった! (朝…

関連記事

  1. 安全保障

    中国企業がなぜか落札! カナダ大使館のセキュリティーシステム!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  2. 道理

    コロナで中国に責任を負わせろ! 米で続々続く中国非難の声!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!自ら…

  3. 安全保障

    ツイッターが危険! 中華系のLi氏が取締役に就任!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!Tw…

  4. 経済

    経営不振の韓国GMで無茶な全面ストが展開される 韓国の自動車産業は消滅の危機か?

    韓国GMは8000名の組合員が参加する全面ストに突入した。20…

  5. 安全保障

    文政権の説明破綻! 問題の咸朴島の帰属を巡って (朝香 豊)

    仁川空港から西にわずか45キロしか行っていないところに咸朴島と…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    ソフトバンクに打撃! AI技術の米国から中国への持ち出しはダメ!(朝香 豊)
  2. 道理

    自民党の重鎮の山﨑拓が辻元清美の応援演説! 断じて許してはならない!(朝香 豊)…
  3. 安全保障

    やはり中国の影響は大きかった! 前回のWHOのウイルス起源報告! 調査団長が内幕…
  4. 安全保障

    中共体制を潰す! ポンペオ演説!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    崩れる軍事オプションの陰謀論! 現実を見よ!(朝香 豊)
PAGE TOP