経済

2020年は中国企業のドル建て債のデフォルトラッシュか?(朝香 豊)

現在、中国の国内債のデフォルトが相次いでいるが、来年はドル建て債のデフォルトが相次ぐのではないかとの観測が高まっている。

中国企業がドル建て債を発行して資金調達する場合には、現在かなりの高金利が必要となっているのが通例で、年利15%を超えるようなことも珍しくない。

年利15%を超えるドル建て債は約1兆円が2020年に償還を迎えることになる。

近年ドル高・元安が続いており、人民元から考えれば返済元本が大幅に増えていることになり、中国国内の経済状態からして、この償還がスムーズに進むとは考えにくい。

中国企業のドル建て債のデフォルトが起こるたびに、こうした債券から資金を引き上げる動きが加速し、債券価格が下落して金利が高騰することになる。

借り換えを行おうとした場合には、この高騰した金利が前提となるので、借り換えを行うことは極めて難しくなる。つまり、今仮に15%の金利で借りていたとしても、借り換えを行う場合にはこの金利が20%とか25%になるような事態も考えられるわけだ。

こうなると、借り換えがスムーズにできないことが引き金となって、デフォルトが連鎖する可能性は高い。

しかも中国政府も負債の拡大に警戒心を持つようになっており、この点からも借り換えが難しくなる傾向にある。

とすれば、来年中国企業のドル建て債のデフォルトが相次ぐ事態は十分に起こりうるだろう。

これの元ネタのブルームバーグの記事https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYF1VN6KLVR401?srnd=cojp-v2

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!
  2. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  3. 白人の子供たちは無邪気に幼少期をすごしてはいけない! おかしくないか?(朝香 豊…
  4. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…
  5. 朝鮮半島の南北問題が駄目になっているのは米韓同盟があるせいだ」と韓国政府が発言!…

関連記事

  1. 安全保障

    カナダ、中国との自由貿易交渉中止へ! 「威圧外交」で!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  2. 経済

    荒唐無稽なホワイトハット! こんなものに騙されるな!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!知り…

  3. 経済

    万国郵便連合からのアメリカの脱退は寸前で回避! (朝香 豊)

    小型国際郵便の料金の設定の仕方がおかしいとし、万国郵便連合から…

  4. 経済

    ファーウェイに対する中国政府からの補助金は8兆円超かも!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ファ…

  5. 経済

    ミンクからの感染確認でミンクを殺処分へ! 過剰対応ではないのか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!オラ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    中国の配車サービスのDiDiに中国政府が圧力! 上場したてのアメリカの投資家に大…
  2. 未分類

    トランプ当選決定! 中間集計から明らか!(朝香 豊)
  3. 道理

    伊藤穰一氏をデジタル監として受け入れるべき! エプスタインとの関係は大したことで…
  4. 経済

    出生率が0.92まで低下! 大丈夫か、韓国!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    対中経済安保の強化策を連発! 菅政権!(朝香 豊)
PAGE TOP