経済

2020年は中国企業のドル建て債のデフォルトラッシュか?(朝香 豊)

現在、中国の国内債のデフォルトが相次いでいるが、来年はドル建て債のデフォルトが相次ぐのではないかとの観測が高まっている。

中国企業がドル建て債を発行して資金調達する場合には、現在かなりの高金利が必要となっているのが通例で、年利15%を超えるようなことも珍しくない。

年利15%を超えるドル建て債は約1兆円が2020年に償還を迎えることになる。

近年ドル高・元安が続いており、人民元から考えれば返済元本が大幅に増えていることになり、中国国内の経済状態からして、この償還がスムーズに進むとは考えにくい。

中国企業のドル建て債のデフォルトが起こるたびに、こうした債券から資金を引き上げる動きが加速し、債券価格が下落して金利が高騰することになる。

借り換えを行おうとした場合には、この高騰した金利が前提となるので、借り換えを行うことは極めて難しくなる。つまり、今仮に15%の金利で借りていたとしても、借り換えを行う場合にはこの金利が20%とか25%になるような事態も考えられるわけだ。

こうなると、借り換えがスムーズにできないことが引き金となって、デフォルトが連鎖する可能性は高い。

しかも中国政府も負債の拡大に警戒心を持つようになっており、この点からも借り換えが難しくなる傾向にある。

とすれば、来年中国企業のドル建て債のデフォルトが相次ぐ事態は十分に起こりうるだろう。

これの元ネタのブルームバーグの記事https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYF1VN6KLVR401?srnd=cojp-v2

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)
  2. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)
  3. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  4. 最悪! 安倍・習会談、習近平氏の国賓来日の準備を進めることで一致! (朝香 豊)…
  5. 台湾で米台国交回復推進決議が全会一致で可決! なんと提案は国民党!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    額式体温計の半分が偽物! 中国!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  2. 経済

    EUからのイギリスの離脱交渉が急激に動き始めた! 合意到達間近か!(朝香 豊)

    交渉内容はまったくわからないが、今月末でのBrexitは、イギ…

  3. 人権・民主主義

    悪名高い「社会信用システム」の企業版も運用開始! 中国!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  4. 安全保障

    無責任な脱原発の訴え! もはや老害でしかない元首相5人組!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!東日…

  5. 経済

    人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!

    中国人民銀行(中国の中央銀行)は人民元のデジタル通貨化を急…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    英国香港総領事館職員の拘束・拷問で、英外相が中国に抗議! (朝香 豊)
  2. 安全保障

    米政権内部から親中的考えが消えた! 中国の本質に気付き一枚岩になるアメリカ!(朝…
  3. 人権・民主主義

    ついに国連にも中国のウイグル弾圧に厳しい批判が現れる!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    外国代理人登録法にも違反か? バイデン!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    デモに参加して逮捕された人たちを支持する集会が、モスクワで開かれた! (朝香 豊…
PAGE TOP