安全保障

中国外しでサプライチェーンを組み直す! アメリカ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

トランプ政権の政策アドバイザーであるピーター・ナヴァロ氏は、Fox Newsに出演した際に、現在の外国に過度に依存するサプライチェーンを組み替えていく必要性について語った。

ざっとまとめると、以下のような感じだ。

新型コロナウイルスの感染拡大の中で、96%の医療関係者が医療物資の不足があると考えていて、N95マスクの不足に限っても40%近くが足りないと訴えている。

自分たちが必ず必要とする医療物資の生産拠点を、海外で生産したほうがコストが安いからなどという理由で、あまりにも国外に押しやってしまったことで、今回のような危機が生まれている。

中国はN95マスクの輸出規制を行い、さらに中国国内にあるアメリカ企業のマスクの製造設備を国有化してしまった。

こうしたサプライチェーンの問題をどうすべきかを今トランプ政権の中で取り組んでいて、この問題に対処するために早急に動いている。

ナヴァロ氏は、安全保障に直結するような物資であっても、国外にサプライチェーンが押しやられていることに強い問題意識を持っている。

今回中国が行ったように、外国企業の工場を接収するような事態がありうるということにも、危機感を覚えている。

危機が生じた際に、国内の供給が回らないという事態を防ぐためには、サプライチェーンの組み換えが重要で、その際にコストだけで判断するわけにはいかないということを訴えているわけだ。

安全保障という国家にとって最も大切な観点から見れば、このナヴァロ氏の指摘は至極当たり前のことであるが、このようなものの見方を日本の政界も財界も完全に見失っているとは言えないだろうか。

ナヴァロ氏の発言は、外国任せのサプライチェーンを国内に回帰させることを主眼としているが、その問題意識が西側の価値観を受け入れない中国のあり方に強く注がれているところも見失うべきではないだろう。

アメリカがナヴァロ氏のような認識でいるということを、まずは日本の政財界の人たちに広く理解してもらわなければならない。

その上で、日本としてどう動いていくべきかについてのコンセンサスを、政財界で作っていくことが必要になるだろう。

なお、ナヴァロ氏の動画は、以下に貼り付けてある。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)
  2. 中国は悪辣な独裁政権で自由国家に敵対的! 米政権が激しく非難!(朝香 豊)
  3. N国党の立花氏が脅迫の疑いで事情聴取! 計算ずくか?
  4. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  5. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…

関連記事

  1. 経済

    中国人民銀行が地方政府の投資債のデフォルトの連鎖を警告!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  2. 人権・民主主義

    狂気の中国! 習近平氏への「忠誠心」テストで落第点だと、記者証剥奪する! (朝香 豊)

    中国は中国メディアの記者や編集者に対して、習近平国家主席の政治…

  3. 人権・民主主義

    台湾人有名ユーチューバー、中国に屈しない姿勢を見せる! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!台湾…

  4. 人権・民主主義

    情報公開のあり方を、抜本的に変えよう! 武漢肺炎で台湾に学べ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  5. 道理

    スウェーデン検察、自国の元在中国大使を「外国勢力との不当交渉」で起訴!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!リン…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    外国代理人登録法にも違反か? バイデン!(朝香 豊)
  2. 安全保障

    中国人民解放軍が第三次世界大戦の準備! コロナウイルスを含む生物兵器で!(朝香 …
  3. 中国

    中国体制内部でも、習近平おろしが顕在化! 4月で失脚か?(朝香 豊)
  4. 安全保障

    5類への変更が決断できない岸田首相! 経口薬の特例承認もしているのに、何をためら…
  5. 道理

    自動ブレーキなどが搭載された「安全運転サポート車」の購入を政府が支援!(朝香 豊…
PAGE TOP