経済

中国が豪州産牛肉輸入の一部を差し止め! コロナ独立調査機関呼びかけに対抗!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルスの起源について、WHOとは別に独立調査機関の設置を求めているオーストラリアに対して、中国は牛肉の輸入の一部差し止めの処置を行い、大麦に対する関税を80%に引き上げるとしている。

今回の輸出差し止めは、肉の防疫処置が基準に達しなかったためと中国政府は公式発表しているが、これを素直に信じているオーストラリア人はまずいないだろう。

オーストラリア政府のこの独立調査機関の設置の呼びかけに対して、中国は様々に「警告」を出していたからだ。

例えば、中国の駐オーストラリア大使は、「中国の一般の人たちは、どうしてオーストラリアのワインを飲み、オージービーフを食べないといけないのか言うかもしれない」との発言を行っている。

中国外交部の趙立堅報道官は、独立調査機関の呼びかけと今回の処置は無関係だとしながらも、政治的な悪巧みにこの感染拡大を使うなと、オーストラリアに警告している。

今回の処置は、オーストラリアの4つの肉の解体業者のものに限定されており、全面的なものではないものの、オーストラリアではかなりの衝撃で受け止められている。

オーストラリアの中国向けの輸出は、輸出全体の36%を超え、輸出先としては中国は圧倒的な第一位だからだ。

この輸出額はオーストラリアGDPのおよそ8%に相当する大きなものである。

これに対するオーストラリア内の反応はまちまちだ。

クイーンズランド州のパラシェ知事は、中国との全面貿易戦争をやめるよう、モリソン首相に要請した。

今回中国向けの牛肉の輸出が差し止められた4つの肉の解体業者のうち3つがクイーンズランド州にあり、州内の影響が大きいためだ。

オーストラリアの有力なメディア経営者のストークス氏もモリソン首相に対して、中国への非難をやめて壊滅的な経済上の影響を避けるべきだと主張している。

これに対して、自由国民党のクリステンセン議員は、「(中国という)ひとつのバスケットにあまりに多くの卵(経済依存)を置きすぎた」「国家主権のために立ち上がらなければならない」と語った。

自由党のハスティー議員は、中国人民解放軍系の企業に99年間の使用権を与えたダーウィン港について、港の管理権限をオーストラリアが取り戻すべきだと要求した。

オーストラリアが国家主権を大切にする方針を維持することを切に希望する。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のDaily Mailの記事
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8311229/Australia-accuses-China-bastard-act-beef-export-ban-coronavirus-inquiry-calls-step-up.html
画像はPixabayから
https://pixabay.com/ja/photos/ステーキ-肉-牛肉-食品-1081819/

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  2. 「表現の不自由展」を支援するよう求める社説掲載! 朝日新聞!(朝香 豊)
  3. TSMCの日本投資は大きなチャンス! 反対論者は日台離反工作に乗せられていないか…
  4. 「研究所起源説」をめぐるアメリカ政府内部での攻防! ついに「起源説」が市民権を得…
  5. 尖閣諸島の危機的な状況に目を覚ませ!

関連記事

  1. 経済

    景気悪化に苦しむ韓国! 2年間で資金繰りが苦しいと答える経営者が2割増加。(朝香 豊)

    韓国では中秋節にちょっとした賞与を出す慣例があるらしい。…

  2. 人権・民主主義

    フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!プロ…

  3. 道理

    接待は東北新社だけではない! 足立議員が指摘!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!菅総…

  4. 安全保障

    ステルス戦闘機F35A 国内組み立て継続へ! 当たり前だろ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!自衛…

  5. 経済

    経済財政諮問会議で、積極財政の方針が打ち出される!(朝香 豊)

    政府が開いた経済財政諮問会議において、外需の弱さが続くなど日本…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 外交

    金正恩が文在寅の招待を拒否! 釜山で行われるASEANの会合 (朝香 豊)
  2. 安全保障

    北朝鮮、多弾頭ICBMを開発か? 脅威のレベルがさらにあがった!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    ハンターは立派な男だ! ジョー・バイデンは開き直る!(朝香 豊)
  4. 経済

    「農家保護」政策は止めるべき! 農地の徹底活用を考えるべき!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    中国政府、湖北省出身者にチャーター帰国便を準備!(朝香 豊)
PAGE TOP