羽田空港では、航空機を洗う洗機場から「水から塩気を感じる」と通報があった。
ターミナルビルからも同様の報告がなされた。
事態を受けて、国内線旅客ターミナルの全域で6日午前9時ごろから給水を停止することとなった。
復旧に丸2日かかったところもあり、飲食店が閉鎖に追い込まれるなど、大きな混乱が生じた。
東京都水道局が管理する水道管からは塩分の検出はなく、空港敷地内で混入が起きたのは確実だ。
報道によると、第三者による混入の可能性は低いとされているが、そんなわけはないだろう。
人為的に混入させないで混入が起きたと考えるほうが遥かに不自然だ。
さて、ドローンの目撃により関西空港での飛行機の離発着に大きな影響が出る事態は、先月から3回目になった。
伊丹空港や中部国際空港に行き先が変更になった便も出た。
こうした事件が起こっていることに対して、わたしたちは思考停止すべきではない。
これまで日本社会は性善説で動いてきた。
法の制定や運用だけでなく、現場の管理体制も、性善説で考えられてきた。
だが、こうしたあり方も抜本的に改めなければならない時期が来ているのではないだろうか。
こうした不可解な事件が、テロの事前演習として行われている可能性は否定できない。
というより、その可能性こそが最大だろう。
空港の給水に混入したのが青酸カリだったらどうなったのだろうか。
日本の主要空港で一斉にドローンを飛ばしたらどうなるのだろうか。
今の時代なら、遠隔操作で数百キロ離れたところからドローンを飛ばすこともできるのだ。
悪意をもってちょっと操作するだけで、日本中をパニックにできることについて、わたしたちは真剣に考えるべきではないだろうか。
これの元ネタとなる産経新聞の記事https://www.sankei.com/economy/news/191109/ecn1911090004-n1.html
※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。
無料メルマガ
最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!