中国

武漢の葬儀場に骨壷引き取りの長蛇の列! ここから推定される本当の死者数は?(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルス感染で数多くの死者を出した武漢の葬儀場では、遺骨を受け取る遺族の長蛇の列ができた。

都市封鎖が行われていた間は、葬式も許されずに、次々と遺体が焼却されていたからだ。

武漢には8つの葬儀場があり、3月23日から4月4日までの13日間で、すでに焼却された遺骨を順次遺族に返すことになる。

こうした葬儀場の1つである武口葬儀場では、1日あたり約500件扱い、13日間の合計で6000件を扱うことになるという。

葬儀場によって扱う人数にどの程度の違いがあるのかはわからないが、仮に同程度だとすると、武漢全体で返還される遺骨の件数は、6000件×8箇所=48000件ということになる。

では、武漢で新型コロナウイルスで亡くなった人の数は48000人かというと、そこまで単純ではない。

新型コロナウイルス感染で亡くなった人でも、封鎖前には普通に葬儀も行われていたから、その段階でなくなった人の数も計算に入れないといけない。

また火葬によらずに土葬になっている遺体も考慮しないといけない。

さらに焼却された遺体の中には、他の要因で亡くなっている人の数も入っていることも考慮しなければならない。

こうした結果として、中国の独立系の経済学者の「財経冷眼」氏は、武漢市内での新型コロナウイルスでの死者数が5.9万人ではないかと推計した。

これはもちろん武漢だけの数字だ。

「財経冷眼」氏は、中国政府の公式発表に示される「武漢の感染者数」と「中国全土の感染者数」の比率を使って、実際の中国全土の感染者数と死者数を推計してみた。

その結果として、感染者数は121万人、死者数は9.7万人という推計値を出した。

中国の公式統計では、感染者数は8万人程度、死者は3000人程度なので、死者数の現実は30倍以上だったのではないかということになる。

「財経冷眼」氏の推計は、限られた情報に基づいての大雑把なものであり、正確である保証はまったくないけれども、中国の公式統計がいかに当てにならないかを示しているとはいえるだろう。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の大紀元時報の記事
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/53808.html
画像も同記事から
https://img.epochtimes.jp/i/2020/03/27/t_jpzhfhloh1eu6ocscbsn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUFCE3oU4AA2MAV?format=jpg&name=small

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…
  2. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  3. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  4. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)
  5. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)

関連記事

  1. 道理

    トルコにいる約50万人のウイグル難民! 収容所に親が捕えられた子どもも多い!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トル…

  2. 中国

    武漢発新型肺炎の感染者はすでに10万人〜20万人か?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  3. 経済

    中国の工場で「火事」が多発! 体制危機の象徴!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  4. 安全保障

    イタリアが脱中国の動きに転換した模様!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  5. 安全保障

    台湾有事の緊張高まる! 中国軍・米軍・台湾軍が臨戦態勢へ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  6. 安全保障

    コロナ騒ぎのどさくさ狙った、英半導体大手の中国完全乗っ取り計画! 失敗!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!英半…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. Huawei のロゴ

    安全保障

    これは痛い! フランスは5Gからファーウェイを排除せず!(朝香 豊)
  2. 安全保障

    TikTokの過去の買収案件の見直しを、マルコ・ルビオ上院議員が呼びかけ!(朝香…
  3. 人権・民主主義

    「暴力には力で対抗」の何が悪い! フェイスブックが投稿削除!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    台湾の高校、日本への修学旅行を延期! 新型コロナウイルスで! (朝香 豊)
  5. 道理

    ニューヨーク州などが反トラスト法違反の疑いでフェイスブックを調査へ
PAGE TOP