安全保障

TikTokなどの中国アプリの利用制限! 自民党が提言へ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

動画投稿アプリ”TikTok”を念頭に、中国製アプリによる個人情報の漏洩を防ぐため、甘利明氏を会長とする自民党の「ルール形成戦略議員連盟」が政府に示す提言案をまとめた。

安全保障上の懸念からのTikTokなどの中国製アプリの利用制限は、アメリカだけでなく、インド・オーストラリア・イギリスなどでも動き出しており、この流れに日本も乗ったということとして理解すればよいだろう。

“TikTok”を使用してテキスト入力をしている時に、クリップボードのデータを”TikTok”が読み込むという怪しげな行動をしているのが観測されている。

クリップボードの中身を勝手にコピーするTikTok

こうした情報が中国政府に筒抜けになることも覚悟しなければならない。

“TikTok”側は中国政府にユーザーデータを提供したことはないし、要請があっても提供しないと述べているが、中国には「国家情報法」があり、国家情報活動への協力が義務付けられている以上、”TikTok”側の話を信用するわけにはいかない。

“TikTok”の問題は、”TikTok”に登録されている情報が漏れるだけではない。

“TikTok”がインストールされていると、”TikTok”以外のアプリの情報まで抜き取られる危険性も指摘されている。

“TikTok”にはバックドア的な仕組み(ユーザーではない人が裏口から入り込んでアプリを勝手に操作できる仕組み)があることも指摘されている。

生体情報やパスワードを読み取って無断で新規アカウントを作るといったことが発覚したことで、アメリカでは集団訴訟が提起されている。

こうした”TikTok”の問題を理解した上で、「ルール形成戦略議員連盟」は、”TikTok”以外のアプリについても対応できるような提言をまとめている。

具体的には、問題発生時に国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できるように環境整備をすすめる。

中国の「国家情報法」を念頭に、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にする。

世界最高水準とされる米国国立標準技術研究所(NIST)と同等のサイバーセキュリティー基準の採用を求める。

日本でもようやく世界標準に近い議論が進むようになってきたことを歓迎したい。

なお、”TikTok”の問題点については、WiLL10月号に渡邉哲也氏が甘利明氏を相手に行ったインタビュー記事でも詳述されている。(同記事の内容もこの記事に使わせてもらっている。)

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の産経新聞の記事
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200910/0002.html
ネタ元のインターネットウォッチの記事
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1261591.html
ニッポン放送NEWS ONLINEの記事
https://news.1242.com/article/237654
WiLL10月特大号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2020年10月特大号
サンケイビズからの引用画像(甘利明)
https://www.sankeibiz.jp/images/news/200403/mca2004031939024-p1.jpg
X box & play games からの引用画像(TikTok)
https://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2020/01/28/15802459449976.jpg
Fixing Portからの引用画像(TikTok-Copying-Clipboard-Image)
https://fixingport.com/wp-content/uploads/2020/06/TikTok-Copying-Clipboard-Image.jpeg
ポリテクスエンターからの引用画像(国家情報法)
https://politicsenter.com/wp-content/uploads/2018/12/DuTo3KuVYAEFxoG-300×177.jpg
Security Affairsからの引用画像(NIST-CyberSecurity-Framework)
https://i2.wp.com/securityaffairs.co/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/NIST-CyberSecurity-Framework.png?resize=695%2C437
Amazonからの引用画像(WiLL10月特大号)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Cn67vx+jL._SX342_BO1,204,203,200_.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)…
  2. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)
  3. 種苗法改正は必要! 日本の種苗の知的財産を守れ!(朝香 豊)
  4. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  5. 「表現の不自由展」を支援するよう求める社説掲載! 朝日新聞!(朝香 豊)

関連記事

  1. 中国

    中国で相次ぐ天変地異! 火山の爆発もある?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!この…

  2. 人権・民主主義

    親元から引き離され、「中国化」されるウイグルの子どもたち!(朝香 豊)

    中国共産党は新疆ウイグル自治区から大勢の子供たちを親元から引き…

  3. 安全保障

    中国共産党員と家族の米渡航禁止? 揺さぶりかけるトランプ政権!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  4. 安全保障

    サムスン、中国検索大手の百度向けAI半導体量産へ! アメリカはどう出る?(朝香 豊)

    人気ブログランキングでの応援、よろしくお願いします!中国の…

  5. 人権・民主主義

    9月に香港立法会選挙! 民主派はどう戦うのか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!香港…

  6. 安全保障

    一帯一路の鉄道プロジェクトの詳細を機密扱いに! ハンガリー議会!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ハン…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    自民党の重鎮の山﨑拓が辻元清美の応援演説! 断じて許してはならない!(朝香 豊)…
  2. 安全保障

    感染者がいないブラジルが、国家非常事態宣言! 日本は何をしているのか?(朝香 豊…
  3. 中国

    習近平を皮肉ったジョークがニューズウィークに登場! (朝香 豊)
  4. 安全保障

    ハイチ大統領の殺害! 真の黒幕は中国か?(朝香 豊)
  5. 安全保障

    韓国の本当の仮想敵国は日本 これを前提に日本の国防を再構築しよう
PAGE TOP