道理

接待は東北新社だけではない! 足立議員が指摘!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

菅総理の長男である菅正剛氏が勤務している東北新社による総務省官僚に対する接待が問題視されている。

マスコミ報道は、菅正剛氏が菅総理の長男であることから、東北新社に対して特別な忖度が働いた結果だとする断定はしていないものの、その疑いを強く匂わせている。

また総務省もその空気に押さえて、東北新社による接待を違法接待扱いとし、谷脇康彦、吉田真人両総務審議官を減給10分の2(3カ月)の懲戒とするなど計11人を処分した。すでに総務省から離れている山田真貴子内閣広報官についても、菅総理は厳重注意を行い、山田氏は給与10分の2の3カ月分に相当する額を自主返納することとなった。武田良太総務相も自らも閣僚給与を3カ月分、自主返納することを発表した。

総務省側はこれにて幕引きを図りたいようだが、この中で足立康史衆議院議員が2月25日に興味深い国会質問を行なっている。

足立議員は自らが元官僚であった経験を踏まえて、総理の息子だといったことで忖度するほど官僚はやわではないとの持論を展開した。その上で他の放送事業者から接待を受けていたのではないかとの質問を投げかけた。

山田内閣広報官は「放送事業者との会食はあったと思います。ルールに基づいた処理をしたと考えております」と述べ、こうした接待があったことを認めた。

足立議員はさらに在京キー局5社とNHKを合わせた6社に絞った上で、この6社との会食があったかどうかを尋ねたところ、山田内閣広報官は「あったかなかったか、記憶が定かではありません」と答えている。

さて、今回の問題の最大の焦点は、東北新社が菅正剛氏の存在によって特別扱いを受けていたかどうかである。足立議員が具体的に挙げた6社のみならず、放送事業者が総務省の官僚と会食することが業界の標準になっていたとするなら、東北新社が接待を行ったところで特別な忖度が東北新社になされるということは考えにくいであろう。

そして、なぜこうした問題が生じるかを考えた場合に、放送事業者への電波の割り当てが総務省の利権と関わっていることへの問題がクローズアップされることになるはずだ。

電波オークションによって電波が落札される状態になっていれば、総務省の官僚を接待する必要性はもともとないということになるのではないか。

菅総理はこれを奇貨として、放送事業の電波オークション実施へと思い切って足を踏み入れ、内閣潰しに動いてきたマスコミ勢力に対する切り返しとすることを、ぜひ行ってもらいたいものだ。

なお、私が確認した範囲内では、この重要な足立議員の質問内容を取り上げたマスコミは存在しない。互いに傷を舐め合うマスコミの体質が改めて示されたと言えるだろう。

※拡散制限を回避するために、「朝香豊の日本再興ニュース」ブログからの直リンクをつけていません。コメント欄にリンクをつけておきますので、こちらへのご協力もよろしくお願いいたします。

「朝香豊の日本再興ニュース」ブログの応援、よろしくお願いいたします。
 
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いNBCします!

東北新社に関する足立康史議員の質問のYouTubeの動画

足立康史衆議院議員の画像
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/5/e/6/25e6d3624731d1bc51cf9ac4b3ad1199_1.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  2. N国党の立花氏が脅迫の疑いで事情聴取! 計算ずくか?
  3. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)
  4. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!
  5. TSMCの日本投資は大きなチャンス! 反対論者は日台離反工作に乗せられていないか…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    究極の逆転劇! トランプ勝利への道!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!様々…

  2. 道理

    持ち込み荷物 X線検査受けずに出国! ゴーン被告!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ゴー…

  3. 人権・民主主義

    民主党候補には35000票の嵩上げ! 大統領選挙だけではない!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トラ…

  4. 道理

    全トヨタ労連が支援枠組みの入れ替え! 立憲民主の支援を絞る!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トヨ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    もっと歳出を増やせ! FRBのパウエル議長が要請!(朝香 豊)
  2. 経済

    中国の賃金未払い問題が地方政府レベルでも広がる! (朝香 豊)
  3. 経済

    ビジネスマンは意外と脱中国化に賛成している! 日経新聞のアンケート結果!(朝香 …
  4. 人権・民主主義

    中国本土の大学生の中でも、香港にエールを送る学生が多数登場!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    韓国国防長官室への大量ハッキング事件は、北朝鮮のハッカー集団「アンダリエル」の犯…
PAGE TOP