道理

激しい中国の締め付けで、香港のキャセイ航空は経営危機に!(朝香 豊)

キャセイ航空では、社員の一部が香港デモに参加したが、これに対する中国の締め付けが激しい。

8月9日にデモに関わった社員が中国本土での運行に携わることを中国政府は禁じたが、それ以来説明のないままキャセイの搭乗員リストがまるまる拒否される事例がたびたび発生している。

キャセイとしては急遽人員のやりくりに追われることになり、中国政府から拒否される人員が誰かを確認するために、SNSでの社員の発言の確認を行わざるをえなくなった。

中国国内に着陸したときに、中国政府による機内への立ち入り検査も急増している。こうした検査は本来、飛行機の安全性を確認するために行われるはずのものだが、キャセイの場合には搭乗員のスマホに反中的な写真やメッセージがないかなども調べられている。

中国国旗とともに搭乗員を撮影した写真を撮って提出するように入国管理局が求めることもある。キャセイは置かれている立場から、これを拒否できる状況にはない。

また中国当局は、外装の汚れなど細かな問題を「落ち度」として指摘し、こうした減点が累積すると、航空会社としてのレベルを引き下げ、キャセイの運行数を減らす材料に使おうとしていると見られている。

デモに参加したことで中国路線への乗務が認められないと、中国便が主力のキャセイではキャリアがストップしてしまうことになる。この結果、パイロット8人、キャビンアテンダント18人など計30人がキャセイを去ることになった。

中国の国有企業の中には、社員にキャセイを利用しないように求めているところもある。中国国内のメディア報道もキャセイ叩きとなっており、中国国内のSNSでもキャセイを攻撃する内容が流されている。

キャセイ航空は大変な経営危機に陥っている。

ソースとなった大紀元時報の記事https://www.epochtimes.jp/p/2019/10/47921.html

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!
  2. 持ち込み荷物 X線検査受けずに出国! ゴーン被告!(朝香 豊)
  3. 種苗法改正は必要! 日本の種苗の知的財産を守れ!(朝香 豊)
  4. 不良ワクチンで女児死亡! 家族も徹底弾圧! 中国!(朝香 豊)
  5. 「表現の不自由展」を支援するよう求める社説掲載! 朝日新聞!(朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    軌道修正始めた専門家たち! コロナの爆発的事態はない!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  2. 人権・民主主義

    ドイツのメルケル首相が中国に対して香港の件で釘をさす!

    いいぞ、メルケル!ドイツのメルケル首相は中国の李克…

  3. 安全保障

    イラン革命防衛隊が全責任を認める! ウクライナ機撃墜で!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イラン革…

  4. 道理

    バイデン疑惑の決定的なメール発覚! バイデンの主張が崩れる!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ジョ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    新型コロナの開発中のワクチンの臨床試験開始! ただ実用化はまだまだ先!(朝香 豊…
  2. 道理

    「正しい」結論以外は認めない! Facebookの恐るべき広告基準!(朝香 豊)…
  3. 未分類

    邦人が帰国でトラブル! 原因は厚労省のガラパゴス対応!(朝香 豊)
  4. 人権・民主主義

    北京オリンピックのボイコットを米国務省が提起! 日本は逃げずに賛同せよ!(朝香 …
  5. 未分類

    イタリアから大統領選に介入した? イタリア連邦裁判所で証言!(朝香 豊)
PAGE TOP