安全保障

カザフスタンで激しい反政府運動! ナザルバエフ独裁体制への反発!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

カザフスタンの混乱について、現時点でわかることをまとめてみた。

まずカザフスタンは中央アジア諸国の中ではかなりの大国である。旧ソ連ではロシアに次ぐ国土面積で、日本の約7倍ある。石油・天然ガスなどの鉱物資源が国の産業の中心に位置し、一人当たりGDPは9000ドル程度で、それなりの豊さを享受している国である。

旧ソ連の一員という歴史的背景もあってロシアとの関係が大変強いが、近年は経済力をつけてきた中国との関係も強まっている。2013年に中国は「一帯一路」構想を発表したが、この「一帯一路」構想を発表したのはこのカザフスタンの地であったことも覚えておきたい。

ソ連末期の1990年からナザルバエフが同国の独裁者として君臨してきた。2019年にトカエフが新大統領に就任したが、軍を掌握する安全保障会議議長としてはナザルバエフが引き続き残留する形であるだけでなく、「終身議長」であるとされてきた。つまりトカエフが表に出ているとしても、ナザルバエフは相変わらず実質的な権力者としての地位を保持していた。

今回のデモは燃料価格が自由化されたことがきっかけだとされる。国内価格を統制してきた結果として国際価格との乖離が大きく、2倍程度になっていた。国内企業は生産した天然ガスなどを闇市場を通して輸出に回し、国内向けの供給を絞ってきた。このため国内では天然ガスの供給が不足状態にあったが、これを解消するために価格自由化に踏み切った。この結果として価格はこれまでの2倍になった。カザフスタンでは自動車用の燃料としてはLPG(天然ガス)が圧倒的に使われており、今回の大幅値上げが庶民の怒りを買うことになった。

デモの激化に慌てた政府は天然ガス価格を従来通りに戻すどころか、従来価格よりも低いところまで引き下げることを決定したが、これによってデモが沈静化することにはならなかった。というのは、国民の怒りはナザルバエフの長期独裁に向けられていたからだ。しかもナザルバエフは政治権力を掌握していただけでなく、同国の経済的な権力も握っていた。

今回トカエフ大統領がナザルバエフ前大統領の安全保障会議議長からの解任を迅速に決めた背景には、国民の同氏に対する激しい怒りがデモの背景にあることを理解していたからだろう。身の危険を感じたナザルバエフは国外に逃亡した。

またカザフスタンでも中国脅威論が高まっていた。2016年に外国人の土地売買の規制を大幅に緩和する土地法改正が持ち上がった際には、激しい抗議活動を前に政府は断念した経緯がある。

カザフスタン政府は今回の事態に直面して、ロシア主導の軍事同盟の集団安全保障条約機構(CSTO)にデモ鎮圧に向けた支援を要請し、これに応じてロシア軍を主力とする2500名の部隊が到着し、体制維持に動いた。

カザフスタンが不安定化するとこの影響は周辺国に及ぶのは必至で、中国の一帯一路構想にも大きな影響を与えることになる。それゆえにロシアにせよ中国にせよ看過できない事になる。

地域安全保障の観点ではカザフスタン情勢というのは今後も見過ごせないものとなるだろう。
 
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

香港でメディアがまたもや大弾圧! 西側はきちんとした声を上げるべき!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/7158

https://nippon-saikou.com/page/5
https://nippon-saikou.com/page/5

BBCの記事
https://www.bbc.com/japanese/59904247
ロイターの記事
https://jp.reuters.com/article/kazakhstan-protests-government-idJPKBN2JF0M2
カザフスタン暴動の画像
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/07/20220107k0000m030035000p/9.jpg?1

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  2. 最悪! 安倍・習会談、習近平氏の国賓来日の準備を進めることで一致! (朝香 豊)…
  3. FBのヒドロキシクロロキン否定は、トランプへのネガキャン利用のためだった! (朝…
  4. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  5. 笑えないレベルにまで向上した北朝鮮のミサイルシステム

関連記事

  1. 経済

    中国の不動産販売が9割減! 新型コロナウイルスで!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  2. 安全保障

    新型コロナウイルスの対応を、現実に即した運営に変えよう!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  3. 外交

    新型コロナウイルスを武漢に持ち込んだのは米軍では? 中国がアメリカに反撃!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  4. 安全保障

    羽田空港の給水停止騒ぎに、関空でのドローン事件! テロの事前演習か? (朝香 豊)

    羽田空港では、航空機を洗う洗機場から「水から塩気を感じる」と通…

  5. 安全保障

    中国による新型コロナウイルスの過少報告と情報隠蔽を米政府断定!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  6. 安全保障

    熟練パイロットがAIに完敗! F16でのシミュレート戦!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今年…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    楽天が中国テンセントから出資受け入れ! 容認した日本政府への落胆!(朝香 豊)
  2. 外交

    イラン、地下核施設でウラン濃縮! IAEA査察官を一時拘束し、欧州まで敵に回し始…
  3. 中国

    香港市民に英市民権与える動きに中国が報復を宣言! 天滅中共への道!(朝香 豊)
  4. 未分類

    邦人が帰国でトラブル! 原因は厚労省のガラパゴス対応!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    モデルナもファイザーも安全性に問題なし! 新型コロナワクチン!(朝香 豊)
PAGE TOP