安全保障

クルーズ船の感染は日本の不手際ではない! 日本政府は世界に訴えよ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

横浜に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に関して、連日大量の感染者が次々と明らかにされる中で、日本の検疫のあり方に問題があったのではないかとの疑惑が大々的に報じられてきた。

ニューヨーク・タイムズは「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」だと酷評した。

さらに、神戸大学の岩田健太郎教授は、船内ではグリーンゾーンとレッドゾーンの区分けが十分に行われておらず、それによって異常な感染の広がりを生んでしまったのだと主張し、それによってさらに疑念が噴出した。

ところが、国立感染症研究所が発表した「現場からの概況:ダイアモンドプリンセス号におけるCOVID-19症例」とのレポートからは、全く別の姿が浮かび上がった。

実は日本の対応は極めて適切で、日本の検疫が入ってからは、乗客の感染はほぼ防止されていたことが明らかになったのだ。(乗員についてはそうはなっていないが。)

レポートによると、2月18日段階で発症日が確認できた症例(184人)のうち、2月6日より前に発症した人が33名で、2月6日以降に発症した人が151名であった。

2月6日以降の発症者のうち、最も多い発症日は2月7日で、その後は発症者が少なくなっていっている。

これは感染者の大半が2月5日から始まる日本の検疫の開始前に罹患していて、潜伏期間を経て徐々に症状を呈するようになったと考えると辻褄が合う。

2月15日にはついに乗客の新規の発症者はゼロになっている。

2月5日までに感染していた人がその後バラバラな潜伏期間を経た後にどんどんと症状を呈するようになったが、2月14日に発症した1名を最後に、発症者がいなくなったと考えられるのだ。

ただし、クルーズ船の船内隔離については、同じ部屋に家族などが複数人いる場合があり、家族間では2月5日以降に感染を移した例もあるようだ。

こうした例があったのはやむをえなかっただろう。

乗員に関しては、その居住環境に配慮して、早期に入れ替えるべきだったとは言える。

入れ替えを行わなかったことが、検疫開始後の乗員の感染を引き起こしたというのは反省点になる。

だが、少なくとも乗客に関しては、日本の対応は極めて適切であることが判明したと言える。

空調を通じての空気感染についても、このデータを見る限りは否定されたと言ってよいかと思う。

悪質な日本を叩きを行ったニューヨーク・タイムズには、こうした事実の提示を行うとともに、日本政府はきちんと記事の取り消しと謝罪を申し入れるべきだ。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元となったは国立感染症研究所のレポート
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9410-covid-dp-01.html
画像も同上
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/2019-nCoV/COVID-DP-Fig1.png

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ウクライナ機は撃墜か! イラン危機!(朝香 豊)
  2. 北朝鮮漁船と水産庁船の衝突 ようやく映像公開へ! 日本政府の対応には不信感がいっ…
  3. 習近平体制が崩壊する?? 李克強が路線修正へ!(朝香 豊)
  4. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  5. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)

関連記事

  1. Huawei のロゴ

    安全保障

    これは痛い! フランスは5Gからファーウェイを排除せず!(朝香 豊)

    フランスのパニエリュナシェ経済・財務副大臣は、次世代通信規格「…

  2. 安全保障

    やはり毒は盛られていた! ロシア反体制指導者ナワリヌイ氏!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  3. 安全保障

    チョ・グク氏の義兄が北朝鮮からベトナムへの石炭密輸に関与発覚! (朝香 豊)

    チョ・グク氏の義兄が所属する海運会社が、国連制裁決議に違反して…

無料メルマガ

おすすめ記事

  1. Featured Video Play Icon

アーカイブ

  1. 経済

    痛みを伴う社会制度改革などいらない 経済同友会の経済観は間違っている!
  2. 人権・民主主義

    中国で、新型肺炎を両肺移植手術で治療! その肺はどこから…(朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    高まるタイの反政府運動! 王室の危機!(朝香 豊)
  4. 道理

    米軍に安易な基地名見直しの動き! 南北戦争の南部指導者名は外すべきか?(朝香 豊…
  5. 安全保障

    トランプ政権は中共解体計画策定! スティーブ・バノン氏!(朝香 豊)
PAGE TOP