経済

中国の金融開放の罠! 狙われる西側金融機関!(朝香豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

アメリカの巨大金融機関のJP モルガン・チェースは、中国の招商銀行の資産管理部門に27億人民元(430億円)の出資を行い、10%の権益を確保すると発表した。

中国は昨年から外国企業への金融の開放を進めており、先月(2021年2月)にはイギリスの資産運用大手のシュローダーが中国交通銀行との間で資産管理の合弁企業を創設している。

中国の資産管理市場は2023年には30兆ドル(3000兆円)規模に達すると言われ、この巨大市場に食い込もうと西側の金融機関は鼻息が荒い。政治の世界では中国と西側は対立構造にあるように見えるが、逆に金融では関係が強化されている。

ところで、中国がなにゆえに国内の金融を急速に開放し始めたのかを冷静に考える必要がある。

外国投資を受け入れることで中国経済の延命を図りつつ、中国経済と西側の経済の利害がリンクする状態にし、中国を経済的に追い詰めれば、それが西側経済に即座に波及するような関係を作ろうとしているのだと思われる。これにより、西側から中国への本格的な経済制裁が行えないような環境を作っていこうとしているのだろう。それはまた、中国のバブル崩壊が起こったときに、世界中が巻き込まれることを意味する。

こういう点で大いに警戒しなければならない事態であるが、アメリカのバイデン政権がこのことを問題視している形跡はない。

それはともあれ、日本の金融機関にはくれぐれも欧米の金融機関の真似はしないでもらいたいものである。
 
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いNBCします!

www.reuters.comの記事
https://www.reuters.com/article/us-china-wealth-chinamrchntbank-jpmorgan-idUSKBN2BB1DL
www.bloomberg.co.jpの記事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-05/QMFTWIT0AFB801
nippon-saikou.comの記事
https://nippon-saikou.com/5861中国投資に動くウォールストリートの画像
https://m.wsj.net/video/20201007/100720fincoupling/100720fincoupling_960x540.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 人民元のデジタル通貨化に秘められた野望を見逃すな!
  2. もうこれ以上、静かにしてはいられない! 文在寅政権に対して、アメリカは怒りを隠さ…
  3. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)
  4. 白人の子供たちは無邪気に幼少期をすごしてはいけない! おかしくないか?(朝香 豊…
  5. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…

関連記事

  1. 中国

    中国で相次ぐ天変地異! 火山の爆発もある?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!この…

  2. 経済

    トランプ政権の新型コロナウイルス対策は2兆ドルへ! 日本は??(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!トラ…

  3. 経済

    40年ぶりのインフレに苦しむアメリカ! 明らかになるバイデンの無能!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  4. 人権・民主主義

    デモ参加者が実弾発射と香港警察! ヤラセか? (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!香港…

  5. 安全保障

    カザフスタンで激しい反政府運動! ナザルバエフ独裁体制への反発!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!カザ…

  6. 安全保障

    中露艦艇10隻が津軽海峡通過! 海峡法改正を選挙争点に打ち出せ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

無料メルマガ

おすすめ記事

  1. Featured Video Play Icon

アーカイブ

  1. 安全保障

    米下院が大学への中共のスパイ工作の調査を教育省の要求! 中共を許すな!(朝香 豊…
  2. 安全保障

    やはり毒は盛られていた! ロシア反体制指導者ナワリヌイ氏!(朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    ラムザイヤー論文のシンポジウムに参加! 問われているのは幼稚園で学んだような人と…
  4. 中国

    中国で焚書が進んでいる! こっそりやれとの指示も!(朝香 豊)
  5. 道理

    朝日新聞のねじ曲がった悪意! 浄化処理を行った水を「汚染水」と報じる!
PAGE TOP