安全保障

米下院が大学への中共のスパイ工作の調査を教育省の要求! 中共を許すな!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

米下院の各種委員会に所属する共和党の有力議員たちは、中国共産党がアメリカ国内で展開する学術スパイ活動を調査すると発表し、教育省に関連する情報を要求した。

下院内の様々な8つの委員会のリーダーが、デボス教育長官に共同書簡を送った。

書簡は、連邦納税者の資金を受けている大学が、中国や中国共産党、またはその関連組織から資金を受け取っているかどうかを教育省は調査しなければならず、高等教育法により、高等教育機関は「海外からの寄付品を開示すること」が求められているとし、2018年1月1日から現在までの、大学や教授への外国からの贈与について、調査に関連するすべての情報を議会に提供するよう要請した。

書簡にはまた、「中国共産党政権がアメリカの大学に戦略的な投資を行い、大学キャンパスをアメリカの学生に中共を支持する考えを植え込む場所に変えようとしていることを懸念している」との記述もある。

スタンフォード大学フーバー研究所の2018年の報告書によれば、アメリカの中等教育には500以上の孔子課堂があり、大学にも約110の孔子学院がある。

これらの教育機関は表向きでは中国の言語や文化を教えていることになっている。

だが、こうした機関は中国共産党のプロパガンダを推進するための手段としてアメリカの大学を利用することで、学問の自由に危険を及ぼしているのだという指摘がある。

下院監視委員会のジョーダン副委員長は、「新型コロナウイルス発生初期の中共の隠ぺい工作は、米国と世界に計り知れない影響を与えた 」、「アメリカの国民のために、私たちは中国に責任を問うとともに、中国がこれ以上わが国に害を及ぼすことを防ぐべきだ 」、「危険な共産主義体制が、金さえ出せば我々の高等教育機関を利用できるのを見過ごしてはならない」と述べ、中国に対する警戒心を鮮明にした。

下院教育労働委員会のフォックス議員は、「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に対して中国が透明性と責任を欠如していることで、世界中の地域社会・ビジネス・学校には快適影響を及ぼした」と非難した。

新型コロナウイルスの感染によって、アメリカではすでにベトナム戦争よりも多くの死者が出る事態となった。

中国共産党を許すなという意識がアメリカの中で一般化するのは当然だろう。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のFOX NEWSの記事
https://www.foxnews.com/politics/chinese-efforts-to-infiltrate-us-colleges-gop-scrutiny

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  2. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  3. 文在寅大統領はチョ・グク氏の法相任命を強行! 力による抑圧に自信か?
  4. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…
  5. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  2. 安全保障

    北京に入ると14日の強制隔離処置! 日本政府、この現実を直視せよ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  3. 人権・民主主義

    周庭さんは中共とつるんでいる工作員?? 冷静に見よう!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!周庭…

  4. 人権・民主主義

    ハンター・バイデンの新たな疑惑発覚! 中国絡みの巨大マネー!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ハン…

  5. 人権・民主主義

    香港立法会選挙1年延期! 進む中国の切り離し!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!香港…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    中国人100人が合計で1.1兆米ドルの預け入れ! スイスのUBS銀行!(朝香 豊…
  2. 道理

    骨のある市長だ! チェコのプラハ市長が北京市との姉妹都市を解消決断!(朝香 豊)…
  3. 経済

    ソフトバンクG、ピンチ! 三菱も三井住友も融資に応じない見通し! (朝香 豊)
  4. 安全保障

    イタリアが脱中国の動きに転換した模様!(朝香 豊)
  5. 経済

    ドイツ銀行はデフォルトではない! 誤解はしないで!(朝香 豊)
PAGE TOP