未分類

非現実の極みの第6次エネルギー基本計画案! パブリックコメントに声を届けよう!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

政府は「第6次エネルギー基本計画」(案)を発表した。

内容以前にこの案が非常に不愉快なのは、やたらと外来語やその略号が多いことである。アグリゲーションビジネス、マイクログリッド、ディマンドレスポンス、ノンファーム型接続、エネルギートランジション、CCUS、DACCS、BECCSなどだ。これが普通の日本人向けに書かれたものだとはとても思えない。まずはこの点に苦言を呈しておきたい。

その問題はさておいて、中身の話に移ることにする。この計画案の中で政府は、2030年度に46%の二酸化炭素排出量を削減するだけでなく、50%削減を目指してさらに挑戦する姿勢まで示した。こうなると46%は必達の数字で、これを下回ることは許されないような形だ。だが、そんな現実離れしたことを謳ってしまって本当に大丈夫なのか。

計画案は脱炭素において日本が国際的なルール形成を主導するとしながら、そもそも欧米が敷いたレールに乗っかって削減目標を提出し、それをどう達成するかを議論している。こんなことを書いていて、恥ずかしくはないのだろうか。

原子力については福島原発事故の反省に基づいて安全性を最優先だとし、積極的な位置付けは与えられていない。その上で、再生可能エネルギーと水素をエネルギーの二本柱として、可能な限り原発依存度を低減することを謳っている。原子力を積極活用せずに2030年度に46%ないし50%の二酸化炭素の削減を実現することなど、絵に描いた餅にしかならないだろう。

計画案は「安定的で安価なエネルギーの供給確保は重要」としつつも、「再エネについては、主力電源として最優先の原則のもとで最大限の導入」に取り組むと述べている。これは完全なる矛盾ではないか。再エネは安定的でも安価でもないエネルギー源であり、だからこそ各種補助金を大量投入しないと導入が進まないものだったのではないか。再エネが安定的で安価であるなら、市場原理に任せているだけで自然と再エネへのエネルギーの転換は進んでいく。いい加減なことを書くのは謹んでもらいたい。

各地域に多数の多様な小規模発電施設(太陽光、風力、燃料電池、小型水力など)を設置し、大規模な蓄電池も利用しながら、電力の地産地消を目指すマイクログリッド構想を、計画案は推進している。

だが、マイクログリッドは言われているほど有効なものではない。そもそも狭い地域になればなるほど、そこに住む人たちの行動パターンは類似し、必要となる電力の急上昇や急低下を招きやすい。となればなおさら、これらの電力源として太陽光や風力といった出力調整できないエネルギー源に頼ること自体がナンセンスになる。この矛盾を蓄電池で補おうとすると、必要となる蓄電池の量は半端なく大きなものにならざるをえない。そして蓄電池はコストが高い上に耐久性も低い。充放電を繰り返すごとにどんどん劣化していかざるをえない蓄電池を、貯水タンクと同じようなイメージで捉えることはできないのだ。どう見てもコスト的に割に合わない。そして高コストであるということは、実は膨大なエネルギーを必要とすることをも意味する。本末転倒のエネルギー浪費型の社会設計を考えていることになる。

このように計画案に描かれている将来像は、確たる技術的根拠があるものではなく、机上の空論の組み合わせによって描かれているものにすぎない。

現在、このエネルギー基本計画案について、政府はパブリックコメントを求めている。リンク先を付けておくので、ぜひ積極的に声を寄せてもらいたい。

パブリックコメント募集のリンクを開くと出てくる「意見公募要領」と「意見様式」のリンクをさらに開かないと「意見募集要領(提出先を含む)を確認しました」のところにチェックが入れられない。「意見募集要領(提出先を含む)を確認しました」のチェックが入ることで、初めて「意見入力へ」のリンクが飛ぶようになる。非常に面倒なのだが、ぜひ協力してもらいたい。
パブリックコメントの募集についてのサイトのリンク

※拡散制限を回避するために、「朝香豊の日本再興ニュース」ブログからの直リンクをつけていません。コメント欄にリンクをつけておきますので、こちらへのご協力もよろしくお願いいたします。

「朝香豊の日本再興ニュース」ブログの応援、よろしくお願いいたします。(リンクのブログ記事の「朝香豊は今何位?」をクリック!)
  
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

エネルギー基本計画案の概要
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/opinion/data/02.pdf
エネルギー基本計画案
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000224615
2030年再生可能エネルギーの画像
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104362/202101159832/_prw_PI1lg_F9mM3p0O.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 朝鮮半島の南北問題が駄目になっているのは米韓同盟があるせいだ」と韓国政府が発言!…
  2. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)
  3. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)
  4. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  5. 北朝鮮漁船と水産庁船の衝突 ようやく映像公開へ! 日本政府の対応には不信感がいっ…

関連記事

  1. 未分類

    中国は人口統計もごまかしていた! すでに人口減少か?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  2. 未分類

    スリランカがデフォルトの危機! 中国の債務の罠にさらに深まる危険!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!観光…

  3. 未分類

    5月29日「日本世論の会」神奈川県支部 講演会 のお知らせ(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!「日…

  4. 未分類

    新型コロナウイルスで大打撃を受ける韓国産業!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!現在…

  5. 未分類

    体内から致死量のフェンタニルが検出されていた! ジョージ・フロイド!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!「黒…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    韓国には一歩も引かずに戦え! 韓国側が東京五輪で旭日旗の持ち込み禁止を求める署名…
  2. 安全保障

    イランのコッズ部隊の司令官暗殺で、日本を無視! アメリカ!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    北のミサイル、目標めがけて軌道修正できる模様!(朝香 豊)
  4. 安全保障

    生まれたばかりの赤ちゃんが死亡! 妊婦がコロナで受け入れ拒否!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    朝鮮半島の南北問題が駄目になっているのは米韓同盟があるせいだ」と韓国政府が発言!…
PAGE TOP