経済

コロナ対策で社会主義化は必然! 中野剛志氏! (朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

MMT(現代貨幣理論)をいち早く日本に紹介したことでも知られる中野剛志氏は、新型コロナウイルスによる「恐慌」を乗り越えるにはGDPの5割、場合によっては6割を超える大規模な財政出動が必要で、政府が重要産業に資本を注入するなどの社会主義的な措置も求められるとの見方を示した。

感染拡大期が主要各国より遅れて訪れた日本は終息のタイミングも後ずれし、先に経済活動を正常化させた中国や韓国に市場を奪われる恐れがあると述べた。

その結果として、「日本企業やその資産や技術は、お買い得のバーゲンセール状態」になるとの見通しを示した。

中野氏はまた、世界的に失業率が高まる中で自国第一主義が台頭し、各国政府が強力に産業政策を主導して保護主義が広がる可能性が高いことも指摘した。

その中で日本が財政支出に消極的な姿勢を示し、内需を維持・拡大せず、海外の需要を奪うようなことになれば、「近隣窮乏化策とみなされ、反日的な排外主義を招く」と述べた。

その上で、「コロナ危機後の世界秩序は、コロナ危機の下で社会主義化を決断し、実行した国が生き残り、社会主義化できなかった国が凋落する」と主張した。

さて、現在は資本主義的な経営が半ば許されていない経済環境にある。

自由な集客は許されず、営業日や営業時間なども厳しい制限が求められている。

私たちの行動の自由を制限することも、公的な目的のために当然視されている。

こうしたスタイルはすでに社会主義的なものであり、その中で企業や社会が生き延びようとすれば、社会主義的にならざるをえないということは言えるだろう。

中野氏の主張がそのまま正しいとは私は思わないが、今の異常事態を認識するには役立つところも多い。

ここで私が問いかけたいのは、こうしたコストを払っている自覚が私たちにあるだろうか、ということだ。

そしてそんなコストを払ってでも、新型コロナウイルスによる死者を増やさないためには、厳しい経済統制・社会活動統制を続けていくべきなのだろうか。

あらためてこの疑問を考えてもらいたい。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のロイターの記事
https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G?utm_source=rcom&utm_medium=jpranking
画像は週プレニュースの記事から
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2014/images/2014/10/fd9d791015c6e649f992ab2f171adf4d_d16605f76c5ca21041e8f9ade17826e4.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  2. 被害者ヅラする加害者を許すな! 元朝日新聞記者 植村隆氏を擁護する映画の製作が進…
  3. 文在寅大統領はチョ・グク氏の法相任命を強行! 力による抑圧に自信か?
  4. ショーン・レノンが正論で反日韓国人に反論!
  5. 「表現の不自由展」を支援するよう求める社説掲載! 朝日新聞!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    韓国では財閥系企業でも営業利益45%の大幅減少! 海外脱出はさらに進むか?

    今年上半期(1月〜6月)の韓国10大企業グループの営業利益…

  2. 経済

    新型肺炎で、企業を閉鎖する余裕はないとブラジル大統領! これは正論!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ブラ…

  3. 安全保障

    独メルケル党で分裂表面化! 党首が辞任表明!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ドイ…

  4. 安全保障

    カナダ、中国との自由貿易交渉中止へ! 「威圧外交」で!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  5. 安全保障

    北朝鮮産石炭、瀬取りの手法で中国に! 安保理専門家パネルが報告書!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!国連…

  6. 外交

    親中から反中に抜本的に転換! インドネシアのジョコ政権! (朝香 豊)

    ☆☆☆ 今回はメルマガで2月9日に流していた記事を、ブログに再掲載いた…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    東京オリンピックでの旭日旗の使用は、個別事案ごとに判断するだって? 明らかに一歩…
  2. 安全保障

    中国への技術流出防止を念頭に、外資規制強化の方針!(朝香 豊)
  3. 道理

    尖閣周辺に中国船、16日連続! 日中首脳会談を受けて変化なし!(朝香 豊)
  4. 経済

    韓国の現代自動車でも労使間の紛糾が発生!(朝香 豊)
  5. 中国

    中国体制内部でも、習近平おろしが顕在化! 4月で失脚か?(朝香 豊)
PAGE TOP