経済

COP25での日本非難に迎合するな! 日本ほどの環境先進国はない!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

日本の石炭火力発電の依存度が高いとして、COP25では日本非難が沸き起こり、日本を侮蔑するような「化石賞」が与えられたことが報道された。

だが、一口に石炭火力発電と言うが、このあり方も各国ではまちまちだ。

未だに煙モクモクの発電所をイメージしているとしたら、日本の石炭火力の現実は全く違う。

2014年の比較になるが、1kwhの電力を生み出す際に、どれだけのSOxが排出されるかを比較すると、カナダが2.0g、アメリカが1.0g、ドイツでも0.5gであるのに対して、日本は0.2gでしかない。

2015年に新設された磯子石炭火力発電所の場合には、0.001gだ。クリーンさのレベルが段違いなのだ。

NOxについても、カナダが1.2g、アメリカが0.6g、ドイツが0.8gであるのに対して、日本は0.3gにすぎない。

NOxについても、磯子石炭火力発電所の場合には、0.06gだ。

石炭火力発電の熱効率も、日本は世界で圧倒的に高い。

諸外国が32%から38%に留まっているのに対して、日本では平均でも42%を超えている。

これはすなわち、日本で発電される石炭火力の場合には、諸外国に比して2割程度CO2の排出量が少ないということを意味している。

近年では石炭ガス化複合発電が開発され、さらにその進化系である石炭ガス化燃料電池複合発電も2025年をめどに技術開発が進められている。

石炭ガス化燃料電池複合発電では熱効率は55%程度と目され、CO2排出量もインドの石炭火力と比した場合にはほぼ半分、アメリカと比しても3割減となる。

LNGの方が熱効率のさらに高い技術が確立されていて、さらにCO2排出量が小さいのは事実だとしても、他国のLNG火力発電以上の効率化とクリーン化の進んでいる日本の石炭火力がやり玉に挙げられるのは、不愉快だ。

「世界世論」におもねて、軽率に「脱炭素」を唱える経団連の姿勢にも問題がある。

はっきり言うが、日本の先を行くような省エネ・クリーン技術開発を行っている国があるのか。

日本は世界に冠たる技術レベルの高さを訴えて、「化石賞」などという侮蔑が当てはまらないことを、世界にもっともっとアピールすべきだろう。

小泉大臣、しっかりしろ!

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 被害者ヅラする加害者を許すな! 元朝日新聞記者 植村隆氏を擁護する映画の製作が進…
  2. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  3. 中国が武漢P4からフランスを排除していた! 騙されたフランス!(朝香 豊)
  4. 進む中国のリトアニアいじめ! 徐々に広がる反発!(朝香 豊)
  5. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    山林での太陽光発電に規制法を作れ! 各地で相次ぐトラブル!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!政府…

  2. 経済

    資本論をブームとして持ち上げるNHK ! 実は自らがブームの火付け役のマッチポンプ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!およ…

  3. 経済

    中国、工場稼働中断を勧告! 韓国企業に大打撃! 日本経済も笑えない!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  4. 経済

    EUもついに緊縮財政見直しか? 日本も続け! (朝香 豊)

    EU財務相理事会は、欧州経済が減速する中、財政規律の見直しの議…

  5. 経済

    やっぱりね! 国産大型ジェット機開発に、中国は国家ぐるみで組織的なハッキング!(朝香 豊)

    アメリカのサイバーセキュリティ企業「クラウドストライク」は、中…

  6. 経済

    8月の訪日韓国人客が昨年比48%減と、朝日新聞が大々的に取り上げる! (朝香 豊)

    確かに朝日新聞が大々的に取り上げた通り、8月の韓国からの訪日観…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    中国は湖北省以外でも医療崩壊!(朝香 豊)
  2. 安全保障

    「香港自治法」が成立! 運用は米大統領選挙の結果次第!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    韓国の国家安保室長が「開いた口が塞がらないうそ」をついていると、米軍事専門家が指…
  4. 安全保障

    中国で都市封鎖が拡大! 外出禁止も!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    中国政府、湖北省出身者にチャーター帰国便を準備!(朝香 豊)
PAGE TOP