人権・民主主義

9月に香港立法会選挙! 民主派はどう戦うのか?(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

香港では9月6日に立法会(議会)選挙が予定されており、立候補者に対する資格審査が始まった。

この資格審査で立候補を禁止される民主派の候補者が、過去最多になると見られている。

立候補者は香港基本法(憲法)の順守と香港への忠誠を誓わなければならない。

これ自体は当然ともいえ、日本でも同様のことを本来はやるべきではないかとさえ思うが、但しここでやっかいなのは国家安全維持法の存在だ。

というのは、国家安全維持法は香港基本法の付属文書という扱いにされているからだ。

国家安全維持法に対して反対の姿勢を示せば、香港基本法を守る意思がないとみなして立候補を認めないというのが、当局の意向なのである。

ところで国家安全維持法には、香港の機関の機能遂行を著しく妨害する行為を「国家政権転覆行為」だとして禁じる規定がある。

そして、政府側が提出した法案に反対の姿勢を見せることが、この規定に基づいて「国家政権転覆行為」に該当するとみなされるのではないかとも言われている。

政府の法案に反対したら「国家政権転覆行為」だというのはあまりに無茶苦茶なので信じられないかもしれない。

我々の感覚からすれば、政府の法案に反対の姿勢を見せるのは、野党としたら当たり前のことだろう。

だが実際、立候補者に渡された質問書には、議員になった場合に予算案など政府の法案に反対するかどうかを尋ねる項目があり、これに対する回答によっては立候補が認められないとされている。

さて、民主派が制限されずに立候補できるという状況は残念ながら考えられないが、仮にそれが実現できたとしよう。

香港基本法では、政府提出の予算案が否決されたら、政府は一度議会を解散して再度選挙を行うことになる。

そしてその選挙で選ばれた議員が再度その予算案を否決したら、今度は行政長官が辞任しなければならない。

民主派はこのように行政長官を退任に追い込み、今度こそ行政長官を選挙で選ぶ状態に変えたいという意思も持っている。

では民主派は立候補のために妥協して、国家安全維持法への支持を表明することになるのだろうか。

どうやら答は「ノー」で、民主派は国家安全維持法にきっぱりと反対姿勢を示す方針のようだ。

そうした場合には民主派の立候補が全員認められないことになるが、これによって世界の世論が反中国に動くことになるのを狙うということだろう。

この点で注目したいのがドイツのメルケル首相の態度だ。

メルケル首相の親中的な姿勢は、メルケル首相が所属するキリスト教民主同盟(CDU)からも批判の声が高まっている。

ドイツは5Gへの最終的な姿勢を9月には決めるとされているが、8月の段階で香港の民主派が選挙から排除されることが決まれば、メルケル首相の決断にも影響を与えられるのではないか。

民主派はこの点も考慮に入れているのかもしれない。

ドイツが反中陣営に姿勢を転換すれば、西側の結束は非常に強くなる。

こういう意味合いからも、この選挙がどうなるかは見逃せないだろう。
 
 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のサウスチャイナ・モーニング・ポストの記事
https://www.scmp.com/comment/opinion/article/3093930/hong-kong-elections-opposition-must-be-realistic-and-not-just
画像はサウスチャイナ・モーニング・ポストの記事から(Joshua Wong)
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200×800/public/d8/images/methode/2020/07/14/b9ad4aae-c5c0-11ea-86df-6d561651b5f4_image_hires_234410.jpg?itok=otGuHp4P&v=1594741474
画像はWikimediaから(香港立法会)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Legislative_Council_Complex_2011_Chamber.JPG
画像はYahoo!ニュースから(国家安全維持法)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggvwh28nsrKiEkqhQwI1_8WQ—x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200701-00000012-reut-000-4-view.jpg
画像は在日中国大使館のツイッターから(打黒暴、救香港)
https://pbs.twimg.com/media/EcKbeXHUYAETGWR.jpg
画像はうきらくーいから(林鄭月娥行政長官)
https://ukilakuy.com/wp-content/uploads/2019/09/20190903-00000032-reut-000-2-view.jpg
画像はAgoraから(メルケル首相)
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/AY2We3WxuXnjzJm6umvEb6WafIc7ClONK9jNSID6c0aJCwvzuRjugrpMM2hNZ10Ud9WVWgrJP74pEJ-LIpHtpFLyAWUVhSfFZxPo9hOMTlmo5F50ZuMuLR4G4duAuB04g5KFgrai
画像はYahoo!ニュースから(G7)
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDGkd3nRXn5Bx4GyLNoQTbLeUK3QDeVfTUUvNNwUvaD9F0j_XY7UPVmA8cx64attvvnkc5ZbIGdFRlaH6icLDtB3OQ_TIW0gIuzZC7QXff3Qg==

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 中国の国家発展改革委員会が不動産バブルの維持を断念か? 体制崩壊につながる可能性…
  2. 中国が「新型インフラ建設」の大型投資を打ち出す! 西側は勝てるのか?(朝香 豊)…
  3. 中国が武漢P4からフランスを排除していた! 騙されたフランス!(朝香 豊)
  4. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)
  5. 尖閣諸島の危機的な状況に目を覚ませ!

関連記事

  1. 人権・民主主義

    ツイッターもフェイスブックも偏向していた! 上院公聴会で明らかに!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  2. 安全保障

    台湾で中国からの干渉を防ぐ「反浸透法」成立! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!台湾…

  3. 安全保障

    中国は湖北省以外でも医療崩壊!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  4. 安全保障

    「日本はアジアで最も対策がずさん」! 日本在住の台湾人女優! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!日本…

  5. 人権・民主主義

    中共系の「環球時報」の編集長が、ネット規制の厳しさに不満を述べる!(朝香 豊)

    中国共産党機関紙の「環球時報」の編集長は、中国当局によるネット…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    命ある限り体制批判を続けていく! 清華大学の許章潤教授!(朝香 豊)
  2. 経済

    4月の消費支出は11.1%減! 過去にない落ち込み!(朝香 豊)
  3. 道理

    高校生の修学旅行の中国行きを推進! 観光庁はアホか!(朝香 豊)
  4. 外交

    ロシアが憲法で領土譲渡の禁止提案! 安倍総理は訪露中止を!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    ドミニオンの犯罪調査が認められる! ミシガン州で大前進!(朝香 豊)
PAGE TOP