経済

中国の工場で「火事」が多発! 体制危機の象徴!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルスのせいで、世界中の経済が破壊される中で、輸出依存度の高い中国の企業も、海外からの受注がないことから、生産を再開することが難しくなっている。

早期の経済再開を至上命題にしている習近平体制のもとでは、工場を再開しないことは許されないが、従業員を働かせて水光熱費をかけて製品を作ったとしても、在庫の山になるだけだ。

このため、企業オーナーは、自ら工場の機械を壊して「故障」だとしたり、自ら工場に火を放ちながら「火事」に遭ったとして、生産を食い止める手に出ている。

「火事」の場合には、操業しないで済む上に、うまくいけば保険金まで手に入れることができるから、最も「合理的」なのかもしれない。

習近平政権は、ウイルスを克服したとして自画自賛しているが、足元の経済はズタズタだ。

中国では、経営者や労働者に対して経済活動の損失を補填するような行政は、ほとんどないに等しい。

たとえば、金利負担の軽減策でも、「重点企業」に限り、貸出金利が1.6%を下回るようにしつつ、「1年を超えない」期間で、利子の「50%」を補助するにすぎない。

小規模事業者の増値税(日本の消費税のようなもの)が免除されるのは5月末までだ。

利息の支払いは6月30日まで延滞できるが、逆に言えばその日には累計の利息も支払わなければならない。

社会保険料の納付期限は延期されるものの、特に被害の大きい旅行業や飲食業であっても、7月末には全額支払わなければならない。

マスクや防護服などの「防疫重点物資」の設備投資については、格別の優遇処置はあるものの、それ以外の一般企業には特別な対策はないのだ。

これでいながら、従業員を解雇するなという圧力を政府は企業経営者にかけている。

当然ながら、収入の範囲内に支出を収めなければならない立場でものを考えれば、これは到底無理な話だ。

だから、いくら政府が「解雇するな」、「生産を再開せよ」と強要してきても、できないものはできない。

政府の圧力にも関わらず、失業者は増え、企業は生産活動が再開できないことになっている。

習近平総書記の自画自賛は、こうした庶民の立場からすれば、腹立たしいものにしか見えないであろう。

中国各地で生活保障を求める運動、職を求める運動、お店の家賃の免除を求める運動などが広がっているが、この失敗を放置するとすれば、それは中国共産党にとって致命傷になる。

全国人民代表大会の常務委員会が今月26日から29日の日程で開催されることになった。

1ヶ月前のメルマガで予測したとおり、この場で習近平総書記の解任動議が出されることになるのではないだろうか。

なお、今回の記事に少し関連するYouTubeの動画を見つけたので、これも下に貼っておく。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

YouTubeの動画

ネタ元の中国日本商会の記事
http://cjcci.org/cjnews/article/newsid/53
ネタ元の朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN21Z1AL.html
画像はYouTubeのサムネイルを利用
https://i.ytimg.com/vi/WsGYxBJad-c/maxresdefault.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…
  2. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  3. 中国は悪辣な独裁政権で自由国家に敵対的! 米政権が激しく非難!(朝香 豊)
  4. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)
  5. 予想通り、イランで体制の危機が発生! 政権崩壊まで進む可能性大! (朝香 豊)

関連記事

  1. 外交

    トランプ政権は中国企業の上場廃止と年金基金などの中国運用の制限を検討開始! (朝香 豊)

    トランプ政権は米投資家のポートフォリオ投資による中国への資金流…

  2. 経済

    アメリカの失業申請が8週間で3650万名! すでに失業率は大恐慌超えか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  3. 人権・民主主義

    親元から引き離され、「中国化」されるウイグルの子どもたち!(朝香 豊)

    中国共産党は新疆ウイグル自治区から大勢の子供たちを親元から引き…

  4. 経済

    ウイグルの強制労働で生産された綿を、日本企業が使用か?(朝香 豊)

    日本の無印良品とユニクロは、中国の新疆ウイグル自治区で綿を調達…

  5. 安全保障

    WHOのテドロス事務局長の無責任発言! 新型コロナウイルス!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!WH…

  6. 経済

    アメリカの失業登録が7週間で3300万人増加! 失業率20%超えの模様! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    アメリカの要人が相次いで中国を非難! 民主党出身のペロシ下院議長も!(朝香 豊)…
  2. 人権・民主主義

    米議会は超党派で中国に圧力をかけ、香港を守る意思を明確にした!
  3. 安全保障

    武漢ウイルス研究所に対する疑惑が再燃! 駐中米大使館が危険性を事前に指摘!(朝香…
  4. 外交

    文在寅政権が決めた駐米韓国大使の承認が異例の遅れ! アメリカ側はこのまま拒否か?…
  5. 経済

    COP25での日本非難に迎合するな! 日本ほどの環境先進国はない!(朝香 豊)
PAGE TOP