道理

情報公開のあり方を見直せ! コロナで失墜した日本の情報公開!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

新型コロナウイルス関連のデータを集める上でいつも困っていたのは、どこに正確な情報があるのかわからないということだった。

例えば、東京都の発表では、新型コロナウイルスの陽性者が最も多く出たのは4月17日の206人ということになっている。

だが、専門家会議の資料では、4月9日の250人弱(棒グラフでしか示されていないので、正確な数値はわからない)が最も多いということになる。

「感染者」として報告される人たちの中に「国籍不明者」が多かったことから、日本人は意外に少なく、外国人ばかりではないかとの疑いを持たれたりもした。

国籍を確認する作業をもともと入れていなかったために、国籍を確認していない人については全員「国籍不明者」扱いになっていたからにすぎなかった。

マイナンバーカードが普及していればカードを読み取れば自動的に集計できることが、普及していなかったためにできなかったということもある。

ファックスを使って集計していたので、集計漏れが出たなんて話もあった。

このネットの時代に何をやっているんだというアナログぶりに驚いたのは、私だけではあるまい。

「現場の人達は一生懸命やっていたんだから」という意見もわからないではないが、日本よりはるかに被害の大きい諸外国で普通にできていたことが日本ではできていなかったことについては、振り返りは必要なことだと思う。

厚生労働省クラスター対策班の北大の西浦教授は、厚生労働省から必要なデータを集めることができず、自身で各自治体に問い合わせたりしてデータを集めていたことを吐露した。

新規感染者がいつ、どこで、何人発生したかを正確に掴まないと、実行再生産数を計算することができない。

欧米諸国においては、この実行再生産数を出せるだけのデータがインターネットからダウンロードできるようになっているが、日本においては厚生労働省自身がそれだけのデータを整理・収集できていなかったわけだ。

これは海外の研究者が日本のデータにアクセスしようとしても、十分なデータが揃っていないということを意味する。

データをわかりやすく公表するには、どういう情報をどのように整理した形で集めればいいか、それをどう表現すればわかりやすくなるかということを、日本は全くと言っていいほど意識していないということだろう。

「PR」というと日本では「宣伝」だが、英語では”public relations”(人々との関係性の構築)だ。

人々にわかってもらうためには、どう情報を集めて整理するのが適切なのかと考えるのが、前提となっている。

こうした情報の捉え方を、日本の役所が考えているとは全く思えない。

今回の新型コロナウイルスに関しても、厚労省のデータはあまりに見づらいため、東洋経済が整理してくれている集計グラフを、私は代わりによく使っていた。

厚労省には”public relations”という意識がまったくなかったと言わざるをえない。

しかも厚労省は「実際の集計値と差が出てきた」ことを理由に、集計データの掲載を途中から取り下げるという、すさまじいことまで行った。

こういうわけのわからない話は、それこそ山のようにある。

“public relations”を念頭に、必要とされる情報を不足なくわかりやすく整理して提示するようにすることは、ぜひとも官邸主導で実現してもらいたい話だ。

役人の意識が常にそこに置かれていれば、今回のような失態はなくすことができるだろう。

 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の日経新聞の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60026400V00C20A6EA4000/
画像は厚労省のページから
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11734.html

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. インドで爆発するコロナ感染! 冷淡で信頼を失ったバイデン政権!(朝香 豊)
  2. 不良ワクチンで女児死亡! 家族も徹底弾圧! 中国!(朝香 豊)
  3. 中国は悪辣な独裁政権で自由国家に敵対的! 米政権が激しく非難!(朝香 豊)
  4. 中国の国家発展改革委員会が不動産バブルの維持を断念か? 体制崩壊につながる可能性…
  5. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…

関連記事

  1. 道理

    疑惑の判定に抗議しない日本のおかしさ! 選手の「心のケア」にこそ抗議が必要!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!北京…

  2. 道理

    イラン、ついに撃墜を認める! ウクライナ機!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イラ…

  3. 安全保障

    カナダ裁判所がファーウェイCFOの主張を却下! 中国がカナダに「報復」示唆!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!カナ…

  4. 道理

    東京地検がゴーン妻に逮捕状! 異例の公表!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!レバ…

  5. 人権・民主主義

    トランプ政権内のハーバード卒の学位を取り消せ! 学生と卒業生が要求!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ハー…

  6. 道理

    バイデン疑惑の決定的なメール発覚! バイデンの主張が崩れる!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ジョ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    文政権の説明破綻! 問題の咸朴島の帰属を巡って (朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    イギリスは香港市民に永住権を与えるか?
  3. 安全保障

    ファーウェイがフランスに工場建設か! どうせならエリクソンを誘致したら?(朝香 …
  4. 人権・民主主義

    香港立法会の悲しい選挙! 日本はこれまでの対中宥和がピエロだったことを認めるべき…
  5. 外交

    トランプ大統領、対中融和姿勢から一転強硬姿勢へ! (朝香 豊)
PAGE TOP