経済

中国の人口統計に明らかな疑惑! 日経新聞が報じる不思議!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

中国国家統計局が予定より1ヶ月以上遅れて、ようやく5月11日に2020年の国勢調査結果を発表した。結果発表がずっと先延ばしにされ、そんな中で人口減少が明らかになったとのスクープ記事がフィナンシャル・タイムズから出されたこともあり、公表された結果に疑いの目が向けられるのはある意味当然だ。今回の国勢調査結果によると、中国の総人口は14億1178万人で、昨年よりも1173万人増加したことになる。14歳以下の人口は2億5338万人で、前回調査の2010年から13.8%も増えていることになる。

ここで面白いのは、国家統計局が毎年公表した直近14年間の合計出生数は2億3900万人にとどまるところだ。つまり1400万人余りが「出生後に増えた」形になるのである。1400万人以上の外国人の子どもたちが中国に帰化したのでもない限り、この数字は説明がつかないわけだ。そしてそんなことがありえないのは、いちいち言うまでもないだろう。

中国ではどんどん少子化が進んでいるのは公然と知られているのに、国勢調査ベースでは、14歳以下の人口は前回調査の2010年から13.8%も増えている形になる。国家統計局は、中国政府が2016年にすべての夫婦に2人目の出産も認めた効果が出ているのだと主張しているようだが、これを真に受ける人は果たしているのだろうか。

なお中国の公安省が集計したデータでは2020年の出生数は1003万5000人であったので、国家統計局の発表の1200万人は公安省のデータよりも200万人も多かった。農村での統計の漏れを修正した結果だというのが公式の説明だが、どこまで信用していいのだろうか。かつては一人っ子政策によって出生を報告しないこともあったが、一人っ子政策はすでに撤廃されており、二人目を申告しない理由がなくなっているからである。

こうした中国の人口統計のおかしさは、以前から一部の世界では指摘されてきた。私も以前のブログ記事で取り上げたこともある。だが、こうしたおかしさを主要マスコミが報じることはほとんどなかったはずだ。今回このおかしさを日経新聞などが報道しているのは興味深い。今後中国のデータ改ざんの疑いが、いろんな機会を捉えて報じられる動きが始まったのかもしれないからだ。

さらに興味深いのは、中国共産党系メディアの環球時報が、中国の人口統計学者の見方として、中国の総人口が2022年にも減少に転じる見込みが高いと伝えているところだ。人口減少は公式的には2027年頃からと予測されていることになっているから、このような情報は習近平総書記からすれば極めて好ましくない情報だろう。そんな情報を環球時報が流しているのは、中国共産党内部で静かな形で反習近平の動きが広がっていることも予感させる。フィナンシャル・タイムズのスクープ記事も、共産党内部からのリークだったと考えざるをえない。

今後の中国を考えるのに、実に面白いと言えるのではないだろうか。
  
 
 
ぜひとも無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

www.nikkei.comの記事
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71778740S1A510C2MM8000/
www.globaltimes.cnの記事
https://www.globaltimes.cn/page/202104/1222404.shtml
nippon-saikou.comの記事
https://nippon-saikou.com/4783
中国の新生児の画像
https://static.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20210419&t=2&i=1559035051&r=LYNXMPEH3I0GI&w=800

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. N国党の立花氏が脅迫の疑いで事情聴取! 計算ずくか?
  2. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)
  3. 親中から反中に抜本的に転換! インドネシアのジョコ政権! (朝香 豊)
  4. 主流派マスコミの異常さ! バイデン疑惑を正面から報道せよ!(朝香 豊)
  5. TSMCの日本投資は大きなチャンス! 反対論者は日台離反工作に乗せられていないか…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    マスコミは本質を報道せよ! 技能実習制度の問題点は何か? (平野 正幸)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  2. 安全保障

    新型コロナウイルスで、台湾とチェコが協力協定へ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!台湾…

  3. 安全保障

    バイデン一家への外国からの資金は14年前から! 迂回手段はヘッジファンド!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  4. 安全保障

    コロナ調査要求に対して、中国が豪州を恫喝! 豪州ははねのける! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  5. 人権・民主主義

    国連人権理事会がアメリカを非難! 中国提案の決議は採択!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!国連…

  6. 安全保障

    中国が1月段階ですでに世界中からマスクを買い占めていた! カナダ紙が報道! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!カナ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 外交

    金正恩が文在寅の招待を拒否! 釜山で行われるASEANの会合 (朝香 豊)
  2. 安全保障

    小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑! 後ろ盾はエジプト政界の重鎮!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    世界で繰り広げられるマスク争奪戦! 国産の抜本増強のためには大胆な方針転換を!(…
  4. 安全保障

    米内務省、中国製ドローン800機を使用停止! 調査開始へ! (朝香 豊)
  5. 安全保障

    中露艦艇10隻が津軽海峡通過! 海峡法改正を選挙争点に打ち出せ!(朝香 豊)
PAGE TOP