新型コロナウイルスに関して、疑わしい症例が出た場合でも、なかなか検査を受けさせてもらえないという話が、フェイスブック上でも散見される。
検査対象について湖北省への渡航歴などの条件を建前上は外したとされているが、現実に検査をしてもらえるかどうかには、かなり高い壁が依然としてあるようだ。
酸素吸入が必要な重症の肺炎患者でも、検査を受け付けてもらえないというのが実態だと、池袋大谷クリニックの大谷院長は、TBSの取材で答えている。
感染者として認められた人たちが増えると、受入人数に限界がある病院がパンクしかねないということを、厚労省は心配しているのであろう。
また、感染者数の急上昇の報道によって、東京オリンピックの開催が危ぶまれることを懸念しているようにも感じる。
だが、国にとって最も大切なのは、国民の命を守ることであり、そのために最善の対策としてどんな事ができるのかを考えることではないのか。
表面的に糊塗することをやっていると、手遅れになるケースが各地で出現し、それがさらなるパニックを引き起こし、柔軟な運用が一層取りにくくなる可能性が高い。
PCR法とか簡易キットとかによらずに、CT画像などで臨床的に可能性が高いという判断をした場合には、新型コロナウイルスに有効とされる抗HIV薬などを処方して、自宅静養で対処できそうな方については、自宅隔離で対処したほうがよいのではないだろうか。
保健所に問い合わせた段階で大半を却下するよりも、この方が現実的だと思われる。
食料の調達だけは宅配などでなんとかする仕組みができれば、あとは日本人の民度を信頼して、自宅隔離中心で対処するのがよいのではないだろうか。
これであれば、医療崩壊をかなり食い止められると思う。
新型コロナウイルスに感染したかどうかの確定診断ができていないということで、カウントから外すという姑息なこともできるだろう。
最初に入口を閉めなかったことが大混乱をもたらしているわけだが、もはやそこを嘆いても始まらない。
国民の命を守るという見地で、今できる中での最大限を考えていくべきだと思う。
なお、大谷院長を取材した動画は、ブログの下の方にYouTube動画として貼り付けてある。
※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。
無料メルマガ
最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!