人権・民主主義

ザッカーバーグが中国批判! オンラインの言論の自由を守る必要がある!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグ氏は、ミュンヘンで開かれた安全保障会議で、オンラインでの言論の自由を否定する中国のあり方を厳しく非難した。

ザッカーバーグ氏は、中国のような共産党体制の国が「権威主義的価値」をインターネット空間に持ち込み、これを他国にも強いているとし、これを「非常に懸念している」と述べた。

かつては、ザッカーバーグ氏は、天安門広場でジョギングをしたり、習近平国家主席と会談したり、習主席の本を読んでいると媚を売ったり、習いたての中国語を披露したり、娘に中国語の名前をつけたりするほど、親中的というよりも媚中的な姿勢を見せていた。

中国の情報検閲当局の高官を、フェイスブックの本社に招いたこともあった。

ザッカーバーグ氏が今のような嫌中的姿勢に明確に変わったのは、昨年の10月からだ。

アメリカ国内の対中姿勢が大きく変わる中で、親中的姿勢を取り続けることが却って経営的にダメージになると考えたのかもしれない。

インターネットの世界的なプラットフォーム企業のトップテンのうち6社が中国企業が占めるようになり、その影響力を無視できなくなったことに危機感を持ったのかもしれない。

ともあれ、ザッカーバーグ氏の姿勢の転換は歓迎したい。

現在フェイスブックには、保守派の言論を不当に圧迫しているという不満が保守派から出ている一方で、フェイスブックではトランプ支持派が優勢で、民主党に冷たい姿勢を見せているという不満が、リベラル側からも出ている。

こうした中で「不適切な投稿」についての規制には、かなりの悩みが出ているようだ。

ザッカーバーグ氏としては、記事内容に責任を問われるオールドメディアよりも柔軟なルールであるべきだとした。(オールドメディアが記事内容に責任をとっているとは思えないが、その点のツッコミはここではなしにしよう。)

個人的には、保守的な言論は見たくないとか、サヨク的な言論は見たくないといった好みの設定ができるようにしたうえで、あまりにもひどいヘイトでもない限りは、原則として自由な言論空間にすればいいのではないかと、思っている。

ザッカーバーグさん、いかがでしょうか?

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の大紀元時報の記事
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51860.html

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 被害者ヅラする加害者を許すな! 元朝日新聞記者 植村隆氏を擁護する映画の製作が進…
  2. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  3. ファイザーワクチンが南ア変異株に弱いだって? リアルデータから検証しよう!(朝香…
  4. 尖閣諸島の危機的な状況に目を覚ませ!
  5. NHKの「家族や友人などのレンタルサービス」のやらせ番組、ようやくBPO審議入り…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!プロ…

  2. 安全保障

    中国が武漢市に加えて新たに2市を封鎖! 武州肺炎の拡散は確実!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  3. 安全保障

    TSMC議論での深田萌絵氏に対する反論! (朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!TS…

無料メルマガ

おすすめ記事

  1. Huawei のロゴ

アーカイブ

  1. 安全保障

    習近平が人民解放軍に戦争準備を司令! いつでも動けるようにしろ!(朝香 豊)
  2. 中国

    新型コロナウイルスの研究公表の統制がばれる! 中国! (朝香 豊)
  3. 安全保障

    ファーウェイ製のデータセンターのセキュリティはデタラメ! パプアニューギニア!(…
  4. 安全保障

    核軍縮条約への参加を、中国は拒否! 中国の本質がより明確に!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    武漢の海鮮市場起源説はやはりおかしい! 新型コロナウイルス!(朝香 豊)
PAGE TOP