安全保障

台湾独立派が過半数を超える! 台湾世論調査結果!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

Taiwanese Public Opinion Foundation の調査結果によると、台湾が公式に独立国だと表明すべきだという見解を持つ国民が54%と、過半数に達した。

現状維持派は23.4%、中国との統合を望むのは12.5%で、圧倒的多数が台湾独立派となった。

1991年の統計開始以来最も高い数値となり、昨年末の段階から見ても、独立派は8%以上増えた。

これは新型コロナウイルス の脅威に対して、中国との人的交流を厳しく遮断することで、世界で最もうまく対処したことが自信となっているところもあるだろうが、それだけではない。

世界的にはコロナ不況で苦しんでいる中で、台湾経済は割とうまく回っていることもある。

2020年の1〜3月期の、海外企業による台湾製品の調達・購入額は、前年比109%増となっている。

蔡英文政権が「新南向政策」として力を入れている東南アジア・南アジア諸国との貿易総額は、前年比5%増を記録した。

コロナのせいで世界的には貿易額が大きく落ち込んでいる中で、この数字は驚異的だ。

ちなみに日本の同時期の輸出額は9.7%減少している。

大使館など、台湾政府の在外機関の働きかけによる台湾への投資額も、前年比で40%増加した。

米中貿易摩擦の激化によって、台湾企業が高関税が掛かる中国を敬遠して、台湾に製造拠点を回帰させる動きを強めていることも大きい。

台湾も海外からの観光客の激減によって、宿泊業・飲食業・小売業などは大打撃を受けているが、それでも同時期の経済成長率は1.59%と、プラス成長を維持した。

中国包囲網を築くことで、中国に置いていた生産拠点を中国の国外に移し、中国を外した経済ブロック圏内で経済活動を活発化させることの可能性の大きさを、台湾の事例はよく示してくれているだろう。

世界も日本も台湾から学ぶべきだ。
 
 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のTaiwan Newsの記事
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3951560
ネタ元のフォーカス台湾の記事
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202006210006.aspx
ネタ元のジェトロの記事
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/14d07d0035e12335.html

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  2. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…
  3. 中国の国家発展改革委員会が不動産バブルの維持を断念か? 体制崩壊につながる可能性…
  4. サウジへの攻撃はハメネイ師の指示か! 私の見立て (朝香 豊)
  5. 文在寅大統領はチョ・グク氏の法相任命を強行! 力による抑圧に自信か?

関連記事

  1. 人権・民主主義

    民主派の「予備選」が「国家安全法」違反だって! 香港!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!香港…

  2. 安全保障

    中国は湖北省以外でも医療崩壊!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!武漢…

  3. 人権・民主主義

    新型肺炎の感染者数・死亡者数は、中国政府発表よりはるかに多い!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!詳し…

  4. 人権・民主主義

    香港民主化運動がノーベル平和賞候補へ! 米超党派議員が推薦!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  5. 経済

    出光と東レ、世界最高レベルの次世代有機EL技術開発!(朝香 豊)

    出光興産と東レは、次世代有機ELの素子開発で世界最高レベル…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 外交

    バイデンがトランプ外交を妨害か? 2016年の大統領選後の引き継ぎで!(朝香 豊…
  2. 経済

    10ー12月期のGDPはマイナス6.3%! 消費税増税で大きく落ち込む!(朝香 …
  3. 安全保障

    米中の軍事的緊張は急激に高まっている! (朝香 豊)
  4. 安全保障

    接触距離とウイルスの毒性は反比例するかも!(朝香 豊)
  5. 安全保障

    リトアニアが中国製スマホの安全性を警告! ドイツが追随か?(朝香 豊)
PAGE TOP