安全保障

台湾有事の緊張高まる! 中国軍・米軍・台湾軍が臨戦態勢へ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

台湾周辺の緊張が非常に高まっている。

台湾南部に近い広東省では、大量の装甲車が集結されている。

中国海軍は南シナ海での実弾を用いた軍事演習を活発化させている。

その中には、レーダーに捕まりにくいように、海上を超低高度で飛行して目標に向かって繰り返し攻撃を行うようなことも含まれる。

こうした軍事演習と連動する形で、中国の戦闘機や爆撃機が台湾の領空侵犯を繰り返し、台湾空軍がスクランブル発進で対抗することが相次いでいる。

これまでは中国軍の領空侵犯は昼間の時間帯にとどまっていたが、最近は夜間も珍しくなくなった。

夜陰に乗じた台湾侵攻を想定した予行演習の可能性もある。

これに対して、アメリカも隙きを作らないように対抗している。

ロナルド・レーガンとニミッツの2つの空母打撃群は、南シナ海で軍事演習を継続している。

USSラファエル・ペラルタ(ミサイル駆逐艦)も展開している。

4隻のアメリカの原子力潜水艦が密かに滞在基地を離れていることを、ロシアの偵察衛星が確認した。

この4隻も恐らくは南シナ海に向かっているものと思われる。

米軍のP-8A(対潜哨戒機)は台湾の南の海上を中国本土に向かって進み、上海から76.5キロにまで迫って、中国を威嚇した。

その他にも、E-8C(早期警戒管制機)、P-3C(対潜哨戒機)、RC135(電子偵察機)、RC-12X(電子偵察機)、EP-3E(電子偵察機)、KC135(給油機)などが展開していることが確認されている。

アメリカの意図は、中国が変な気を起こして台湾侵攻を行わないようにプレッシャーを掛けることだが、偶発的な事態から思わぬ展開にならないとも限らない。

こうした事態を受けて、中国の国営放送局の中国中央電視台(CCTV)は、7月27日のトップニュースで、習近平総書記が1月に人民解放軍に対して「軍は党に従い、戦闘に備える」ことを強調したことを報じた。

1月の話をこの時期に強調したことの背景としては、1つは北戴河会議での「クーデター」を阻止するために、改めて軍の忠誠を求めたという意味もあるだろうが、台湾有事に備える動きという意味もありうるところだ。

現在南シナ海が非常に高い緊張状態にあることは、我々は知っておくべきだろう。

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のサウスチャイナ・モーニング・ポストの記事
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3094475/close-encounter-between-us-china-militaries-captured-radio
ネタ元のサウスチャイナ・モーニング・ポストの記事
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3094892/us-warplane-approaches-shanghai-tensions-remain-high-amid
ネタ元のThe Driveの記事
https://www.thedrive.com/the-war-zone/34704/american-surveillance-aircraft-have-been-flooding-into-the-airspace-south-of-taiwan
サウスチャイナ・モーニング・ポストからの引用画像(P-8A対潜哨戒機)
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200×800/public/d8/images/methode/2020/07/27/19f85c48-cfe7-11ea-88dd-6bec610be4a6_image_hires_191444.jpg?itok=81j6is7o&v=1595848490
YouTubeのサムネイルからの引用画像(広東省の装甲車)
https://i.ytimg.com/vi/upGzjLpuCiQ/hqdefault.jpg
The Driveからの引用画像(バシー海峡での動き)
https://www.thedrive.com/content/2020/07/bashi-top-2.jpg?quality=85
ニューズウィークからの引用画像(台湾軍のスクランブル発進)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/02/reuter_20200210_121605-thumb-720xauto-183840.jpg
Business Insiderからの引用画像(米空母)
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/10/29/59f380bfbcf93d24008b5265.jpg
SankeiBizからの引用画像(習近平)
https://cdn.sanity.io/images/z2aip6ei/production/88d30726504b757e4ddf6ad9c2b68094aa758b89-2560×1060.jpg
CNNからの引用画像(緊張高まる南シナ海)
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/07/07/64d4e22f60d879f41d1c47a03a78c392/reagan-south-china-sea-07042020-exlarge-169.jpeg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  2. 尖閣諸島の危機的な状況に目を覚ませ!
  3. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  4. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)
  5. 非常事態宣言の1ヶ月延長! ありえない! (朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    新型コロナウイルスは生物兵器として開発された可能性が!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!全米…

  2. 安全保障

    小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑! 後ろ盾はエジプト政界の重鎮!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!小池…

  3. 安全保障

    チョ・グク氏の義兄が北朝鮮からベトナムへの石炭密輸に関与発覚! (朝香 豊)

    チョ・グク氏の義兄が所属する海運会社が、国連制裁決議に違反して…

  4. 安全保障

    ヨーロッパは民主主義の立場で中国と対峙せよ! ポンペオ米国務長官!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!…

  5. 安全保障

    削除不可能なマルウェアが見つかる! 中国製アンドロイドスマホ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!Ma…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    「北朝鮮はこの地域で最も差し迫った脅威」と、米司令官!(朝香 豊)
  2. 安全保障

    新型コロナウイルスで渡航制限の拡大を検討! トランプ大統領!(朝香 豊)
  3. 安全保障

    台湾有事の緊張高まる! 中国軍・米軍・台湾軍が臨戦態勢へ!(朝香 豊)
  4. 道理

    受信料契約者向けに日本語放送をしないNHKプラス! 独占企業NHKの驕りを許すな…
  5. 経済

    韓国でのアフリカ豚コレラ発生により、中国は韓国からの豚肉輸入を禁止に! (朝香 …
PAGE TOP