経済

与野党の政策論は「バラマキ合戦」? 矢野康治・財務事務次官の揶揄は不適切!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

厳格な財政再建論者として知られる矢野康治・財務事務次官が、自民党総裁選挙や衆議院議員選挙をめぐって与野党で交わされる最近の政策論について「バラマキ合戦」のようだと批判する記事を、文藝春秋に載せたことが話題になっている。

この記事の中で矢野氏は日本政府を氷山に向かいつつあるタイタニック号に喩えた。さらにタイタニック号は氷山に気づかずに突進してしまったが、日本政府は前から氷山の存在に気付きながら突進しているのだと、さらに揶揄することまでしてみせた。

まず矢野氏には、かつて財務省が世界的な格付け会社3社に送った「外国格付け会社宛意見書」の内容についてどう考えているのかを問いたい。この意見書には「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」と記されている。財務省は日本国債がデフォルトすることなどありえないとの見解を示しているのである。

日本政府には日本銀行という子会社がある。日本銀行は金融調節のために出回っている国債を買い取ったり、時には売却したりしている。つまり適切な経済環境を維持するために必要があれば、日本銀行は国債を際限なく購入する。だから日本の国債のデフォルトは考えられない。そしてこの仕組みを財務省は当然よく理解している。

日本銀行が保有する日本国債の残高は既に500兆円に達している。この500兆円には日本政府から利息が支払われるが、この利息は日本銀行の収益として計上される。日本銀行は稼いだ収益を国庫納付金として日本政府に差し出すので、日本政府が日本銀行に支払った利息は最終的には日本政府に戻ってくるようになっている。つまり、日本銀行相手の利払いは実質的には費用にすらならないのである。

だから日本政府が発行している国債のうち、日銀が保有している500兆円については「借金」として扱う意味は事実上ないというのが実際である。

このあたりのことを考えた時に、日銀保有の国債の扱いを少し変更してみてはどうだろうか。私が提案したいのは日銀保有の国債を「永久劣後国債」という扱いに変えることである。正確に言えば日銀保有国債の全部というわけではなく、金融調節に使いそうな分については従来と同様にしながら、そういうこともないだろうという部分については永久劣後国債に切り替えるというものだ。

「劣後債」というのは、返済順位が低くて、万が一の時には元本も戻ってこない可能性が高い債券のことである。返済順位が低い分金利は高いということになるのだが、日銀が保有しているのであれば、金利が高くても何のダメージもないだろう。

「永久債」というのは償還期限がないということである。つまり、元本の返済期限がないから、いつまでも利息だけを支払い続けていくという扱いである。日本政府は「永久劣後国債」の金利をずっと日本銀行に支払い続けるが、支払った利息は国庫納付金として日本政府返ってくる仕組みになり、さらに元本の返済義務もないという形になるわけである。

さらに面白いのは、会計上劣後債は絶対に返さなければならない債券ではないので、「負債」の扱いではなく「資本」の扱いとなるところだ。会社が傾いたら株式の価値がゼロになるが、それと同様の扱いが劣後債の場合にもなされることになる。こうなると劣後債は「負債」よりも「資本」に近いということになるわけだ。

仮に500兆円の国債が「負債」から「資本」に扱いの分類が変われば、その瞬間に日本政府の借金は500兆円減ることになる。これで一気に「財政再建」ができてしまう。そしてこの程度のことを大問題扱いにして緊縮財政を強いてきたのが日本なのである。

矢野氏はバラマキはけしからんと言っているが、もし本当にくだらないバラマキであるなら確かにそれはやる必要はないだろう。だが、日本を力強く成長させるための投資に多額のお金を投じようというのであれば、それを「バラマキ」とは呼んでもらいたくない。

高市早苗・自民党政調会長も矢野氏の「バラマキ合戦」との批判を「たいへん失礼な言い方だ」と批判した。高市氏は「基礎的な財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない。未来を担う子供たちに投資しない。これほどばかげた話はない」とも述べたが、まさにその通りであろう。

矢野氏が財務事務次官に就任してからまだ日が浅いが、岸田内閣の積極財政政策の脚を引っ張ろうとするのであれば、更迭することも考えるべきではないだろうか。論理的に辻褄の合わない話で内閣が進めようとする財政政策の脚を引っ張ろうとするのであれば、きちんと論理で対決した上で強い対処を行うべきだと私は思う。

 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

落胆の対中姿勢! 岸田新総理!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/6902

高市早苗氏の靖国関連発言を完全に歪める橋下徹氏! 維新こそこの発言を問題視せよ!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/6871

落胆の人事! 岸田新体制!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/6866

www.nikkei.comの記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA100PT0Q1A011C2000000/
bunshun.jpの記事
https://bunshun.jp/articles/-/49082
矢野康治氏の画像
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/
高市早苗氏の画像
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/6/4/d/964da8293200880f123fe0433f8bb153_1.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 主流派マスコミの異常さ! バイデン疑惑を正面から報道せよ!(朝香 豊)
  2. 文在寅大統領はチョ・グク氏の法相任命を強行! 力による抑圧に自信か?
  3. キャリー・ラム行政長官の意味深な発言は、中国政府の思惑に制限をかける狙いかも
  4. 米中通商協議が部分合意に! 今回はアメリカの一方的勝利!(朝香 豊)
  5. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    アフリカ豚コレラのワクチン開発! 100%効果的!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アメ…

  2. 経済

    今回の想定を超える台風被害の背景に、インフラの老朽化の影響がある! (朝香 豊)

    東京電力パワーグリッドは台風襲撃から5日目の13日に、今後の復…

  3. 経済

    12月の景気動向指数が発表! 抜本的な経済方針の転換を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!12…

  4. 経済

    牛肉も牛乳もダメ? SDGsが求める未来!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!昨今…

  5. 経済

    外国資本が韓国を見限って続々撤退へ!(朝香 豊)

    外国資本の韓国脱出が相次いでいる。この2年間にゴールド…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 道理

    中国で新たなペスト確認! ネットの投稿は強制削除!(朝香 豊)
  2. 経済

    額式体温計の半分が偽物! 中国!(朝香 豊)
  3. 外交

    安倍総理、中国の李克強首相と濃密な時間! 習近平国賓来日の外堀が埋まる!(朝香 …
  4. 経済

    中国で大物経営者が次々退任・失脚! 民営企業受難の時代に! (朝香 豊)
  5. 安全保障

    文在寅大統領は日韓GSOMIAの維持をあくまでも拒否! エスパー国防長官の要求を…
PAGE TOP