経済

無責任に再生可能エネルギー100%を主張する菅直人氏! 無責任発言はやめにしてもらいたい!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

立憲民主党の菅直人元首相が「原子力委の与党議員の多くは原発再稼働派が多い。電力供給は原発ゼロ、再生可能エネルギー100%で十分可能。いまだに原発回帰を主張しているのは目先の利権がらみとしか思えない」とのツイートをした。未だにこんないい加減なツイートをしていることには呆れるしかない。

言うまでもないが、太陽光発電は太陽が照っている時でないと発電しない。風力発電は風が吹いている時でないと発電しない。太陽が照っておらず、無風の時などいくらでもある。そうした場合に火力発電がダメだとしたら、一体どのような発電に頼ればいいと言うのだろうか。

菅直人氏は恐らくは膨大な蓄電池を用意して、余剰電力を発生させた時には蓄電池に電力を貯めればいいということなのだろうが、安価で大量の電力を保存でき、長持ちするような蓄電池など全く存在しない。将来的にそのような蓄電池ができる見通しも全く立っていない。

構造的にはガソリン車よりもはるかに単純なはずの電気自動車の製造コストがガソリン車よりも遥かに高いのは、蓄電池の価格があまりに高いからだというのは知っておきたい。そもそも希少金属であるリチウムに依存していては、世界中の車を全て電気自動車にすることすらできないのである。

この状態で「再生可能エネルギー100%」を主張するのはあまりに無責任だと言うしかないだろう。

そもそも再生可能エネルギーが地球環境にやさしいということからして、そもそも正しくない。

斜面を削って建てられる太陽光パネルが土砂崩れに原因になっていることはよく指摘されることである。発電しなくなった太陽光パネルの撤去に膨大な費用がかかることから、故障してもそのまま放置されるケースが多発している。パネルの中には流出させられない重金属も含まれている。常に監視できているわけではないために、パネルに取り付けられたケーブルの窃盗事件も多発している。

低コストの風力発電が広がる見通しも全く立っていない。確かに日本は海洋国家であり、周りを取り囲む膨大な海での風力発電には大きな潜在力があるという見方はできる。だが、水深の深い場所では浮体式の発電を考えざるをえず、これではコスト的に全く割に合わない。福島沖に原発事故からの復興のシンボルとして作られた浮体式洋上風力発電には600億以上に費用が投じられたが、不具合が相次いで撤去されることになった。政府は民間への譲渡を募ったが、無償で譲られてもコスト的に割に合わないとして引き受け手がいなかったのが実際である。

太陽光や風力についてはまじめに算出しているのかと思われるようなコスト計算がなされているが、そんなに安価にできるのであれば「再エネ賦課金」によって補填する必要は全くない。火力発電や原子力発電よりも安価にできるというのであれば、国がわざわざ音頭を取らなくても、経済原理に従って勝手にエネルギーシフトを起こしていくだろう。

原発回帰が目先の利権だと菅直人氏は主張するが、では太陽光や風力には利権は絡んでいないのか。大きなお金が動く以上は好むと好まざるとに関わらず利権が絡んでくるのは当然のことなのであって、原子力だけを特別に利権絡みで捉えようとするのはあまりにも不適切である。

安定した偏西風が吹き、台風などの被害も発生しないような場所であれば、風力発電に現実味が出てくるのは確かだ。日中であれば常に安定した日照が得られる砂漠のようなところであれば、太陽光の可能性も広がるだろう。だが日本はそうした条件に恵まれていない場所なのだという前提を忘れるべきではない。

現実離れした再生可能エネルギーの議論はもうやめにしてもらいたいものである。

 
 
無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

非現実の極みの第6次エネルギー基本計画案! パブリックコメントに声を届けよう!(朝香 豊)


https://nippon-saikou.com/6788

国破れて山河なし! ソーラーパネルと風車の襲来!(松尾 利昭)


https://nippon-saikou.com/6689

news.yahoo.co.jpの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde5d17700e0c22a273f93dd655692acd27ad722
菅直人元首相の画像
https://cdn.energy-shift.com/upload/20210125001316_kannaoto-00.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 北朝鮮漁船と水産庁船の衝突 ようやく映像公開へ! 日本政府の対応には不信感がいっ…
  2. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)
  3. TSMCの日本投資は大きなチャンス! 反対論者は日台離反工作に乗せられていないか…
  4. 「研究所起源説」をめぐるアメリカ政府内部での攻防! ついに「起源説」が市民権を得…
  5. 最悪! 安倍・習会談、習近平氏の国賓来日の準備を進めることで一致! (朝香 豊)…

関連記事

  1. 安全保障

    強力な対北朝鮮制裁「ワームビア法」がアメリカで成立へ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!強力…

  2. 経済

    中国の不動産バブル崩壊! 多方面にわたる影響と悲劇!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  3. 経済

    6Gの開発支援の基金は、たったの1100億円? 大丈夫か、日本!(朝香 豊)

    次世代通信規格の6Gの技術開発を支援するために新たに設ける基金…

  4. 経済

    ソフトバンク出資のWirecardが破綻! エンロン以来の大会計スキャンダル!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ドイ…

  5. 経済

    韓国では財閥系企業でも営業利益45%の大幅減少! 海外脱出はさらに進むか?

    今年上半期(1月〜6月)の韓国10大企業グループの営業利益…

  6. 安全保障

    進む日印豪の経済連携構想! 脱中国のサプライチェーン構築へ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!日本…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    国土強靱化の予算執行は5割にとどまる! 弱体化した建設業!(朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    香港人に英国の完全な市民資格を与える政策を、イギリス保守党が検討か?(朝香 豊)…
  3. 未分類

    台湾の台南市で、戦前の日本風の校舎を再現! (朝香 豊)
  4. 経済

    外出規制にさらなる強化! これって本当に正しいのか?(朝香 豊)
  5. 安全保障

    ウガンダは中国の債務トラップにはまりつつある。中国の戦略には大いに警戒心を持つべ…
PAGE TOP