人権・民主主義

Facebookのザッカーバーグ氏が中国を批判! 従来の立場から決別!(朝香 豊)

Facebook創業者でCEOのザッカーバーグ氏が、ジョージタウン大学での「言論の自由」をテーマにした演説で、中国のことを表現の自由に対する最大の脅威であるとして批判した。

かつてザッカーバーグ氏は媚中派と目されていた。

習近平主席が書いた書籍を机の上に置いて、中国のインターネット監督当局者をFacebook本社に招いたこともある。こうした本を、社員に理解を促すために配ったこともある。

習近平主席と面会した際には、もうすぐ生まれる自分の子供の名付け親になってもらいたいと話して媚びたこともある。

スモッグに覆われた北京の街で、笑顔でジョギングをしてみせたこともあるし、中国市場に参入するために、中国用の検閲ツールを開発しているとも言われていた。

だが、今回ザッカーバーグ氏は従来の立場と真逆の姿勢を見せた。

英語圏で主流のチャットアプリのWhatsAppなら、デモ参加者などの情報は強力な暗号化でプライバシーが保護されるが、中国のTikTokでは情報保護が乏しく、香港の反政府デモを支持するメッセージが中国当局の指示で排除されているとし、中国が「価値観を世界に輸出している」と非難した。

かつてはインターネットのプラットフォーム企業のトップ10は欧米企業が独占していたが、今やそのうちの6社が中国企業になっており、表現の自由の保証が今後はなくなる恐れがあることに警告を発した。

ザッカーバーグ氏は、今回の演説の目的は、表現の自由に関する自身の見解の説明と、自分が経営から離れた後のフェイスブックの将来の道筋を示すことだという。

ザッカーバーグ氏の方針転換を、大いに歓迎したい。

これのネタ元の大紀元時報の記事https://www.epochtimes.jp/p/2019/10/48494.html

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 台湾で米台国交回復推進決議が全会一致で可決! なんと提案は国民党!(朝香 豊)
  2. フロイド氏殺害でナイキがキャンペーン! でもナイキの本質はチキンだ!(朝香 豊)…
  3. ドイツが裏技でEUの財政ルールの回避を検討!
  4. 「優生思想で危険」だとNumber編集部に非難の声! いやいや、危険なのはむしろ…
  5. 中国、不動産バブル崩壊へ! 中国恒大集団が大幅値引販売実施!(朝香 豊)

関連記事

  1. 人権・民主主義

    パウエル弁護士のウェブサイトへのリンクをブロック! ツイッター!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!米大…

  2. 人権・民主主義

    中国が台湾人のドメインを購入! ネット世論操作に利用!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

  3. 安全保障

    中国の高圧的外交に結束して対抗しよう! トルドー首相の正論!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!カナ…

  4. 人権・民主主義

    ドイツのメルケル首相が中国に対して香港の件で釘をさす!

    いいぞ、メルケル!ドイツのメルケル首相は中国の李克…

  5. Featured Video Play Icon
  6. 人権・民主主義

    BBCの受信料廃止への動き! NHKにも影響するか?(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!イギ…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    深圳の一等地マンションが1億円の値下がり ! バブル崩壊につながるか?(朝香 豊…
  2. 人権・民主主義

    バイデン勝利を否定! ジョージア州議会司法委員会!(朝香 豊)
  3. 道理

    旭日旗禁止のために払う韓国側の「努力」を笑ってはならない
  4. 人権・民主主義

    中国政府が李文亮医師への処分を撤回! 家族に謝罪! 中共が弱っている!(朝香 豊…
  5. 外交

    グレタさんを支える環境団体のバックに中国政府?(朝香 豊)
PAGE TOP