安全保障

ウイルスのゲノム配列を解析・公開した中国の研究所が、閉鎖されていた!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

上海公衆衛生臨床センターは、新型コロナウイルスのゲノム配列情報を解析し、世界に公開したが、その翌日に突然閉鎖させられていたことがわかった。

同センターの張永振教授の研究チームは、昨年の12月26日に武漢の病院から新型ウイルスを採取し、1月5日にそのゲノム配列の解読に成功し、同日に中国国家衛生健康委員会に報告した。

その際に、「SARSに類似する未知のウイルスで、呼吸器経由で伝播する可能性が高い」とその危険性を指摘し、対策を講じるように提言した。

衛生当局に動きがなく、張永振教授の研究チームは1月11日にウイルス情報共有サイトvirological.orgに配列情報を公開した。

その翌日に、この研究所は突如閉鎖となった。

閉鎖の理由について当局からの説明はない。

その後4回にわたる再開の要請にも関わらず、当局から返事はなく、閉鎖が続いている。

ここから、中国政府がこのウイルスに関する情報を、なんらかの理由で隠蔽したかったことが伺える。

上海公衆衛生臨床センターはウイルス研究の先進施設であり、今回の新型コロナウイルスへの対処法をなるべく早く見つけようとするなら、当然フル稼働させた方が合理的だ。

だが、中国政府はこの方向には動かなかったわけだ。

なお、張永振教授の研究グループは、今回のウイルスが浙江省の舟山市で捕獲されたコウモリから発見したSARS類似のコロナウイルス(bat-SL-CoVZC45とbat-SL-CoVZXC21)に最も近いということを、1月7日にネイチャー誌に寄稿し、2月3日に掲載されている。

研究所の閉鎖は、ネイチャー誌に寄稿したことをいち早く中国政府が掴んだためかもしれないとの観測もあるようだ。

というのは、武漢の研究所がこうしたウイルスを利用した研究を行っており、新型コロナウイルスとコウモリとの関係が近いことを、世界には知られたくなかったと考えられるからだ。

なお、中国メディア「財新網」の報道では、中国科学院ウイルス研究所も、昨年12月30日に新型コロナウイルスを入手していた。

そして10日後にはやはりゲノム配列を解読し終え、その情報を中国国内のウイルス・リソース・センターに保存したが、この情報も公表されなかった。

中国政府がこのウイルスに関する情報をなんらかの理由で隠蔽したかったということは、こうしたことからも伺えるだろう。

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

これのネタ元の大紀元時報の記事
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/52320.html

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ソ連は欧州を解放した! 今なお時代錯誤な朝日新聞!(朝香 豊)
  2. 習近平体制が崩壊する?? 李克強が路線修正へ!(朝香 豊)
  3. もうこれ以上、静かにしてはいられない! 文在寅政権に対して、アメリカは怒りを隠さ…
  4. 被害者ヅラする加害者を許すな! 元朝日新聞記者 植村隆氏を擁護する映画の製作が進…
  5. テレ朝での問題発言がYouTubeにも飛び火! 池上彰!(朝香 豊)

関連記事

  1. 安全保障

    フィリピン、米軍地位協定破棄を通告! 対中戦略に打撃!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!フィ…

  2. 安全保障

    政府の対応は破綻! 究極の選択でものごとを考えるべき時だ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  3. 人権・民主主義

    香港立法会選挙1年延期! 進む中国の切り離し!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!香港…

  4. 安全保障

    韓国は世界最高の核技術国、6カ月あれば核兵器を作れる? まじか?(朝香 豊)

    『北の核の前に立つわれわれの選択』という本が韓国で出版された。…

  5. 中国

    中国で末端の行政単位に行政執法権付与の愚策! 追い詰められた中国共産党!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!日本…

  6. 人権・民主主義

    必見! 香港警察に実弾を撃たれた若者が、一命をとりとめての記者会見!(朝香 豊)

    人気ブログランキングでの応援、よろしくお願いします!香港警…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    選挙後に起こった、許せない岸田内閣の親中姿勢への露骨な転換! 地方議会から岸田内…
  2. 経済

    歪んだ「GoToイート」キャンペーン! 飲食店に負担!(朝香 豊)
  3. 中国

    中国の若者が貧困で病死! 「脱貧困」達成宣言の習近平に逆風に!(朝香 豊)
  4. 経済

    日本の半導体戦略の敗北 ! 日本自身が抱えている弱点を直視しよう!(朝香 豊)
  5. 道理

    外国からの研究資金の開示義務づけへ! 科研費対象研究!(朝香 豊)
PAGE TOP