経済

20年前に接収した白人経営者の農地を返還へ! ジンバブエ!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ジンバブエ政府が、20年前に接収した土地を、元の所有者である白人経営者らに返還するとの提案を行った。

「なんで20年も経つのに、今さらそんなことをするの?」という疑問は当然起こるだろうが、これはこの国の歴史を知らないとよくわからない。

ジンバブエは建国の当初から強力な指導者ムガベ氏とともに歩んできた国だ。

ムガベ氏はマルクス主義に傾倒し、中国共産党の軍事支援を受けながら、ジンバブエの独立に向かって動いていた。中国との強い関係は現在まで続いている。

それでもムガベ氏は独立当初は社会主義的な政策を引っ込めて白人との宥和政策を取り、経済を順調に伸ばしながら、その成果を教育と医療に当て、識字率の著しい向上と乳幼児死亡率の著しい低下をもたらすという、素晴らしい国家建設を示した。

このジンバブエの成功は「ジンバブエの奇跡」と呼ばれ、「アフリカでの黒人による国家建設のモデル」として称賛された。

だが、2000年に入ってからは、ムガベ氏はもともとの社会主義的な考えを実践するに至り、白人農場を強制収容して黒人農民に再分配する「ファスト・トラック」政策などを行った。

これにより、白人地主が持っていた農業技術や経営ノウハウが失われ、「アフリカの穀物庫」と呼ばれた豊かな穀倉地帯が消失した。

こうした農産物は貴重な外貨獲得源になっていたため、貴重は外貨減はジンバブエ経済を直撃した。

工業製品の輸入などが滞るようになり、諸産業の発展も阻害されるようになったのである。

欧米の経済制裁もジンバブエ経済を苦しめる要因になった。

欧米の圧力に反発して、ジンバブエは社会主義色をさらに強めて外資系企業に保有株式の過半数を譲渡させることにしたが、この結果外資系企業がほぼすべて撤退し、鉱工業や商業においても経営ノウハウなどが失われ、さらなる経済混乱に拍車をかけてしまった。

接収された鉱山

そしてこれが世界最悪とも言えるハイパーインフレーションにつながったのである。

2009年1月には年率換算で6.5×10の108乗%のハイパーインフレになったと言われている。(1日で物価が2倍になるイメージ)


あまりに激しいインフレのために、ジンバブエ政府は自国で流通させる通貨を、ジンバブエドルから米ドルに切り替えるという奥の手を使った。一時期は日本円も法定通貨のうちの1つとして選ばれた時もある。現在はRTGSドル(新ジンバブエドル)という新たな通貨を発行し、これを法定通貨としている。

長期間続いたムガベ独裁政権は2017年に軍事クーデターで崩壊したが、その後の経済もひどい状態が続いている。

かつてほどではないとしても、激しいインフレが襲っており、商品を手にとってレジに行くまでに値段が変わることがあるのは相変わらずだ。

停電は1日18時間だとも言われている。

さて、この経済の苦境はどこから始まったのか。

それは白人の土地を強制収容したところからである。

ならば、社会主義的な政策運営の失敗を認め、白人の大規模農業経営に戻したほうがいいとの判断に至ったわけだ。

いろいろと考えさせてくれるジンバブエの歴史である。
 
 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元のAFPBBの記事
https://www.afpbb.com/articles/-/3302253
画像はLivedoorニュースから(ムガベ氏)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/dfd5a_1351_683fbd67_2ae3c10f.jpg
画像はフクモトコーヒーから(ジンバブエ)
https://www.fukumotocoffee.com/pic/zimba2.gif
画像はハフポストから(ムガベ大統領と習近平総書記)
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63ab9d240000af02a260a7.jpeg?ops=scalefit_630_noupscale
画像はEconomistから(ジンバブエから追い出される白人農園主)
https://www.economist.com/sites/default/files/20200808_BLP501.jpg
BBCからの引用画像(接収された鉱山)
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/media/images/59517000/jpg/_59517721_014324489-1.jpg
Economics Helpからの引用画像(ジンバブエのハイパーインフレーション)
https://www.economicshelp.org/wp-content/uploads/2011/04/zim-hyper-inflation.jpg
Black Agenda Reportからの引用画像(ジンバブエで起きたクーデター)
https://www.blackagendareport.com/sites/default/files/2017-11/zimbabwe-coup-845.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. ショーン・レノンが正論で反日韓国人に反論!
  2. フェイスブックは特定の方向性のみを支持! ザッカーバーグが認める!(朝香 豊)
  3. 種苗法改正は必要! 日本の種苗の知的財産を守れ!(朝香 豊)
  4. 親中から反中に抜本的に転換! インドネシアのジョコ政権! (朝香 豊)
  5. 習近平体制が崩壊する?? 李克強が路線修正へ!(朝香 豊)

関連記事

  1. 経済

    8月の訪日韓国人客が昨年比48%減と、朝日新聞が大々的に取り上げる! (朝香 豊)

    確かに朝日新聞が大々的に取り上げた通り、8月の韓国からの訪日観…

  2. 安全保障

    中共は明天集団を接収! 中国・香港は投資できる場所ではなくなった!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!肖建…

  3. 経済

    円は1ドル=95円に向かう! ゴールドマン・サックス! 日本は財政出動を!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!ゴー…

  4. 安全保障

    新型原発「高温ガス炉」が日本を救う! 日本政府は大胆な投資を行え!(松尾 利昭)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!今回…

  5. 経済

    これでも中国経済が成長するんだって! 各社エコノミストのありえない見通し!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!中国…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 経済

    ジャック・マーがアリババ取締役を退任! 進む毛沢東路線への回帰!(朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    誤解されるパウエル弁護士! ドミニオンに対する主張を取り下げたわけではない!(朝…
  3. 安全保障

    FBIによる16000名のアメリカ国民に対する違法なスパイ行為に関する記録公表を…
  4. 道理

    ウクライナ元検察トップがバイデン 疑惑を語る!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    米国上院で、ウイグル人権政策法案が全会一致で可決! 下院でも可決の見込み! (朝…
PAGE TOP