人権・民主主義

香港で天安門事件追悼が平穏に開かれた! だが嵐の前の静けさにすぎない!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

6月4日は天安門事件の31周年の記念日であった。

香港では毎年この日に事件の犠牲者の追悼行事を行うことで、中国共産党政府に対する抗議の声を上げてきた。

今年香港政府は、新型コロナウイルス感染防止を理由に天安門事件の追悼集会を禁じたが、それでもビクトリア公園への立ち入りができないように囲われた鉄柵を香港の人たちは撤去して、追悼集会を実施した。

彼らの勇敢な行動には、心から敬意を表する。

全国人民代表大会では、香港への「国家安全法」の導入が決定され、香港の民主化運動への取締りが一段と強化された。

香港の立法会でも、中国国歌への侮辱行為を禁じ、違反者には最高で禁固3年が科される「国歌条例」が制定された。

どんどんと締め付けが強化されている、そんな恐怖の中でも多くの人たちが抗議の意志を表すために集まったのだ。

幸いにも、今回香港では目立った弾圧は行われていないようだ。

アメリカでジョージ・フロイド氏の死去への抗議行動が激化し、その報道が世界中を駆け巡っているせいだと思われる。

今は香港で目立つような動きを避けて、アメリカの抗議行動に世界の目が集中するほうがいいとの判断なのだろう。

だからといって、安心はできない。

9月6日に香港では立法会(議会)の選挙があるが、ここに民主派の候補者が多く立候補するのを、中国共産党はどうしても阻止したいはずだ。

禁止集会を実施した民主派の人たちは、この集会参加を理由に今後逮捕される可能性は高いだろう。

「国家安全法」の公布と施行は、今月中にもなされる可能性も高い。

7月1日は香港返還記念日で、この日にも大規模デモが発生することが予想されているからだ。

このときのデモ参加者を「国家安全法」違反で厳しく摘発すれば、民主派の立候補者をさらに抑え込むことができるようになる。

今年の6月4日が割と平穏に行えたことは決して朗報とまで言えるものではなく、嵐の前の静けさのように捉えておいたほうがよいのではないだろうか。

天安門事件の追悼集会が平穏に行われている動画も見つけたので、よかったらこちらも見てもらいたい。(この記事の下部に貼り付けてある。)

 

もしよければ、無料のメルマガの登録もお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

YouTubeの動画

画像は産経新聞の記事から
https://www.sankei.com/photo/images/news/200604/sty2006040014-f1.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. 橋本聖子や山下泰裕の派遣でお茶を濁すようなことをするな! 北京オリンピックでの対…
  2. 被害者ヅラする加害者を許すな! 元朝日新聞記者 植村隆氏を擁護する映画の製作が進…
  3. フロイド氏殺害でナイキがキャンペーン! でもナイキの本質はチキンだ!(朝香 豊)…
  4. 中国の国家発展改革委員会が不動産バブルの維持を断念か? 体制崩壊につながる可能性…
  5. 「なんでも批判」を反省しない立憲民主党! 戦前の「批判」政治の過ちを忘れるな!(…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    アメリカ議会で遠隔投票を検討! 日本も急げ!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  2. 人権・民主主義

    州議会のドミニオンの調査要求を拒否! アリゾナ州マリコパ郡!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!アリ…

  3. 安全保障

    「アビガン」に高い治療効果! 明らかな副作用なし!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

  4. 安全保障

    中国、致死性の高い新型ウイルスを開発していた! 論文発掘!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!新型…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 人権・民主主義

    「斬首競演大会」という名の、駐韓米大使糾弾の集会が本当に開かれた!(朝香 豊)
  2. 人権・民主主義

    バチカンと中国政府との合意により、中国にいるカトリックへの迫害が強化されている!…
  3. 人権・民主主義

    究極の逆転劇(修正版)! トランプ勝利への道2!(朝香 豊)
  4. 外交

    中国が対米戦略を大転換か? 環球時報が方針転換を主張! (朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    米共和党のマコーネル議員、香港市民を支持する声明をトランプ大統領に求める!(朝香…
PAGE TOP