安全保障

英国防委員会がファーウェイの早期排除を提言! ドイツも反中に舵を切る!(朝香 豊)


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

イギリス議会の国防委員会はファーウェイと中国政府の癒着の明確な証拠を入手したとの報告書を発表し、5G網からファーウェイ製品の排除を命じたジョンソン首相の決断を全面的に支持した。

証拠の詳細については非公表とした上で、安全保障上の懸念を強く表明した。

さらに2027年までにファーウェイ製品の完全撤去を謳ったジョンソン首相の決定をさらに2年前倒しし、2025年までの完全撤去を求めている。

国防委員会のエルウッド委員長は「短期的な技術的進歩のために国家の安全保障を犠牲にするべきではない」と述べ、中国に対抗するために主要な西側諸国が団結することを求めた。

またエルウッド委員長は、現在の法規制には抜け道が存在するため、ファーウェイなどの企業から国家の安全を守るためには、新たに通信セキュリティ法案を年内に策定する必要があるとも述べた。

親中的姿勢を見せてきたドイツにも変化が表れた。

9月2日にドイツ政府は「アジア太平洋ガイドライン」を採択し、日本が提唱してきた「開かれたインド太平洋」構想と歩調を合わせる姿勢に転じた。

9月14日に開かれたEUと中国とのオンライン形式での首脳会談には、ドイツのメルケル首相も参加したが、習近平総書記は香港やウイグルの問題を「内政干渉」であると突っぱね、「人権の先生はいらない」とEU側に激しく反発した。これにより、中国とEUとの投資協定は締結に至らなかった。

10月6日に国連で開かれた人権会議では、民主主義国の39カ国を代表する形で、ドイツのホイスゲン国連大使がウイグルの人権状況および最近の香港の動きに深刻な懸念を表明した。

39カ国の外交官らは、中国の人権侵害を批判する声明に署名することに対する中国の圧力・恫喝が激しいものだったことを明らかにした。

当然声明をまとめたドイツにも激しい圧力があったことが予想されるが、ドイツはこの声明を主導する立場を維持したことになる。

ヨーロッパで中国に厳しい態度を示しているイギリス、フランスに、ドイツも続いた形となり、ヨーロッパの対中国政策は大きな転換を迎えることになるだろう。
 
 

無料のメルマガの登録をぜひともお願いしたい。(このブログ記事の下↓に登録フォームあり)

※ 日本再興のために、以下のバナーをポチッとしていただけると助かります。


人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!

ネタ元の英国議会の国防委員会の報告書
https://committees.parliament.uk/committee/24/defence-committee/news/119865/the-security-of-5g-we-must-not-surrender-our-national-security-for-the-sake-of-shortterm-technological-development/
ネタ元の日経新聞の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63843360V10C20A9FF1000/
ネタ元の大紀元時報の記事
https://www.epochtimes.jp/p/2020/10/63155.html
Independentからの引用画像(エルウッド国防委員長)
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2017/05/30/20/tobias-ellwood-walk.jpg?width=1200
画像はInober.comから(ドイツ)
https://inober.com/assets/hr-topics-germany.png-4933d4b959763f0c49a9306f8ad544edb8148f3464c928b25830a22f1e61767d.jpg
Expressからの引用画像(英ジョンソン首相とファーウェイ)
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/1/590x/ctp-video-boris-johnson-boris-johnson-news-Donald-trump-trump-news-trump-latest-Huawei-china-ccp-1309344.jpg?r=1594731665760
Doers Empireからの引用画像(ファーウェイ禁止)
https://www.doersempire.com/wp-content/uploads/2019/06/Huawei-ban-in-US.jpg
画像はRights Corridorからの引用画像(ドイツのホイスゲン国連大使)
https://rightscorridor.com/wp-content/uploads/2020/10/Ambassador-Christoph-Heusgen-of-Germany-issued-the-statement-on-behalf-of-the-33-countries-to-the-UN-General-Assembly’s-Third-Committee-Photo-The-German-Times-2-1.jpg

無料メルマガ

最新情報やプレゼント特典などをメール配信しています!メルマガでのみ公開しているネタあり!今すぐ無料登録しましょう!

ピックアップ記事

  1. パイプラインへのサイバー攻撃で、アメリカ東部は大混乱! 黒幕は本当にロシアか?(…
  2. ウクライナ機は撃墜か! イラン危機!(朝香 豊)
  3. 親中から反中に抜本的に転換! インドネシアのジョコ政権! (朝香 豊)
  4. サウジへの攻撃はハメネイ師の指示か! 私の見立て (朝香 豊)
  5. ファイザーワクチンが南ア変異株に弱いだって? リアルデータから検証しよう!(朝香…

関連記事

  1. 人権・民主主義

    BBCが香港に関する番組を数多く制作! この番組もぜひ見てもらいたい! (朝香 豊)

    BBCは「香港でなぜ抗議が続くのか アイデンティティーの危機」…

  2. 外交

    台湾の次期副総統の頼清徳氏、アメリカで大歓待!(朝香 豊)

    人気ブログランキングへのご協力をよろしくお願いします!訪米…

  3. 人権・民主主義

    香港区議選挙、民主派圧勝! 議席の2/3超え!(朝香 豊)

    香港の区議会議員選挙は、政府に批判的な立場の民主派がすべての議…

  4. 安全保障

    アメリカはイラン中央銀行に制裁を発動! (朝香 豊)

    イランのサウジアラビアへの攻撃が確実視される中で、トランプ大統…

  5. 人権・民主主義

    米共和党のマコーネル議員、香港市民を支持する声明をトランプ大統領に求める!(朝香 豊)

    アメリカのマコーネル共和党上院院内総務は、トランプ大統領に対し…

  6. 安全保障

    北朝鮮、日韓GSOMIA維持は「反民族的犯罪」! (朝香 豊)

    北朝鮮は、韓国の文在寅政権が日韓GSOMIA維持を決めたことに…

無料メルマガ

おすすめ記事

アーカイブ

  1. 安全保障

    おかしな方向にどんどん動いていくアメリカ! 警察解体も!(朝香 豊)
  2. 経済

    韓国の建設会社の28%が利払い不能状態に!(朝香 豊)
  3. 人権・民主主義

    デモ参加者が実弾発射と香港警察! ヤラセか? (朝香 豊)
  4. 人権・民主主義

    トランプ弾劾へ! 広がる魔女裁判!(朝香 豊)
  5. 人権・民主主義

    中国でスウェーデン国籍の桂民海氏に懲役10年の判決! 言論弾圧!(朝香 豊)
PAGE TOP